映画感想・レビュー 31/2614ページ

奇跡(2011):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-25

お笑い番組guestで出て居た橋本環奈を観て,舞台千と千尋の神隠しのドキュメンタリー番組のヒロインを廻るTVを想い浮かべ映画出演を調べると是枝裕和監督の本篇が

涙くんさよなら:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-25

今朝のNHKラジオ子育て深夜便ロマンチック・コンサートは旅の歌特集,其処で本篇ヒロインのジュデイ・オング魅せられて,庄野真代モンテカルロに乾杯!,久保田早紀の異邦人,他サーカスや沢田研二の曲も

アッシイたちの街:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-24

映画ドレイ工場のチラシを観て居て監督名山本薩夫から想い浮かべた本篇,学生時代に社研の先輩に誘われて映画館で見た時,ヒロイン友理千賀子ファンなのを知った。

無法松の一生(1958):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-24

ラジオ深夜便日本の歌・心の歌,作家で綴る流行歌は作曲家・古賀政男の第二回,其処でトリは村田英雄の無法松の一生~度胸千両入りは本作1943年版から。他美空ひばりの柔や近江敏郎温泉街エレジー,伊藤久男シベリアエレジー等懐かしのメロディ

コナン・ザ・グレート:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-24

ラジオ深夜便ロマンチック・コンサートはシルベスター・スタローンとシュワルツネッガーの二大アクションスター特集,後者ヒーローは本篇音楽やターミネーター,トータルリコールのザ・ドリーム他,前者はロッキーやグリード~チャンプを継ぐ男等

ひみつきちのつくりかた:P.N.「tst」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-23

夏に観たい映画、No.1!

小さい頃、夏休みに田舎で遊んだ感覚をありありと思いださせてくれる。

堅苦しさはなく、軽い気持ちで観られるのに、しっかりと心にのこるものがある。
監督の他作品も観たくなった。
上映中にまた必ずみたい。

遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」:P.N.「きー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-22

映画最高でした!18日に行く予定だったたけど予定ができて20に行くことになって幼馴染と行きました!実写のアントニーさんのシーン腹抱えて笑いましたw!なによりなーくんが出てきたとこが嬉しかったです💜やっぱり声落ち着く☺️遠井さん達のコスプレも可愛かったです!ほんとにジェルくんイケメンすぎました😭
また絶対見に行きます!

国宝:P.N.「まゆぼう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-22

かなり評判がよく見に行きました。田中泯さんの存在感がものすごく、声色・仕草・表情などすごかったです。
(俳優のイメージがありましたが、もともとダンサーの方だったんですね)

吉沢亮・横浜流星の関係性がただただ切なかったです。
とりまく女性たちも、なぜこんな行動したんだろう?とか
あれこれ考えさせられました。

終盤の鷺娘の演技・演出ぞっとするような舞台でした。

喜久雄役の子役の方も素晴らしかったです。

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来:P.N.「まゆぼう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-07-22

チケットとった時、はじまりのBGMからもう
高揚感でわくわくし、改めて素晴らしいコンテンツだなと思いました。
無限城の迫力ある描写がすごい没入感でとてもよかったです。

童磨の軽妙な演技で異常さ不気味さが際立っていました。

2時間半くらいありますが、いろいろなキャラの背景などに思いを馳せ、結構最初から最後までずっと泣いてしまい、大満足な第
1章でした。

最終更新日:2025-11-14 16:00:01

広告を非表示にするには