映画感想・レビュー 2207/2615ページ

ラスト・ブラッド:P.N.「タケル」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2009-05-30

チョンジヒョンがセーラー服着て、それが可愛いかったら、それだけで良いの!!…けど、それだけしか無かったな。小雪さんは、ワンカットでも、キラッと光るなぁ~。「ゴーストバスターズ」の頃の《特撮》に再会出来ます…マジメにやってる分、「ゴースト~」よりタチが悪いですが…。

消されたヘッドライン:P.N.「タケル」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-05-30

(-_-;)もうちょっと良いタイトルなかったかなぁ~。冒頭のちょっとしたスタントシーンがなかなか良くて、大人の映画だなって思った。ラストは、どんでん返しってより、最後に少し渋味を効かせてみましたって感じで、俺は悪くないと思ったな。正義も悪も、もう世界はグズグズですな…。グズグズな世界で必死に商売する、編集長(?)のヘレンミレン、良かった!

重力ピエロ:P.N.「ILS」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-05-30

原作があまりに有名な作家のあまりに有名な代表作。スリリングな展開で魅せる話でもなければ泣かせる話でもないから映画にするのもどうかと思ってたけど、映画としてとてもよかったと思います。盛り上げすぎず盛り下げすぎずあくまで淡々としてて、原作と同じ空気がありました。あと、役者さんたちが素敵すぎます。

重力ピエロ:P.N.「なん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-30

自然と涙がこぼれるくらい、兄弟や親子、家族のつながりを「これでもかっ」と感じさせられ、心揺さぶられた作品。
登場人物それぞれの立場で何度か見たい映画です。

グラン・トリノ:P.N.「まり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-05-30

残虐な描写(感情移入しやすく、想像力が豊かな人には、登場人物の苦痛が伝わってきやすい)がそれなり。コメディー要素が随所にあれど気分的には笑えない。考えさせられる事も多く、オススメ。ただ女性によっては、性犯罪の描写について、トラウマを刺激される恐れがあり要注意。被害者または被害者親族が、この件を知らずに見てしまうと、相当につらい。

天使と悪魔:P.N.「よしぴー」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-05-30

そもそも続編じゃないし…。原作を読んでいたので、人物設定も結末もチョット!?違っているのに違和感。ダヴィンチコードの時は大事な暗号がはしょられてましたが、設定はだいたい同じでした。せめて犯行動機くらいはキチンと描いて欲しかったです。原作は最高ですが、やっぱり上中下巻ある話を2時間半にまとめるのは難しいのでしょうね。

BABY BABY BABY!ベイビィ ベイビィ ベイビィ!:P.N.「みえピット」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-29

ドラマを観てるような肩の力を抜いて観れる映画でした。観月ありさはスタイルバッチリでファッショナブル。妊婦服もキュートでした。『ナースのお仕事』の見慣れた達者な出演者特に松下由樹はGOOD!!面白かった。その後も観てみたい是非是非パート2を…

スター・トレック:P.N.「タケル」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-05-29

《スペースオペラ》って、今でも言うのかな?「発進!」「ワープ!」「攻撃開始!」「シールドを張れ!」「ドカーン!」「ピシュン!ピシュン!」…久し振りに見た♪楽しかった♪そしてそして、ウィノナ・ライダーさんも、お久し振りです!

重力ピエロ:P.N.「タケル」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-05-29

「謎解き」が、邪魔じゃなかった?そのせいで、最初がモタモタしてて。爽やかなラストが良かった。けど、暗くドロドロした映画になる事を恐れないで欲しい、って気もしました。勿論、面白かった!

ラスト・ブラッド:P.N.「田中正之BM」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-05-29

映画自体は、おもしろかったです。ですがサヤが刀で人を斬ったシーンがリアルすぎて少し怖かったです。田中正之は、頑張って最後まで観ました。外国の映画を観るのは久々でしたが作品のリアルがよく分かり、田中正之は久々に楽しめました。

天使と悪魔:P.N.「はな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-29

面白かったです! 2時間半という長い映画でしたが、内容に引き込まれ、全く飽きませんでした 犯人はすぐに分かってしまいましたが…(^_^;) 復習がてらもう一度、観たいなあ♪

ROOKIES-卒業-:P.N.「しほみんたかみん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-05-29

試写会見てきました。個人的にはドラマの時の方が〇。限られた時間なので前半展開が早過ぎるのが気になりましたが、試合のシーン以降はタップリでした。出演者の思いがそのまま出ているラストのグランドのシーン、金八先生の最終回みたいに分かっているけど感動的でした。ドラマ出演者が特別出演嬉しいです。ハマの番長も。ドラマ見ていない人は必ず見てから足を運んで下さい。

グラン・トリノ:P.N.「しほみんたかみん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-29

ミスティックリバー、ミリオンダラーベイビー、チェンジリング、グラントリノ…悲哀であり怒りでありイーストウッド色に浸れる作品に、硫黄島の2本含めて劇場に足んできましたが、映画=娯楽の枠を越えた作品を作り続けるイーストウッド。監督業だけでなくやはり俳優クリント・イーストウッドをまだまだ見ていたいです。病気が分かり息子に自分から電話するシーン切なかったです。

BABY BABY BABY!ベイビィ ベイビィ ベイビィ!:P.N.「藤人」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2009-05-29

ナースのお仕事の再放送を久々にみて、楽しかったので、劇場にいきました!
出産は大変だけど、素敵なことっていうのはわかったけど、笑って泣けるって出産エンターティメントって言ってるわりには劇場の中でも笑いは起きてなかった。ストーリーも笑いも中途半端なかんじがした・・・
しかもあんだけテレビでCMしてるのに、ここのレビュー、口コミ件数はゼロ(笑)みんな期待ゼロで見にいってないのかな?まぁDVDで十分

最終更新日:2025-11-24 16:00:02

広告を非表示にするには