クローバーフィールド/HAKAISHA:P.N.「kann」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2008-04-21
斬新なカメラワークによって生み出される、圧倒的な映像のリアルさは必見です。
ただストーリーとしては、さほど工夫が見られないのが残念です
なお、軽いスプラッタとカメラワークで酔う人がいるので注意
斬新なカメラワークによって生み出される、圧倒的な映像のリアルさは必見です。
ただストーリーとしては、さほど工夫が見られないのが残念です
なお、軽いスプラッタとカメラワークで酔う人がいるので注意
内容は満足しましたが、映画にかかせない迫力が今一無かったです。
もう少し、アクションを増やして欲しかった。
今回はかなり、アクションが少なかったと思います
何の情報もなく観て来ました。言わんとしている事はわかるのですが、見終わった後にスッキリしないモヤモヤが残ります。
ブレアで慣れていたので、別に手ブレは気になりませんでした…が!かなり怖かった!!
最初の方がダラダラしてて事が起こった途端に急展開する様はホントにジェットコースターみたいでした。でも、捻りとか全く無い直球勝負って感じなので、これは意見が割れそうです。一緒に行った人は全然怖くないって言ってたし…。
凄く迫力があった映画でとても楽しかったよ。もしも観てない人は、是非ご覧ください。
イタチONRYラブ!(^^)v
イケメン AND 性格良し☆
最高(^з^)-☆
ぶっちゃけ 愛しちゃってます(^o^)/♪
ほんっっと面白かったです☆☆☆
古内さん最高です。
絵も曲もキャラも内容全て素晴らしかった!!
どれが一番でっかい陰謀なのかぜんっぜん分かりませんでした(;_;)
演技や映像は緊迫感があったから最後まで見られた。アメリカの戦争の歴史を知らないとムリ↓↓
NARUTO-ナルト-疾風伝 絆で、サスケって敵と味方のどっちだろ?? 味方ならいいんだけどなぁ・・・。
ヤバい(∀) マイリーサイラスかわゆくない?♪ 感動しました(;∀;)ゞ何回見ても飽きないと思います*゜
迫力があり後半から楽しめました。でも視力が疲れた(汗)アイツの正体は謎のまま
今回のコナンも楽しかったです(^O^)/
「見納め映画」って事になってましたが、ラストはいかにも電王らしかったです。未来への希望を持てる…そんないいラストでした。しかし、キバの出番が少ない様な…ってか、ドランはどうやってあそこに…
何が言いたい?ジャンプできるのはわかったけど、それがどうした?何のためにジャンプする?
どうしようもなく訳わからん。俳優の演技も薄い。今年観た中で最低の映画。(*´д`*)
☆1つつけるのは、飛んでるシーンが良かったから。
ストーリーは吹奏楽に興味のある人じゃなきゃ楽しめないかなあ…?(^^;)
今 DVD見終わりました。
私 年齢は40代ですが…
久々に 泣きました…
今の時代 嘘偽りばかりな出会い系メールと 違う 相手の声を聞く… 感じる声を聞く…純粋な素直な声…
ハニカミな声… 聞こえなくても… 心で聞く…
また… 久し振りに… 人を 好きになる気持ち…感じました。 この映画で………。。。
今作も楽しかったです!(*>▽<) 笑いどころもしっかりあって、終始飽きずに見られると思います。個人的には歴代最高だと思っている「天国への~」や「水平線上の~」には及ばないとは思いますが、それでも十分見る価値はあります。
‥‥哀ちゃんの最後のセリフが聞けただけで満足です(笑)
難しいですねー。私は新ドラはむしろ好きなほうなのでそういう意味では今作も悪いとは思わないのですが、それでも満点とは到底言い難いです。話の展開が急すぎて何を言いたいのかさっぱり分からないです。前作の「新魔界~」は結構良かったのに‥‥。
あ、キー坊はかわいかったです♪
大事な相手に懸命に尽くしたことが実は全く逆の結果を生む。でも、その相手はそれを分かっていてその好意を受ける。最高に感動する形、みんながこんな風に生きられたら?日常の毒が全て抜けて行く作品。絵がどうとか小理屈を言わずに素直に観てほしい。
子役に尽きる
妹役の吉田里琴ちゃん、とても可愛いです
英治役の広田亮平君も、強くなっていく過程や苦悩の演技は、この映画で1番光ってました
最初の方の家族4人で仲良く踊りはしゃぐシーン、観てる方が恥ずかしかったなぁ