特攻野郎Aチーム THE MOVIE:P.N.「さりりん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2010-08-18
ジャパンプレミアで見ました。各キャラクターの特徴がはっきりしていて、本当に面白かったです。昔のテレビは知らないけど関係なかったです。プレミアではフェイス役のブラッドリーが優しくてメロメロになりました(笑)。映画を地でいってます!
ジャパンプレミアで見ました。各キャラクターの特徴がはっきりしていて、本当に面白かったです。昔のテレビは知らないけど関係なかったです。プレミアではフェイス役のブラッドリーが優しくてメロメロになりました(笑)。映画を地でいってます!
NHKの特番後、映画を観ました。監督の苦悩を知ると、一つ一つの表情に感情がギュッと詰まり、妥協をしないで丁寧に作られたのがよくわかります。映像が美しい。でも、ストーリーが淡々として展開がゆっくりで、盛り上がりが欠けたかな?と思います。藤原竜也のチョイ役。声優で十分。起用は宣伝の為?
今夏幾つか観たうちで初めて泣きました。ウッディもバズもアンディのことを一途に想っている、アンディも、たくさん思い出があるおもちゃ達を愛してやまない、そんな気持ちが伝わって来ました。親子で、友達と、彼氏彼女と、必見です!
とにかくひどい。
歴代映画のワースト3には必ず入ります。私が保証します。
俳優達が可哀想ったらありゃしない。
監督はすぐやめるべきです。次の作品を作るとしたらよほど監督は金にうえているひとなのでしょう。
久しぶりに面白いSF作品を見ました。ストーリーがやや難しいので友人や恋人と一緒に見て、見終わった後、一緒にアレコレと考えるってのも楽しそうです^^とにかく何度も見たくなる作品なのではまりますよ!!
なかなか面白かったし、感動しました。
ただ単に、力には力で対抗するのではなく、ちょっと人と違う考え方するヒックは決して弱虫じゃないと思います。
最後の最後に、ヒックとトゥースが、同じ立場になって、お互いを補い合うのがただのハッピーエンドじゃない感じで私はそこがよかった。
アニメだからって侮り難い内容ですね。
松山さんの演じた役はとても難しい役だと思いました。でも何か話に盛り上がりがなかったです。最近の松山さんて輝いてなくて残念です。
チョーつまらなかったですツッコミどころが多すぎる(笑)これじゃB級コメディだ
そしてカヤコがアイラインぱっちりおめめで可愛すぎる
俺は見ていて不愉快だったが、俺以外の家族はなぜか大絶賛だった。
今日、始めてこの映画を、見に行きました。
やっぱり、青島さんは、凄い。
積極的で、説得力が、ありました。
出演者は、TVのヤツと変わらなかったけど、TVより、映画のヤツのほうがいい。
出演者は、増えていた。
田口さんと、内田有紀さんと小泉今日子さんと小泉孝太郎さんと小栗旬さんでした。あいかわらず、小栗さんは、かっこいい。
一回は、見た方がいいよ。
何回みても飽きないから。
冒頭で昔話をして即現在へ、ダラダラやるよりはぜんぜんいい。映像も結構派手で、そこはブラッカイマーて感じ。ニコラスも似合ってて、ヒロインもかわいいが、主人公が全くカッコ良くない!ストーリーはディズニーという事でかなり無理矢理にハッピーエンド。でも悪くはないです。
久々に邦画で面白いと思える映画でした。
想像以上にグロテスクだったから、何度か顔をしかめましたが、逆にリアルさが伝わり、良かったです。
主役級の少年の演技は、素晴らしいの一言です。
絵が非常に綺麗で素晴らしかったです。いつまでも観ていたいと思いました。 映画の途中途中で少し気になる場面は時々ありましたが、終わってみると良かったなぁと納得できました。いろいろ考えさせられるという映画ではないと思いますが、優しい気持ちになれます。 志田未来さんが特に良かったです。観に行って良かったなあと思っています。
3Dで見れて、おもしろかったし感動的だったし、最高でした
トイ ストーリー4があったら見たいです
ディズニーだから、という語弊があるかも知れないけどもちろんハッピーエンド。安心して見られるし、ニコラス・ケイジが、いつもの困り顔じゃなく、穏やかな眼差しで楽しんで演じてる感じがよかったです。
ファンタジアのお掃除シーンもばっちり楽しい。
エンドロールの最後まで、席を立たないほうがいいですよ♪
脚本に細かい矛盾点が目立ち、突っ込みながら観た。
・敵の「罠にはめた」「おびき寄せた」という台詞→そこまで能動的に動いてない。
・「手の届かない所に逃げた」→あっさり大軍で侵攻。
・「追手がかかるから目立ちたくない」→道々自ら人助けしていて、充分目立つ選択をしている。
…等々。
さらに、製鉄や造船の技術に富んだ火の国と、他の国とに、国力の差が有りすぎるので、強い術にこだわる部分に説得力がない。
なんでかなぁ~
せっかくジャキーが師匠なのに、師を尊敬する描写がないのね。
功夫と空手の違いかな?
強くなっても礼節がないとねぇ…
スミスジュニアはミスキャストじゃね?
感動無しッス!
ただジャキーに星弐
一見アホくさく見えますが、クスッと笑えてしまう内容でした。
笑いを求める方には必見です。('-^*)ok
小栗さんの味が出てない気が…。
あと、失礼ですが確かに内田さんは必要ない気がしました。
あと、和久さんの後釜が伊藤さんというのも、荷が重すぎた感じです。
クレームばっかですみませんが…。
観なきゃ嘘でしょ☆
草食男子にぜひ観て貰いたい☆
笑いあり涙あり ☆
男性の皆さん観て強い男になって下さいッ☆