映画感想・レビュー 2355/2604ページ

ハプニング:P.N.「UMA」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-06

それは人類がかつて体験したことがない衝撃……たしかに(笑)僕が行ったら結構人いたんだけど、映画終わった時に館内の空気がいまだかつてない変な空気に包まれていた。よく映画見に行くが、こんな空気に包まれた経験はない。とにかくいまだかつて人類が体験したことがない衝撃を体感したいかたは、映画公開間際の人数がたくさん入っている今のうちに見に行くべきですよ!!いい体験をさせてくれた監督に5つ星(^0^)/

崖の上のポニョ:P.N.「ポニョを3回見た男」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-06

なんか久しぶりに映画館に通ってます。 なんか安らぐの一言です。 後、何回スクリーンで見れるんだろ。 毎回思うのは、ラーメンうまそ~、ホッとハチミツうまそ~。
いやいや、食欲だけじゃないんですけどね。笑 とっても一途な女の子は誰もとめられませんね。男の子も幼いながらちゃんと男してるし。そりゃ、父親は嫉妬しますって。

闇の子供たち:P.N.「ブーやん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-06

何となくわかってた。そういう事が行われている事…そういう人間達がいる事を…しかし、この映画は、それらを何となくではなく、事実に変えた。一言で良いとか悪いと言えない映画だと思う。ただ、一人でも多くの人が見るべきだとも思う。少なくとも私にとっては生涯、心に残る映画だった。

崖の上のポニョ:P.N.「ぱきょ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-08-06

子供向けとゆーより、大人の中に眠る子供向けな感じがします。ソースケやポニョの動きが、すごいリアルで、昔こんなふうに動いたなぁと思いました。大人はずいぶん余計なコトばかり考えてるけど、シンプルで素敵な子供の心を思い出させてくれた作品です。

崖の上のポニョ:P.N.「ぷにょ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-06

宗介に会いたい、一緒にいたい一心でひたすら突っ走るぽにょのひたむきさ 純粋さに心打たれました。一生懸命がかわゆい。また リサがちゃんとぽにょを受け入れているのにも感動!すばらしいお母さんだなって。こういう母を持つ宗介は そりゃ 素直なイイコになるよねって思いました。あたしも 自分が母になったらこういう広い母になりたいなぁ。こういう暖かい家庭をつくりたいなと感じた映画でした

闇の子供たち:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-06

「タイでは、売られた子どもが、生きたまま麻酔をかけられ、臓器を摘出されている」という内容は、事実なのか?少なくとも、人身売買や、児童買春などの虐待は事実であろう。まるでドキュメンタリーのようでした。最初から最後まで、緊迫して息詰まる作品でした。そして、衝撃のラスト…!見応えがある作品でした。ただ、泣ける作品ではありませんし、個人的に気に入らないことがありましたので、減点させていただきました。

崖の上のポニョ:P.N.「唯」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-06

今日崖の上のポニョを見ましたとてもかわいかったです
こうすけが幼稚園にポニョを連れて行ってポニョがおとなしく待っていたのがもうたまらなくかわいかったです
終わり頃にはポニョがこうすけの方に向かってきましたね
人間になったポニョも小さくてかわいいポニョもかわいかったです!

恋空:P.N.「カルキ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2008-08-05

見る人の事など考えない作者に自分勝手な主人公。「私ってかわいそうでしょ?でも一所懸命生きてる私ってすごいでしょ!」とでも言いたげな展開に若干苛立ちました。そしてレイプ、流産、悪性リンパ腫(だったっけ?)これらを経験された方々やその家族を侮辱しているように僕は感じました。

天安門、恋人たち:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-08-05

今年、映画館で映画を観るのは31本目ですが、外国作品は4本目です。天安門事件中心の話だと思ったら、全く違いました。前半(学生時代)は、恋愛の激しさ、切なさ、不安、残酷さなどを丁寧に描いていて良かったのですが、後半は、字幕だけで説明する場面が多かった上、間延びしていて、期待外れでした。上映時間が長くても、面白ければ長さを感じないのですが、正直言って疲れました。

最終更新日:2025-10-13 16:00:01

広告を非表示にするには