映画感想・レビュー 838/2588ページ

劇場版 艦これ:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-05-21

TVシリーズを観てから劇場版を視聴する事をおすすめします。内容がよくわかりますよ。硬派なアニメやから戦艦好きなら面白いやろうね。声優さんがめっちゃ豪華です。

怒りの葡萄:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-21

怒りの葡萄を観た。原作は高校時代に読んだ。世界恐慌時代のアメリカの混乱した社会情勢を描いていたと思う。その後この映画を観たが、生きていくためのパワーを与えてくれる作品だと思った。

赤と黒:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-21

赤と黒を観た。この小説は高校時代に読んだ。現実的で実にスリリングな展開だったのを覚えている。あれから何年も経って、この映画を観て、情熱的な野心に満ちたジュリアンがとても愛しくなった。

YUKIGUNI:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-21

ラジオ深夜便の再放送で井山計一さんのバーテンダー人生の話を聴いていて映画化された記録映画の本篇の予告編を観た…。小林薫のナレーションの附いたお洒落な酒場ケルンにmodernなcocktailの雪国が在った。

ストーカー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-21

母親役のコニー・ニールセンが一際美しい本篇,写真店に勤務するサイ(ロビン・ウイリアムズ)の心情を察して居た子どもの視座がまた好いんだ

萌の朱雀:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-05-21

風景の綺麗さ、薄暗い家の中、トンネル、通学路、二人乗りのバイク、セミの声、旅館、バス停、声の小ささ、中三の尾野真千子、これだけしか記憶に無いです。

今夜、ロマンス劇場で:P.N.「のぶえ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-05-21

このコロナ自粛の時期にTV放送を決定された方に意図はあったのでしょうか?愛する人に触れたい、近付きたいのに叶わないことが今まさに現実として起きています。世界中で。しかしそれが相手を大切にし、守ることに繋がっている…愛情のあり方を考えさせられます。また、そのようにして一生を送ったとしても、心は満たされていたと思います。胸がキューンと痛くなりました。

存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-05-20

高橋みなみから横山由依に総監督が変わったが全然統率力が違う。スタッフが説明をしているのに聞いてないメンバーが大勢いる始末。横山が注意しても効き目なし、たかみなって偉大やったんやね。他グループもどんどん出てきて乃木坂も活躍しだした。AKBの衰退が始まりだしたのがわかった気がしました。劇場で私一人だけで観るという初めての体験の作品でした。

さらば箱舟:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-20

私は学生時代、東京で寺山修司さんとお話をする機会があった。その後、この映画を観た。難しいと思った。けれどもまず共感することが何よりも大切だと思う。これは感じる映画である。

豪姫:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-20

この映画の原作者、富士正晴さんは私の地元の方である。それだけに豪姫はひじょうに関心があった。豪姫を観て、スクリーンが見事に美しいと思った。また宮沢りえさんも素晴らしかった。

最終更新日:2025-08-06 16:00:01

広告を非表示にするには