映画感想・レビュー 2102/2615ページ

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:P.N.「天然式」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-09

私は、この映画、好きです。
中卒がバレて、ショックを受けるところも、本当に、他人からみたら、そんなに気にすることではないことでも、本人にしてみたら、かなりキツいことだったりするものなのです。
なぜ働くのか、ということについて、私も考えてしまいました。
弱い自分に支配されないように、私も頑張ります、という気持ちになりました。

理想の彼氏:P.N.「春日」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-12-09

終わり方に疑問の声が、上がっていましたが、私は好きですよ。よかったと思います。

キャサリンsjが大変きれいで、あたしもあんなアラサーになりたいなと思いました。

しかし日本であんなふうに年下の子と弾けたら、いいトシした大人が、て白い目で見られちゃいそうですね。
オープンなとこがいいですね。

なくもんか:P.N.「かがり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-12-09

クドカン作品には欠かせない阿部サダヲが、いい味出してるのは、毎度の事だけど、常連の塚本高史も大介兄さんを上手く演じてた。何より一番良かったのは、竹内結子。

ゼロの焦点:P.N.「ランちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-12-08

この映画の主演女優は誰!?エンドロールでは、広末涼子が最初に出てくるから、彼女って事…?ちょっと!影薄くない!?あのナレーションも全く合ってないし、中谷美紀に完全に食われているよ。私は原作を読んでいないから分からないけど、中谷美紀の役を主役にして出来なかったのかな?
ミスキャストの分、とても残念な作品です。
しかし、木村多江さんは、本当に薄幸な役が良く似合うなぁ(笑)コレ、誉め言葉です。

カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「くまこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-08

思っていた以上に素敵な映画でした!*

アニメだからといって単純な話じゃなく、深い内容の心温まる物語。奥さんを想うおじいさん、家庭愛、助け合う心、楽しむ心、愛がたっぷりだった~♪♪

笑いもたくさんあって、子供にも大人にも観てほしい映画☆

きっと優しい気持ちになれます!

GOEMON:P.N.「ひさし」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-07

キャスティング.演技の表情が非常に良いです。笑いは一切なくてもいいくらいで命の尊さを際立たせて欲しいと思いました。展開が早いので難しいのでしょうか?建物内背景は繊細で暗い感じが◎でした。映画館でまた見たいです。

カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「流華」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-07

感動しました。特に最初のイントロダクションが。ここは傑作です。頑固爺さんに感情移入出来るかどうかで評価が分かれると思います。宮崎アニメが好きなら間違いなく楽しめます。そこかしこにオマージュが見えます。お勧めです。意外と高齢なご夫婦の方が楽しめるかもしれません。

2012:P.N.「わに」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-06

地球の壊れっぷりを見るだけでも価値有りな映画。。正直映像が素晴らし過ぎてほんとに恐怖を感じた…あぁ…これ俺死ぬわって思いましたっ(笑)
アメリカ、中国とかご都合主義は気にしないで、地球の壊れっぷりと家族愛を純粋に見るべしかと。。マジ地球の壊れっぷりが凄まじい(笑)

2012:P.N.「白」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2009-12-06

映像がスゴイのみの作品。

その映像もアルマゲドンやインディペンデンスデイ等々と比べて進歩してるほどではない。

上にあげた作品は、人類滅亡の要因をどう対象するか?と言う展開の楽しみと家族愛や恋愛を絡める為、途中で犠牲になる人物に悲しみを抱けるが。
この作品の様に、「どう助かるか?」だけがテーマになってくると、仲間が途中で亡くなろうが「もういっぱい犠牲者出てるやん!」ってツッコミたくなってしまう。

最終更新日:2025-11-23 16:00:02

広告を非表示にするには