映画感想・レビュー 39/2560ページ

ヒッチコックの映画術:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-08

🌹ラジオ深夜便アーカイブで押し花作家杉野宣雄インタビューを聴いて居てヒッチコック映画のアイコンのグレース・ケリーもまた合衆国フィラデルフィア出身で押し花アート作品を発表して居たことを知った。そしてウクライナやロシアのアート作家も平和なアートの心はひとつで有ることも🌻

ふれる。(2024):P.N.「ふれる二回は見てほしい!引き込まれた」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-07

初回は秋の気持ちにふれ続けて感動、もう一度見たい!もっと見たい!と思い二回目は秋とふれるの気持ちを思いながら見ました。 感動して涙する場面は同じなのに違う視点で見ることで面白さ伝えたい思いに感動が増しました。秋のふれるへの想い、ふれるの力なしでも友情が確立されていたことに気づいてからの三人は最高!続きが見たいー終わらないでーもう終わりなの?って気持ちで映画館をでました。。。人が言葉にする必要のない本音を詰め込んだ糸から解放された小さな白ふれる可愛いーーー 人と人って怒りや面倒な感情から人を遠ざけてしまう部分があるけれど、それ以上に大切なものに気づくことが出来る本当に感動して癒される映画です!!

八犬伝(2024):P.N.「さっと見ぃ、発見伝!?」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-07

予告では、いまいち魅力が伝わらないので、迷ったが、かなり力が入っている様子に、遅れて鑑賞。

角川とジャパン・アクションクラブの「里見八犬伝」を期待したら違います。

この作品は、滝沢馬琴のヒューマンドラマに、八犬伝が、リンクする展開。

見どころは、役所さん演じる滝沢馬琴。

実に虚が入り込む展開。

そこを押さえてない方は、多分、「里見八犬伝」と違うじゃないか?

!?になるでしょう?

滝沢馬琴のヒューマンドラマを「八犬伝」を通し描いた作品だと理解出来ると作品のクオリティに感動します。

「八犬伝」に力を入れた予告に、がっかりの方々も、滝沢馬琴を知ろうと言うスタンスで鑑賞すると、演出やストリート、展開に感動を再発見するだろ?

ロックンロール・ダイエット:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-07

今朝のNHKラジオ深夜便は本篇ヒーローの嶋大輔,還暦は男の勲章,人生の通過点と云う意気込みで振り返る我道,ゲーセンで溜まって居た高校時代からスカウトされて,歌手にドラマ俳優に,タレントに,引退と再デビューのチャレンジ突っ張り人生

侍タイムスリッパー:P.N.「落武者」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2024-11-06

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

3にしてるけど3.5かな。
最後ら辺の初めの真剣での死合のやり直しまで盛り上がる所無いし、ヒロインと初めのモブに関しては棒読みが目立つから観ててそこそこ苦痛だった。

まぁ時代劇コメディだから仕方ないけど4は流石にやれないレベル。
落ちはモブがタイムスr····

ジョーカー(2019):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-06

リベラリズム関連の現代思想の本を読んで居たら大統領選でのトランプ現象等をスター・ウォーズのエピソードとかダークヒーローの本篇に擬えたものが在って興味深く

ゴジラ‐1.0:P.N.「頭突き」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2024-11-06

わざわざモノクロにする必要があったのか。見にくい場面もあったし迫力が軽減して薄っぺらいものになっている、ミスキャストがより浮き彫りになった感じもしました。

美女と野獣(1946):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-06

🦄NHKラジオFMの古楽の愉しみの奇想タイトル音楽特集でビーバーのロザリオからキリストの昇天等の音楽を聴いて居ると本篇の如き浮遊感が甦って来るから不思議だ

豚の報い:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-05

🪖三上智恵監督の最新作ドキュメンタリー映画・戦雲や沖縄の基地を廻るシンポジウム等から芥川賞受賞作の本篇原作の読書会に参加した時の記憶が蘇って来た。原作の独特なお墓の描写や祈りのシーンと共に

オールドカー てんとう虫のプロポーズ:P.N.「あっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-05

私は
哀川翔の大ファンで
この映画を見るのを楽しみに
していました。
鹿児島県の綺麗な所での撮影
鹿児島の魅力がいっぱいつまった
作品になっていたと思います。
笑いあり涙あり感動する
映画でした。
映画上映後舞台挨拶もあり
哀川翔さんが
笑顔いっぱいで楽しそうに
映画の裏話をして
くれました。
心がぽかぽか
あたたまる
映画です。
是非みなさんも
ご覧下さい。
感動する映画を上映して
頂き哀川翔さん
ありがとうございます。

幻の湖:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-05

🇨🇳NHKラジオ深夜便明日への言葉は本篇出演の荒木由美子,湯川昌幸と結婚・引退後も義母の介護に尽くした日々の経験や中国で今も人気のスポ根青春もののテレビドラマ燃えろアタックの話,日中友好の話も

サード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-05

今朝のNHKラジオ深夜便日本の歌・心の歌はNHK紅白歌合戦出場曲で島倉千代子の特集,そういえば何と青春映画の本篇にも出演していたんだ。主演のスポーツ刈りの永島敏行は池袋の名画座でguest出演した時に観客とツーショットも大サービスされたのを想い出す。島倉ポップス歌謡愛のさざなみも,東海林太郎カヴァー曲隅田川も,人生いろいろや鳳仙花,哀しみの宿も真夜中に流れ,嘗て新宿歌舞伎町のコマ劇場で両親がショーを観て来たのを想い浮かべて

フランス組曲:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-05

テレビの香水CHANELの5番のCMに起用されたマーゴット・ロビーの映像を観て居て,本篇等に出演して今,ハリウッドで活躍中のヒロインの姿が思わず想い出されて

はじまりの日:P.N.「けい」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-11-04

物語の最初から最後の制作会社名まで引き込まれました。
名古屋の方には特に観てほしい。
人を元気に、名古屋から日本を元気にする映画です。

アイミタガイ:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-11-04

鑑賞後、優しい気持ちになれるお話でした。主人公の彼氏のキャラ、好き。ラストにむけて他人と思われた登場人物達の関係が明らかになって結びついていく構成は既視感があり真新しさや驚きは少ないが、とにかく、みんな優しく穏やかで、安心、のんびり見られました。なのでオマケで星1つ足して4つ。

八犬伝(2024):P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-11-04

予告編を見て物語をどう成立させるのだろう、と支離滅裂を懸念していたが杞憂だった。南北の言う、創作における虚実の辻褄を作品全体で体現した(俳優としては今ひとつの談春だが、この台詞は説得力あり)。
この美しい女優は誰かな、と思ったら板垣李光人だった。
キャスティングの時期は不明だが、河合優実の無駄遣い。

最終更新日:2025-04-20 16:00:02

広告を非表示にするには