007/慰めの報酬:P.N.「メグナ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2009-01-17
先行上映で観てきました!!いやぁ、アクションが凄い♪ ダニエル・クレイグに間違いなく惚れましたね(笑) あと、カミーユ役のオルガ・キュリレンコが綺麗だし、かっこ良い!! 観て損はしない作品だと思います!!
先行上映で観てきました!!いやぁ、アクションが凄い♪ ダニエル・クレイグに間違いなく惚れましたね(笑) あと、カミーユ役のオルガ・キュリレンコが綺麗だし、かっこ良い!! 観て損はしない作品だと思います!!
大好きです。
感動ー泣ける~
以前、NHKで
ドキュメンタリーをやっていたが
ベニチオデルトロの迫真の役とゲバラが
だぶった。
ゲバラの事を
若干でも知っている方がわかりやすいかも。
実際に起こったら怖いけど、前半の映像に“やりすぎ”感があり、逆にリアリティを欠いているのだと思う。泥まみれだった桜井幸子さんがいつの間にか小綺麗になってたり…と、泣けるシーンなのに目に入り気になってしまう。
ひとことで言うと、不死身の伊藤英明さんのカッコ良さが記憶に残った映画でした。
私は、ソックスが、死んでしまう、所が、とっても、悲しい。大好きだった、ソックスが、死んじゃうって、ことは、悲しい。
あの主題歌は石神(堤さん)目線の聞き応えのある切ない歌詞なんだな☆
好意は好きとか簡単に言えるものではなく複雑であるがゆえ言葉を超越したもので相手をまもる☆
これが『最愛』というものなんかな☆
今テレビで見てますが
ガッ…カリ
オリジナリティ全くない
原作のファンで田村役が徳井さんと聞いた時、正直?でしたが映画を見終わったら原作以上に魅力的な田村が描かれていてハマリ役でした。先週雪の中、名古屋から宮津までロケ地巡りに行ってしまった程、素敵な映画です。
すんごい感動しました。
新型インフルエンザにしろ新種のウイルスにしろ、あの感染力と手立てのなさだとまさに日本沈没状態の有り様。医師や看護婦の最前線でのギリギリの処置。劇中のセリフまさに戦場。陳腐な政治家が出て来なくて良かったが、パンデミック起こった時、政府、専門家、マスコミ、医師、国民全てが一つになるなんてこの国には無理そう。妻夫木奮闘、檀れい存在感あってしかも美しい◎
コメディタッチで、なかなかおもしろかったです。ホストの物語ですが、現代ではなく1970年代のホストの物語なので嫌味がなく割と老若男女楽しめるように仕上がっています。派手すぎず地味すぎず程よいキャストの中でも、特に千原せいじサンはその時代にいそうな雰囲気で、しっくりきます。物語の展開はほとんど読めてしまうのですが、予想通りのラストシーンも、期待を裏切らずカッコイイ!
映画としての見せ場作り、構成力に欠ける。人物の見分けに苦労する。個性に欠ける。ゲリラ戦の緊張感や兵士とゲバラの会話のやりとりはリアリティがあって良かった。伝記としてみれば良作。
今日見てきました。心打たれました。家族の大切さ、平和をしみじみと感じ考えされられました。豊松の無念さを思うと何とも言えない気持ちになります。私はこの映画を見て、精一杯生きようの思いました。辛いことがあっても私にも大切な家族がいます。支え合って頑張りたいと思いました。
ミラーズは、いろんな要素が含まれていて、またもう一度観たいと思いました。役者さんの演技も迫真あり、映像もグロイけど映画の中にドップリはまれました。
ミックかっこよすぎ。
魂が震えました(//▽//)
迫力もないストーリーも
ぱっとしない。
他のレビューみてほんまかな思いながらみてみた。
まぢつまんない
やめといたほうがいいよ。
いままでで一番おもんない
公開前、予告を見た時はう~ん…と思ったけど、実際見てみると…
おもしろーいっ!ドキドキさせられっぱなし!実際二十面相の正体が最後まで誰だれっ?!と見入ってしまいました。
意味がわかりません
とても感動しました。
何度見ても飽きないし、感動し涙です。
ヒロは優しい!
赤い糸わ、小説で
読んだことありました!!
映画公開が
決まってキャストを
みた時に溝端君だったので
すぐみに行きました★
いろんなことがあるけど
最後わ感動です
是非みてください