映画感想・レビュー 2356/2604ページ

崖の上のポニョ:P.N.「かなかな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-05

正直、期待はいい意味で裏切られました(笑)

ポニョは可愛いだけじゃなく、かなりパワフルでグロテスクでデンジャラス…下手すれば、うっかり地球を滅亡に追いやっちゃうようなトンでもなく最強な女の子です!
だけどそんなポニョをとりまく町の人々は、とにかくまった~りとマイペース。絵本のように純粋で優しく、奇想天外な展開の数々に最後まで目が離せません。もう大好きな映画です。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers:P.N.「しゅり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-04

かなり個性的で押井監督自身の世界観、この人はどんな風に世界が見えているのだろうか…そんなことを感じました。言葉では上手く言い表すことが困難ですが、人によって様々な感想があると思います。最後の最後までみる価値があると私は思います。

ハプニング:P.N.「アイトール」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2008-08-04

この中身の無さから、明日から、もう少しエコに行こうとは微塵も思えない。
そしてシャマランの苦悩?自己満?が見え隠れした。

本当に環境問題に着手した映画なら、役者、内容、共に、手を抜かないで欲しい。それだけの大きいテーマでしょ。

業界のあざとさがハッキリ見える。

とにかく、史上最高に頭に血が登る映画でした。
俺はね。

ハプニング:P.N.「ミスチーフジョーンズ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-08-04

種明かしのタイミングが早すぎ、しかもきっかけは思い込みの入った第三者の軽い発言。条件に会わない土地の方が派手に人が死んでいるのに、ああいう仮説をあの時点で信じる根拠が薄い。本筋と関係のない伏線風味のエピソードのお陰で、序盤は結構見せてくれるけど…。
ハプニングの主原因より、無責任な言動で他人の家庭をひっかきまわす、主人公の親友が一番ホラーな存在だったかな。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers:P.N.「栗太郎侍」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-04

押井監督の映画は観る人を選びます。今回は多少門戸開放された感はありますが、それでもかなり個性的。個人的にはこの作品の世界観はすきですが 前に座っていたカップルは途中で飽きていました。全体の感想は、ストーリーも映像も、かなり考え尽くされた作り込みで、それが逆に息がつまる感じがありました。

ダークナイト:P.N.「ぶぅ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-04

すごくお金をかけて作ったな~と思いましたが、アップテンポに加え、ちょっと説明的な部分が多過ぎて途中から追い付けなくなりそうでした これからご覧になる方は最初からしっかり字幕を追ってくださいね! エンディングが「え?そう来るの?!」と私は納得いかなかったナ かなり期待して行ったからかもしれません ちなみに上映時間は2時間半位あります

ダークナイト:P.N.「ギルヲ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-04

凄いです。完全なる悪に対したとき不完全な善はどうすればいいのか。答えは出ないにしてもこんな重いテーマをヒーロー物のフリしてやっちゃうんだから恐るべし。傑作です。それにしてもヒースレジャーの死去は痛い。惜しすぎる。オスカー獲って欲しい。

キングダム/見えざる敵:P.N.「ねろ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-08-03

銃撃シーン、カーチェイスの臨場感はずば抜けて上手い。最初の爆破シーンからサウジの歴史を語るまでの流れは素晴らしいが、その後の展開が強引で、本来はどんな外交が行われるのか現実世界へと非常に興味を引っ張る構成と感じる

ダークナイト:P.N.「ねろ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-03

壮大な叙事詩と科学技術の融合した映画を期待していたら、割りと単調な映画でした。ジョーカーの魅力がもっと強烈に描いて欲しかった。あの財閥と科学力を持つバットマンに戦いを挑むジョーカーはいつも命懸け、生身で戦う訳だから、緻密に作戦立ててる処や爆薬しかける処や爆弾作っている処が全くないのに政府企業まで買収してしまうバットマンといい勝負なのはすごいなあ~と感心。哲学的な会話もあるし、そこわ追求しちゃダメ?

最終更新日:2025-10-13 16:00:01

広告を非表示にするには