風が強く吹いている:P.N.「めぐみ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2009-11-04
原作はもちろん映画も凄く感動しました。
走の走る姿が凄くきれいで、ハイジのゴールのシーンや神童の走るシーンには、思わず涙がこぼれました。
原作はもちろん映画も凄く感動しました。
走の走る姿が凄くきれいで、ハイジのゴールのシーンや神童の走るシーンには、思わず涙がこぼれました。
ちょこちょこある笑いどろころが最高。終盤感動しますがね。引退したあの寝台列車が見れて感動。
怖い
まぢ感動☆!
確実泣きます;;
主題歌もいいし
内容もGOOD!!
でも弓道を
やっていた者としては…
納得いかない
部分ありました↓↓
家族愛、きょうだい愛など色々伝わってきました。
印象に残るシーンがとても多かったです。
色んなとこで泣けました。
観終わった後、余韻にひたれます。
カップルで観るのはやめといたほうが良いかも…(笑)
ほんと素敵な映画でした
マイケルは特にファンでもなく、「ダンスすごいし歌も知っている数曲は好き」な程度でした。なので泣くまでには至りませんでしたが、マイケルのアーティストとしての凄さ、偉大さ、プロフェッショナル、パフォーマンスの高さに圧倒されました。。このレベルのパフォーマンスできるアーティストは他にいないんじゃないかなって思います!あれだけのスターたる由縁がわかる映画でした!!未だにあの声、特にダンスは凄すぎる…
沈んだ気持ちになるかと思ったが、そうでもなかった。救われるところがあると感じるのは何なんだろう?
1人1人の走っている姿に惚れちゃうくらいのかっこよさを感じました。灰二がすっごくかっこいい!!
もう1回見たいと思えるくらいの話ですよ。
色々言われていたので少し見るのをためらっていたんですが…
原作を読んでいない私は純粋に楽しめました!かなり面白かったです!
ずっとスリルの連続で全然見てて飽きなかったし藤原くんの演技が最高でした!
見終わった後、すぐ感じたのはロンドン公演が見られたらいいなという事。まだ信じられない。膨大なスタッフや共演者たちとの打ち合わせやいいステージにしようというクリエーターとしてのマイケルの姿。まさにキングオブポップです。
ドラマになった同作者の作品では感じなかった薄さ。賛否両論ある内容を扇情するのは予告編だけで本編には生命がない。原作はまだ読んでいないが、読者は呆れるかも。作品を進行する最低限のリアリティーもなく、時間が気になったのは自分だけでなく両隣前後も体勢を変えてばかり。描ききれていない答えの出ない難しいテーマに集中も出来ず寺尾聰氏の熱演にも共感出来ず、原作を読もうと思ったあまりにも薄い映画だった。残念。
例え素人でも、弱小陸上部でも、皆で一つになって目標を目指せば努力は応えてくれるということを改めて教えてくれました。感動しました。
10人全員が助け合って成長していく姿がとても印象的でした。観に行って本当に良かったです。明日からまた頑張ろうという気持ちにさせてもらいました。皆さんも観に行く価値大有りですよ!
いい!
こんなに動ける50才、世界中探してもいない!(笑)一歌手としてだけじゃなく、コンサートの全てをコントロール出来る稀代のアーティストだったんだね。慣れ親しんだ曲ばかりで目新しくはないので、完成した新しい演出のコンサートを見たかったなあ!返す返すも惜しい人を亡くしました。合掌
感想としては…
つまらない!の一言につきます。
まず、ホラー映画なのに怖くない!そこらの安もんのお化け屋敷を想像して頂ければ分かるかと
(^_^;)
さらに、音声や映像の切替で怖がらせようとしてるのがバレバレ(笑
さらにさらに、役者の演技の下手と言ったら…
これは学園祭で上演するのですかと聞いてみたいわ
そして何より、これで二千円もとられたか、というモヤモヤ感が残る!!!
最初は,マイケルなんて整形ばっかで,気持ち悪いって思ってた。睡眠薬使って死んでバカみたいって!!
でも,この映画を見るとマイケルが好きになった!優しくてファンのために一生懸命で。歌も最高でした。
予告がよすぎたのか??見たらがっかりした
ケンイチくんはかっこよかったけど忍者シーンはちょっとスローに見えた
五右衛門がめっちゃよかったので時代劇が好きになったけどカムイは残念だった(泣)
母と一緒に映画館に見に行きました
ハンカチを忘れてしまったバカな親子は、涙&鼻水で大変な事になりました
とにかく映画の背景描写が綺麗 演技も素晴らしい 本当に心が洗われました 家族みんなの心が丁寧に美しく描かれていました
最低の出来。時間を無駄にした。キャストだけちょっと豪華な駄作
たまにはこんなばかばかしいくらいな恋愛ドラマいいかも~!泣けたし、希ちゃんがとにかくかわいい。