映画感想・レビュー 2103/2615ページ

沈まぬ太陽:P.N.「沈まぬ自分」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-06

今のサラリーマンは皆頑張ってる。会社の生き方と自分の生き方は極論だけど、合わせられないよ。むしろ、沈んだ会社の方が救われるよ。恩地の生き方には賛同出来ないかな

2012:P.N.「たく」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2009-12-06

今作をとてつもなく大きな作品にして、ディザスター映画を終わりにしようと思った-って?、G8サミットのような世界のトップを絡めれば、面白くなると思った-って?エメリッヒはん。いい加減にしいや!地球規模のハナシやろ~?ちぃーちゃいなぁ~。陳腐だっせ!

2012:P.N.「映画オタク」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-12-05

パニックものは
見飽きた感がありますが
この映画は
家族愛 親子の絆が本来のテーマみたいで 予想以上に 良かったと思います。

クリスマス前のデートにオススメかもしれないですね。

ウルルの森の物語:P.N.「それでイイのか」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2009-12-04

う~ん…邦画は犬に頼らなきゃいけないの?船越さん出ているので似たように小さな兄弟がいたような作品どっかで見たんですが、便乗したんでしょうか?節操がなく稚拙で姑息で極まりないと製作サイド配給元で論議も出なかったのですか?あまりにも悲しすぎます。

カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「ともも」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-12-04

とにかく泣けます。初っ端からやられます。オープニングでハートはわしづかみされているので、後はカールじいさんの世界にどっぷり浸れます。『漫画』 ・・・失礼。アニメ的な物は嫌いでしたが、やられましたん。絶対観て欲しいです。

ハルフウェイ:P.N.「なー」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2009-12-04

正直、何を伝えたいのか、内容がイマイチわかりません。
終わった後、腑抜けしました。
ただ、あたしの母校が舞台という事で星を付けさせていただきました。北川先生の作品の割に見所がない作品でした。残念です。

理想の彼氏:P.N.「なぁたん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-12-04

子供達の毒舌には、まあ、今の子供なんだなぁ(笑)と。恋愛模様も、もどかしさありで、面白かったです。ただ、エンディングが、ここで、終わる?という不思議感を私の中に残したままで、ちょっと…

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:P.N.「タカニー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2009-12-04

この程度で「ブラック」とか「限界」とか言われてもな~。甘い。
それに主人公に一番ダメージを与えたのは、ブラック会社的な事ではなく、中卒がバレた事の様に見えました。
結局、普通の会社でも成立する程度の話しになってしまっている。
程度の低いビジネス根性物語

最終更新日:2025-11-23 16:00:02

広告を非表示にするには