映画感想・レビュー 2267/2567ページ

ICHI:P.N.「なみ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-10-25

綾瀬はるかが美しかった。殺陣もセリフも歌も。この映画は綾瀬はるかを観るための映画だと思う。アクションシーンは少し弱いかもしれないけど、スクリーンで観た事に満足しました。

容疑者Xの献身:P.N.「たまに良いことを言う」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-25

この先に何が待ってるかなんて、わかるわけがない。
それでも何度もやり直せる。何度でも。
あと少し、もう少し強くならなくちゃ。でも大切なことは誰も教えてくれない。
だけど、そうだよ。くじけそうな時こそ、遠くをみるんだよ。
チャンスは、いつも君のそばに。

ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ:P.N.「めぐ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-25

水族館とブリヂストンの方々が一つになり人工尾びれを生み出した努力と、その努力を受けて元気を取り戻したフジの変化に心を打たれました。
修学旅行で美ら海水族館に行った時、フジに会いました。そのフジの気持ちよさそうに泳ぐ姿は、あの苦難の日々があったからなんだなと思いました。
主題歌の「大切なもの」を聴くたびに、ドルフィンブルーを見たくなるし、またフジに会いに行きたくなります♪

ホームレス中学生:P.N.「ウッピー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-25

始めは、小池くんがやるのでどうかと思ったけどやはり家族は大切だと改めて実感した 辛いシーンや面白いシーンなど色々あってよかった これからも家族を大切にしたいと思った

イーグル・アイ:P.N.「玉葱抜きで。」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-10-24

前レビューの方と同じ意見なんですが…最初のジェリーの追われぶりや誰?というドキドキ感がよかったのに、真ん中であっさりネタばらしをされ、ちょっと興ざめしました。


最後まで謎にして、国防省付近でどんとネタばらししてもよかったのでは…と考えてしまいました。

スピルバーグにとって日本人の印象を疑う…

ミスト:P.N.「舞」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-23

霧という中で通信手段は勿論、視覚で得られる情報も何もない中での人間の憶測や流言飛語が、心の闇を映し出していたと思う。ホラーの定番なら助かるはずのキャラクター(理知的な人)が死んだり、死亡フラグが真っ先に立つキャラクター(向こう見ずな行動をする人)が生き残っていることにリアリティーを感じる。実際にパニック状態になったときには何が生存に繋がるかは不明だ。

P.S. アイラヴユー:P.N.「さくら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-23

五つ星じゃ足りない!泣いてないときがないくらいずっと涙が溢れっぱなし。ハンカチがビショビショの化粧はボロボロ。ラブストーリーがメインですが母や友達に支えられているところにも感動!ホリーとジェリーがケンカをしているシーンで、ホリーの性格が自分と重なるところがありこれからは素直に恋人を大切にしたいと思いました。アイルランドの景色も素敵!

パコと魔法の絵本:P.N.「なかなか」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-23

二回観ました。正直、はじめの方はひいたけど、知らないうちに引き込まれる感じでした。小さすぎるお子さん向けではないような気がしますが、大人は楽しめます(●^ー^●)

容疑者Xの献身:P.N.「キネマの天使」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-10-23

東野作品が好きで全部読んでいるが、この名作の良さを余さず引き出し、『ガリレオ』=福山らしさと見事に融合させたシナリオは秀逸。
冴えない独身アラフォー男にして数学の天才役・堤の渾身の演技が光る。

イーグル・アイ:P.N.「もふ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-10-23

下でも似たような事書いてる人居てますけど、正体と全貌が明らかになった途端に覚めてしまったというか何と言うか(笑)。
でも普通に面白かったので星4つ。
あんな風に飛行機の荷物仕分けられてたのね、勉強になったわ(笑)。

最終更新日:2025-05-15 16:00:01

広告を非表示にするには