おくりびと:P.N.「ポプラ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2009-03-02
今日やっと主人と見てきました。納棺師さんの仕事の尊さを知りました。事故、自殺も含む孤独死にも大変な仕事やと思います。納棺師さん色々な故人様の旅の身支度本当にご苦労様です。モックン素晴らしいでした。広末さんは妻として、お風呂屋さんのおばちゃんが亡くなったためモックンのすごい仕事、理解できてよかったと思います。素晴らしいでした。
今日やっと主人と見てきました。納棺師さんの仕事の尊さを知りました。事故、自殺も含む孤独死にも大変な仕事やと思います。納棺師さん色々な故人様の旅の身支度本当にご苦労様です。モックン素晴らしいでした。広末さんは妻として、お風呂屋さんのおばちゃんが亡くなったためモックンのすごい仕事、理解できてよかったと思います。素晴らしいでした。
有り得ない事では あるけれど 父親の衝撃も理解できる。又「この子も神の子だ」と拾った女性も慈悲深く 父が 我が子を捨てる場所に ここを選んだ事にも罪深いが愛を感じた。本当に数奇な人生で 自分がと思うと 好きな人と 家族と 共に歳を重ねて行く 自然な事が幸せなんだと思わせてくれる。
DancingQueen、チキチータ、SOSなど有名な曲にのせての
歌、ダンス。最高です。熟年パワーは凄いですね。
あんな風に元気なお母さんたち、素敵ですね。
ギリシャに行きたくなりました☆
ブラックな笑いが主体で正直入り込みにくいけど、鳴海璃子ちゃん可愛いいから許す!
子供が誘拐される…。普通は無事に戻るかどうかが焦点ですが、警察が捜し出し「無事だった」と引き渡した子が別人とは。しかし、主人公を助けてくれる牧師がいい人でよかった。消え入りそうなわずかな希望にしがみつき、子供を探し続ける母親役がかわいそうでした。あきらめたら と喉まで出かかりながらも言わず、彼女を見守る周囲の人たちが、辛いと思います。
素晴らしかった
是非見て欲しい。アンジェリーナジョリーが、ここまで存在感があるとは………っと脱帽だった。。。
年齢を逆行して生きる設定を除けば、我々同様、ベンジャミンの一生は人との出会いと別れに彩られた“飛びきり幸せではないけれど、そんなに悪いものでもない”生涯だったと思う。
観終わった後、例え若返る事は出来なくても、人が人として生まれ、命尽きる瞬間まで生きる人生って悪くないかも…と思えてくる。
ここまで馬鹿に徹してるとある意味すごい。遊びすぎだけど。
主人公クリスティンは行方不明の子供を捜すため、欺瞞と横暴に満ちたLA警察の圧力に屈せず気丈に闘い続けて、ついには多くの人々を動かすことになる。この気丈さの背景にあるのは愛情、そして、最後まで失わない「hope(希望)」である。精神病棟で自分と同様に不法に監禁された多くの弱い女性を目撃し、怒りが私情を越えたものに昇華し、警察機構と闘う決意をする過程がもう少し丁寧に描かれていれば、更に素晴らしかったと思う。
やはり読み通り面白かった!
ゲイ!ゲイ!ゲゲゲのゲイ!
日本人が人間扱いされてない。パール・ハーバーと並ぶ駄作!
細かいところのつくりが雑で、おっさんらの大雑把さが光る。日本映画でこんなに危なくおもろいのはなかなかないのでは。
つめこみすぎ…でB級映画になっちゃってて、俳優達が気の毒です。娯楽映画としてみるならこれもアリ?
ストーリーは面白いし、長い作品でも飽きずに見れたけど、何かこう感情にあまり激しくこなく単調でした 見終わってフーンって感じ
あと記憶が失われるタイミングが納得できなかったかな 逆に最後まで有った方が良かったかも?
かなり賛否両論ですね…私は非常に“賛”でしたが。倫理的な事や結末が途中で分かる事が“否”の要因になってるみたいですが、むしろ結末はあえて途中で分かるような作り方でしょ?エンディングまでにそれぞれが考える時間をくれてる、みたいな。すごくいい映画だったと感じましたけどね~。幸せのちからの500倍良かったと思います。
自分を持って、自分の行動にポリシーがある人間には魅力があることを再確認。パンクでも、おならがくさくても下ネタでも生きざまが明確なら魅力がある。結局短い人生。自分に正直に好きな事を思いっきり楽しむ人生が羨ましく思える映画です。また最後のオチの歌詞は最高ですね。硬派で映画に恋愛を期待しない貴方は必見ですぞ。
この世のどんなものにも負けない子を思う母の気持ち。途中あまりの衝撃に、目を覆うこともあった。まだなんだか衝撃がおさまらない。おまけにこれが実話なのが考えられない。
今までたくさん映画を見てきたが、全てにおいてこの映画を越えられない気がしている。
ラジオで映画の紹介をしていたので興味をもって観ました。観終わった後、衝撃的で心苦しさで言葉が出ませんでした。幼児売買春、怖い。遠くない現実があるのだと知ってほしいのは理解できましたが正直、子供には観せたくないです。成人してから観せた方がいいと思いました。かと言ってお勧めはできません。重い題材で挑んで映画化できたのはすごいと思う。心に残る映画になりました。
けっこう面白かった。佐藤浩市と宮崎あおいの演技はよかったと思う。
レビューを見ていると賛否両論だね。パンクとかハードコアとか聞いた事も見た事もない、サブカルも一切興味ない、ただ但クドカン~宮崎葵で期待して見たら肩透かしを食うのは当然かも。私は、おもいっきり楽しめました~!ジミー爆笑!それと何より何でも自分のモノにしてしまう佐藤浩市さんは最高の役者だと思いました!40代派遣切りのオイラに元気をくれました~!有難うクドカン!ファッキングレート!メリケンサック!