映画感想・レビュー 2357/2604ページ

百万円と苦虫女:P.N.「中華鍋」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-03

ふと映画館を通った時に出演者欄にピエール瀧がいたから。という理由で前情報無く観たのですが予想外に面白かったです。前半はややギャグ要素が多くニヤリとでき、後半の恋愛部はちょっと見てるのが恥ずかしくなる先の読める展開でしたが、それなりによかった

ハプニング:P.N.「いい映画だった」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-03

環境問題を取り上げた、いい映画だった
植物に感情があったら好き勝手にしてきた人間をどう思ってるだろうね

何気にこの映画は環境問題を取り上げ、そこにシャラマン独自のエンターテイメント性を入れ人々にみて貰えるようにした映画だよ。

インクレディブル・ハルク:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-08-03

単純明快の怪獣バトル(笑)前作はストーリー展開がゆっくりで、悩むハルクがもどかしかったが、今作品はテンポ良く見せ場の連発!笑える場面もあって、娯楽性に徹したところは見事です。他作品との連動も匂わせたラストに、次回作にも期待します。

ハプニング:P.N.「くま」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-08-03

見終わった時に「は?」と言いたくなりました。
シャラマン監督だから観にいったのに…
ヒロインのおバカっぷりに腹が立ちました

闇の子供たち:P.N.「灼・」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-03

あまりにも衝撃的でした。
ネットの中に、同じように、子供の裸を流している奴らは、観るべし
つらいけど、日本映画では製作出来ないテーマに5星。

ダークナイト:P.N.「ヒーロー大好き」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-08-02

これはヒーロー物のアクション映画ではなく、ジョーカーという極悪犯の寒気がするほどの狂気と、善と悪とはというメッセージを全面に出したサスペンス映画のようだった。試写会で見たが、ん~すっきりしない。バットマンというタイトルにしなくて本当によかったと思う。確かにジョーカーは素晴らしく怖かった、しかしそのジョーカーのせいでバットマンが薄れ、いったいどちらを主役にしたいのかわからなくなってしまった気がする。

崖の上のポニョ:P.N.「ありがとう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-02

ポニョが人間になる事を親に認めてもらうまで上手に描かれていました、最近の親子間の悲しい事件を減らすために何が必要か伝えたかったのでは?甘い考えで失敗する事もあるかもしれないが自己責任で成長するから適度な距離で見守る。親は子供の1番の理解者になる事の大切さ学んだと思います。人間になれたがハッピーエンドかどうか未来はわからない。でもきっとポニョは自分で選んだ道だから後悔しないでしょうね

最終更新日:2025-10-13 16:00:01

広告を非表示にするには