映画感想・レビュー 41/2560ページ

戦雲 いくさふむ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-31

本篇の自主上映会はロングランのロードショー公開で見逃した人も駆けつけて熱気在る場と為った。また三上監督の手法はフォークロアな綿密な語り口で,保守的な思考の島民や自衛隊にも心情的に懐疑心を抱かざるを得ない程のスピードで増幅する恐るべき暗雲の実態が描かれて居る。兵役拒否の島民の信念,基地建設反対派,容認派の多様なグラデーションを踏まえて議論を交わせる民主主義の彩りが凄い。アーネスト・ヘミングウェイ作・老人と海や釣りバカ日誌見たいなエンディングも好感が持て

ラストマイル:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-30

ラストマイルを観て、とても感動した。これは何よりも決して飽きさせない魅力があったからだ。私はストーリーの設定もいいと思った。また豪華な俳優陣でほんとに演技も素晴らしい。満島ひかりさんが出演されている。私は満島ひかりさんの大ファンなのだ。凄くチャーミングで、抜群の演技力だと思う。これはまた観たくなる作品だ。

Good Dreams:P.N.「さすらいの塾講師」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-30

昭和レトロ感ある下町の雰囲気がとても良く、ストーリーも良かったです♡
ヒロイン役の松田有咲ちゃんがすごく綺麗で、演技もめちゃくちゃ上手くて、これから素晴らしい女優さんになる予感がしました٩(๑>ᴗ<๑)۶
また観に行こうかな🫶🏻︎🥹‪💖 ̖́-‬

Good Dreams:P.N.「わんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-30

すごく良かったです。
このザルースターズのGOOD DREAMS 主題歌も最高です。
途中から最後まで涙が止まりませんでした。
りんちゃんは初めてのヒロインだとは思えないくらいの演技でした。引き込まれました。
透明感がありすごく綺麗で目が釘づけになりました。
延長になり東京の舞台挨拶決まったとインスタ上がってたので観に行く事にしました。楽しみです。

Good Dreams:P.N.「やんべー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-29

注目の女優さんとゆう事で、見に行って来ました!
中々良かった!
弱視の役は難しいと思うが拘りを感じました!
最後は泣いてしまった、
俳優さんも良く、素直に入ってくる映画ですね!
松田有咲さん、いい女優さんになりそうです😊

Good Dreams:P.N.「しんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-29

GOOD DREAMS、久々にとっても心が温まる素敵な映画でした。
最後涙が止まらなくなるくらい感動いたしました。
あのりんちゃんの役の松田有昨ちゃんの大ファンになりました。透明感があってずーっと観ときたいってなりました。
とても良いひとときが過ごせて幸せな時間でした。
ありがとうございます。

追想ジャーニー リエナクト:P.N.「まあたん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-10-28

繰り返される人生とは。

どんなに過去を繰り返したとしても。

人生を賭ける作品は、ただ一つ。

虚しさと、切なさと

みずからの人生を思わず振り返ってしまった。

ただ一つを追い求められなかった我が身と比べても、なお。

哀しい。

人の生を考えさせてくれる良作。

ヴェノム:ザ・ラストダンス:P.N.「世界は、バランスで、成り立つ、」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-28

何かと、お騒がせ、何とか系マーベルと違い、バランスをはかるソニーだといい感じ。

ポリコレも、もはや、一種の差別的表現で、うんざりさせられているようだが、こちらは、バランスよく仕上がっています。

主人公が、かなり、年齢層高め、欧米では、多少苦戦と聞きましたが、若年層には、かも?

ただ、個人的には、完成度高めだし、ソニー系だけあり、終始、流れる音楽が、エンドロールまで、クールで、最高、又、一番好きな、設計のIMAXシアターと言うのも良かった。

善悪は、存在せず、悪にも正義があり、善にも偽善が横行する。

バランスよく生きなければ、善でさへ、悪に傾く。

アメコミは、なぜか?Gの虫が好きだな?

そこが、ちょっと、改善されて欲しいかな?

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代:P.N.「シュガーベイビーキッド」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-27

まず、このドキュメンタリー映画の中で、今はこの世にいない優れたミュージシャンの姿を見ると悲しくなり、残念でならない。そして現在も含めて、音楽の形がこれからどのような変貌を遂げていくのか、それを思うと不安な気持ちさえ芽生えた。(「音楽ソフト」って便利だが…。)年配者の単なるノスタルジーなのかなあ?…。特にこの種の音楽が好きだったり、携わっている人は是非観るべきである。

ボルテスVレガシー:P.N.「作品への愛」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-10-27

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

を猛烈に感じます。
私はボルテスVはスパロボ位しか知らないですが、それでも合体や天空剣Vの字切りが出た時はニヤニヤしちゃいました。

敵の女幹部とボルテスチームの女の子が美人。

映像書簡3:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-27

エッセイストで実験映画,映像の騎手のふたりの作品を観賞。NHKラジオ音の風景を愛好した荻原朔美作のキラリズムは乗り鉄ならぬ車窓風景の一コマ,かわなかのぶひろ作品の一人称映像は恵比寿映像祭で観賞

セント・エルモス・ファイアー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-27

午前2時代のNHKラジオ深夜便・ロマンチック・コンサート名曲ポピュラーソングでのデビット・フォスターの特集,冒頭で本篇より流れた曲。ナレーションではホイットニー・ヒューストンとケビン・コスナー共演の映画ボディガードの音楽にも触れて

植村直己物語:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-26

🫖NHKラジオ深夜便で再放送されたのが追悼・西田敏行アーカイブ。舌の記憶・味の記憶。本篇のような過酷なトレッキング体験も振り返り役者人生を見詰めた。70年安保世代の中で舞台で人間個人を深く凝視。故郷の干し柿の味や実母の後ろ姿と共に甦って来る掌の中の砂糖がけの大きな梅干しの記憶等も。ラジオ名作劇場の想いも

恋の季節:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-10-26

🌙今朝のNHKラジオ深夜便の作家で綴る流行歌は作詞家・岩谷時子特集,ピンキーとキラーズの本篇同名曲や坂本九のTVドラマ版・夜明けのうた,園まりの会いたくて会いたくて,ザ・ピーナッツのふりむかないで,フランク永井のおまえに,越路吹雪の愛の讃歌,加山雄三君といつまでも等等

最終更新日:2025-04-20 11:00:02

広告を非表示にするには