映画感想・レビュー 683/2563ページ

アイネクライネナハトムジーク:P.N.「かぁさん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-02

最後のシーンを見終わって、春馬くんにもこんな風に普通のしあわせを手にして欲しかった(ToT)と思って涙が出ました。いろんな愛のかたちを描いてあって、観る人によってはお腹いっぱいになってしまうのかも?と思ったけど…でもとても良い映画です。良い映画が必ずしも数字として評価されるとは限らないの最たる作品かもしれない。好き嫌いが分かれるでしょうね?ファンでなければ。

ミッドナイトスワン:P.N.「さぁや」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-01

今日2度目見てきました。
満席でした。
素晴らしい映画です。
草彅さんは言わずもがな、他の役者さん達もみなさん本当に素晴らしかった。音楽も素晴らしい。
そして、すごく考えさせられました。普通に産まれてくることって幸せなんだなと。
凪沙に幸せになってもらいたかった。ドキュメンタリーを見ていてるようで、涙がとまらなかったです。たくさんの人に観てもらいたいです。

ミッドナイトスワン:P.N.「夜更かし」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-01

2回見ました。もう1度行きます。せつなく悲しく温かく美しい映画です。草彅さんの演技が素晴らしいことはもちろんですが、服部さんの存在感のある演技とバレーシーンは圧巻でした。公園で2人で踊るシーンが大好きです。バレーを知らないなぎさが一果を見ながら踊るけど、さすが草彅さん、素敵でした。一果が荒れてお膳をひっくり返すシーンで、怒らずに、よしよし、よしよし、と頭を撫でるシーンも泣けます。真飛聖さん、氷川あさみさん、りんさん、皆良かった。人間愛とバレーの美しさに魅了される、見応えのある映画でした。

浅田家!:P.N.「アラレちゃんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-01

派手な演出ではないが普通の人のちょっとだけ変わった家族の話なのに感動できる。
アクション映画や悲劇の主人公なら芝居しやすいけど表情だけで色々な感情を表現できるのはさすが二宮和也だ。
映画のなかでは二宮和也でなく浅田政志さんでした。
とてもよかった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「ぼく」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-01

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

時間がとても長く感じた
電車の鬼は噛ませ犬
恋極さんは負けてない!とかええって寒いわ
んで死ぬ言うてからダラダラ喋りすぎ、言い残したいこと全部言うやん(さすが柱ってか?)
テレビで十分な内容、横になって観れたら最高やわ

スパイの妻<劇場版>:P.N.「おがちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-01

ネタバレ注意
この映画を、夫婦愛の物語と思っている方が多いようですが、私には夫婦の騙し合いの映画に観えました。
だからこそ最期近くで主人公の一人『完敗だ』というのです。
ハッキリ言って最後のシーンは蛇足ですし、役者の演技を含め賛否の分かれる作品だと思います。
私としては結構楽しめましたが、他人に勧めるのは躊躇します。

空に住む:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-01

メモを取りながら観たいくらい台詞が面白い。
腑に落ちない処もあるが概ね納得がいった。
大物を贅沢に脇役に配置できるのは監督の力量か。
多部未華子は『経費』『わたナギ』と来て、岸井ゆきのは『愛がなんだ』『私たちはどうか』と来て、それぞれ次は別の領域で。

ストレイ・ドッグ:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-01

キッドマンはどこだ(笑)。この映画の見どころは、ここですね。メイクもさることながら、こういう役は、今までやってなかったと思うので、新境地です。
過去パートと現在パートのミステリー性が絡むところは良かった。交錯するタイプの話が好きな人にはお薦め。
ただ、ラストに納得できるかどうか、で、評価はかなり分かれると思う。個人的には今ひとつ。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「myuみゅう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-01

試写会観て、コレはいい‼️
と思って、高3の男子連れて
行きました。
子供には出演者は吉高さん、流星さん、曲はBTSの情報しか入れずに。
最後、涙目になって、
「すっげ~いい映画」と感動していました。
流星さんの、目で表現する演技が秀逸でした。
苦しくて、切なくて、最後にポッと心が暖かくなる、優しい涙が流せる、素敵な作品です。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「2児の父」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-01

娘が好きなアニメだったので、家族4人でみました。娘との話題を合わせたくてアニメ番を全部みたのでその続きが映画と言う事ですんなりと理解出来ました。是非映画を見る前にその前のストーリーを理解しておいて欲しいです。何倍も楽しめ、感動しますよっ。限られた時間で表現したい事が伝わります。家族の前で涙こらえるのが大変でしたっ😅 辛口の評価もありますが、ストーリーを理解した上で、作品を評価するぞという考えを捨てて素直な気持ちでみれる人は楽しめますよっ。過去の名作も沢山ありますけど、それらを知らない若い子達にはとても新鮮で魅力のある作品に感じている事が人気の理由なんですかねっ。自分も鬼滅好きですよっ😊 次回作が楽しみですっ。

Red('20):P.N.「のん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-10-31

途中で観るのやめようかと思った。中途半端。見どころない。夏帆さん、申し訳ないけど、魅力感じませんでした。実力ある俳優さんたちがもったいない感じでした。

罪の声:P.N.「Ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-31

メチャクチャ胸を締め付けられた感じ。
真実を知る事が正解なのか?
考えさせられる作品。

基本、新聞記者の小栗旬さんとテーラーの主人の星野源さんがメイン。
ある事件の真相を二人が別々に究明する中、途中からバディーとなり進む展開。

何人もの関係者に話を聞きながら真相が徐々に明らかになって行くんだけど、難航する事が無くスムーズ過ぎ(笑)
だけどテンポが良いので許容範囲内。

話を聞く人々の人生ドラマが皆さん凄すぎた。
たったひとつの事件で数多く人の人生が狂っていく事が判明する展開が印象的。

観賞中に気が付いたんだけど、過去に実際にあったキャラメル会社の事件がモチーフになっていて、その事件をググって復習してから観賞した方が良かったと反省。

仕立てスーツを3割引にしなければこの事件の真相は究明されなかったかもしれません( ´∀`)

新幹線大爆破:P.N.「つぢこ109号」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-31

作り手の熱い思いの伝わる作品。各方面への忖度なんかクソ食らえ!出演者、スタッフの心が一つになった日本映画が誇る作品。今ならJRが横やり入れてくるだろな。高倉健、宇津井健御両人以外にも懐かしい顔ぶれがお揃いです。鉄道マニアからみて突っ込み所もありますが、それを差し引いても多くの人に薦めてる作品です。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「jun42cc」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-31

久々に映画で泣いた~!横浜流星凄かった!演技超えて塁が憑依してた。塁は感情を表に出さないけど、あかりの優しさに触れ少しずつ表情が変化していて繊細な心の動きを自然に表現していていてシビれました。映像もきれ今年一番最高の映画!

ミッドナイトスワン:P.N.「子トラの母」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-31

長い人生で初めて自分が観たいと思い、初めて友人を誘い観に行った映画。期待を超えてきた。胸がぎゅうぎゅうと押しつぶされる切なさがすべての登場人物にあふれていた。たくさんの人に観てほしい。私も何とかしてもう一度観に行きたい。

最終更新日:2025-04-30 11:00:02

広告を非表示にするには