クローバーフィールド/HAKAISHA:P.N.「しほみんたかみん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2008-04-19
ブレアウィッチの方が怖さは強く感じたかな
音響効果や迫力はクローバーフィールドの方が勿論ありましたけど
サブタイトルのHAKAISHAに負けない暴れっぷりの様子がもっと見たかったけど、ハッド頑張って撮りましたね
ブレアウィッチの方が怖さは強く感じたかな
音響効果や迫力はクローバーフィールドの方が勿論ありましたけど
サブタイトルのHAKAISHAに負けない暴れっぷりの様子がもっと見たかったけど、ハッド頑張って撮りましたね
30・40年代の方々!どんぴしゃです!!懐かしく大笑いできます。ぜひ親子で見て欲しい。でも、原作は触りでも読んでおくと、映画の冒頭シーンがよりわかります。笑って涙ぐみたい方オススメです!!
ピップちょーかわいい
これは絶対みたほうがいい
気付いたら、初日に見てましたww
可愛かった~
背景が可愛いです。
イギリスレトロ。
文芸な雰囲気漂ってます。
ストーリーは…ブライオニーがアタシ的にちょっとww
巨悪でもない製薬会社と何故そこまでする?女法務部長。裏通の弁護士稼業も描かれず、ただクルーニーの良さだけ。封切でなくともいいですよ。
ボブ・ディランという男性をどのようにしてケイト・ブランシェットが演じるのかが気になります。
他のボブ・ディランを演じる俳優さんたちもすごく豪華なので楽しみです。特にヒース・レジャーはもう見られないので、(ダークナイトがあるけど)哀悼の意を込めて……。
失恋を乗り越え少女から自立した女性に成長するノラジョーンズの役柄は理解出来たけど、ジュードロウのカフェのオーナー役の意味があまりないような気がして残念!それでも彼見たさに映画館へ出向くファン心理ですが…。フランス映画とアメリカ映画のミックス的な印象でした。音楽はgood
いままで映画を目や頭で観ていましたが、これでノラ・ジョーンズの体温を感じました。
汗臭かったり、しょっぱかったり。
そうなると風呂好きのきれいきれいな邦画はどうなるのでしょう。
あのホリディのきれいきれいなジュード・ロウの汗臭かったりする胸板にしがみつきたい人おすすめです。
新しい修行がんばれ
少女のついた嘘がこれほど人の人生を狂わせていくなんて。。。観ていてほんと辛くなりました。
だからこそラストが感動的でした。本当のハッピーエンドではないけれど。映像が綺麗で素晴らしかった!
キーラ最高!
???映画の途中で寝てました。
何回も繰り返すので途中ちょっとだれましたが,それをカバーする面白さがありました
段々繋がって行くストーリー性と迫力が最高です
是非劇場でみて欲しいです(∀)b
酷すぎる…。ただ映像をグルグル回してりゃいいってもんじゃないだろ。
自分みたいな酔いやすい観客の事も、もっと考えて欲しかった。ラストは予想通り圧巻だったので、☆1つは差し上げます。
彼がCMをみて面白そうと誘われ観に行きましたが、感想はお金払って観て損しました。過去の色んな作品のいいとこをパクった感じですが、内容は薄いし、終わったあとなんだかスッキリしない気分でした。映画館だと設備がよいから音の迫力があるので、それを味わいたいだけの方にはオススメです。
とてもいい作品でした。 ジェリー(デルトロ)を更正させるために起きた力?と、ふと思いました。オードリー(ハル・ベリー)がこの悲劇を受け入れようと必死に生きている姿は男女関係なく人として共感しました。 何はともかくデルトロの芝居はとんでもなくうまいです!!引き込まれました。
私はクラナドの原作ゲームはやったことがないので、私個人としてはTVアニメが最高傑作だと思っています。(これを機にゲームもやってみようとおもってますが)
アニメ化されないと思っていたアフターストーリーもやるらしいので、期待しています。ただ、やはり最後は渚を死なせてしまうのでしょうか?単純に人の死だけで感動を得る作品にだけはしないで欲しいと思います。最後に渚と朋也の愛よ、永遠なれ!!
駐車場には気を付けよう
続編も愉しみ
失礼かもしれませんが、市原君の不良っぷりははいつ観てもいい味出してますね。彼は不良役に最適な俳優だと思います。佐々木さんとの共演も最適だったなと思います。(^-^)主題歌も最高でした。続編もできるみたいですが、こっちを先に観ないと間違いなく損です。