映画感想・レビュー 1942/2568ページ

君が踊る、夏:P.N.「奈々枝」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-23

予想以上に良かった。私は単純なので、素直に感動してしまいました。まず、よさこいは、圧巻でした。実際に見たら、より素晴らしいだろうな。木南晴夏が最高にいい。20世紀少年から面白い女優だなと注目してたけど、表情豊かに、妹を思いやるヒロインを演じてました。五十嵐くんも、チャライ先輩役のDAIGOも良かった。実話という事で、現在も病気と闘っている少女が、またよさこいを踊れるくらい元気になる事を祈っています。

バイオハザードIV アフターライフ:P.N.「ぽてと」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-23

バイオシリーズのゲームを制覇してきたファンにとっては今作品が一番原点に近づいていると感じましたね、ゲーム版バイオ5に登場した大斧男やマジニに関してはリアルに再現されていたと思うがウェスカーの弱さには残念・・・頭にナイフが刺さったシーンは正直笑えた 続編が気になりますね

バイオハザードIV アフターライフ:P.N.「わに」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-23

アクション映画としては面白いんじゃないでしょうか??頼れそうな仲間キャラも増えるし、ウェスカー、処刑人等も出るし、飽きずにあっという間でした!ストーリーに修正入る展開(人間化とかw)もありますが、四作目だし、今まで前作見てるので目を瞑りますw

THE LAST MESSAGE 海猿:P.N.「光ちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-22

見たよ。超~感動。もうすでに二回見たよ。前回と同じ流れと言う意見もあるみたいだけど、そんなことなんて、どうでもいいぐらい海猿ファンにはたまんないの!文句言うやつは見るなって感じです。みんな、大輔くんを見習うべき!!
伊藤くんもりゅうちゃんも大好きだよ。そして、ラストなんて言わずに、ファンの期待に応えてシリーズにして下さい。
海猿関係者の人よろしくお願いします。

悪人:P.N.「ミナコ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-22

期待し過ぎたかも。逃亡犯らしく、無精ひげで小汚くなっていくとかの、リアリティが欲しかった。根元が黒い汚い金髪以外、小綺麗過ぎ。日本映画界には欠かせない、名脇役の柄本明が、またまた迫真の演技でした。撮影してない日がないんじゃないか?って思う程、映画に出てますね。増尾も佳乃もある意味悪人。原作を読んでみたくなりました。

食べて、祈って、恋をして:P.N.「コルドンルージュ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-22

旅のPVにジュリアロバーツが出演してると思えば、時間も長く感じないかも。自分を見つめ直すには食欲を取り戻し、心の中の神に祈り、再び誰かと愛し合うこと。原題通りのメッセージだが、日本人が一年間も心も体も解き放たれて旅ができるかは疑問。内容は平凡だが、旅行好きなのとジュリアの輝く笑顔に星プラスワン。

ハナミズキ:P.N.「かな」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-22

良かったです☆
映像が良かった(^_^)
新垣結衣は演技が下手でもう少し勉強下方が良いかもと思いました。北海道はあんなになまりはありません(笑)

バイオハザードIV アフターライフ:P.N.「いすな」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-22

またあんな終わらせ方をしてくれたもんだから、もう続きが気になって気になって…(笑)。

でも結局、あの斧持ったでかい人って何だったのかな?ゲームとか全然知らないけど、やったらわかるのかな。誰か知ってたら、教えてくれませんか?

君が踊る、夏:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-09-22

土佐弁が良いなぁ!
よさこい祭りも素晴らしい!!
踊りの場面は星5! 一度は高知に行って、直接みたいよ。
テレビなどでみるヒロインは美人に見えず、正直なんで彼女? と思ったが、スクリーンで観た木南さんは (特によさこいの衣装を身につけた時)輝いていた。子役の女の子も表情が豊かだった。
お父さん役も良かったが、田舎に残った友達を五十嵐君が熱演。彼の目は迫力があった。

バイオハザードIV アフターライフ:P.N.「HIGH」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-09-22

この映画で3Dデビューしました(^O^)/
結構楽しめる内容でした。ゲームのバイハファンの友人も連れて行きましたが、それなりに楽しめたようです。映画版のファンとしてはもっと独自路線でもよかったかなって思いました。前回ラストで次の舞台は日本と思っていただけに結局アメリカに戻ったのはガッカリでした。

セントアンナの奇跡:P.N.「はな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-21

父に勧められて見ました。
上手く言葉に表すことができませんが
心に残る映画でした。
彼は郵便局でずっと待っていたのでしょうか・・・・
戦争の恐ろしさ、人種差別といろいろと考えさせられる映画でした。

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-:P.N.「HIGH」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-21

さすがにテレビシリーズを見ていないと解らない言葉や設定があって予備知識的な物が必要な映画だったと思いますが、テレビの集大成の映画としては近年稀に見る良い映画だったと思います。楽しみに待った甲斐はありました。

ただ、ストーリーは昔ながらのガンダムファンとしては「これはガンダム?」って思いましたが…
まあ、こういう話のアニメと思えば、良いストーリーだと思います。

借りぐらしのアリエッティ:P.N.「ろこ☆みこ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-21

知人の中でも評価の分かれる作品でしたが私は好きでした☆ストーリーは確かに淡々としていて大きな盛り上がりには欠けますがラストの別れのシーンでの朝日がそれぞれの明るい未来を表しているのかな…と温かい気持ちになりました。

最終更新日:2025-05-23 16:00:02

広告を非表示にするには