映画感想・レビュー 1894/2615ページ

探偵はBARにいる:P.N.「まりっち」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-08-23

バイオレンスシーンが結構ある男っぽい映画。出演者の雰囲気とススキノが良くあっていた。内容も、ちょっと先が読めてしまうところはあるが、面白かった。小雪ちゃんの笑顔かわいすぎ。

うさぎドロップ:P.N.「映画大好き君」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-08-23

仕事か家庭か?ホワイトカラーかブルーカラーか。女性の仕事と家庭との両立。いろいろ考えさせられました。しかし、いい映画に仕上がってました。楽しい時間ありがとうございます。松山ケンイチさん、ナイスでした。

コクリコ坂から:P.N.「のりのり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-08-22

久しぶりに映画館に足を運びました。私の世代前ではありましたが、何となく細胞単位でジーンと感動してしまいました。素直に観て良かったな~。と思えた作品でした。地味ですけど。そこが良かった。

うさぎドロップ:P.N.「愛菜ファン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-08-22

おじいちゃんの、隠し子のりんをかわいそうと思ってりんを引きとった場面が、すごく良かったです。また、りんが保育園のお遊戯でドレスをきて踊っているとき、ちょう可愛いかったです。
また、こうきとりんが保育園を抜け出してこうきのお父さんのお墓参りに二人だけで、行くシーンはとてもハラハラドキドキさせられました。

ツリー・オブ・ライフ:P.N.「月5」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2011-08-21

カンヌでも賛否両論で拍手とブ-ィングが同時だったとか…プラビとショーンの撮影は数十分だったとか… 宗教感がない私には、自然界の神秘に宗教をこじつけたとしか思えない。父親の威厳、少年期の揺れ動く感情、母親の葛藤、宗教感、表現したい事は理解出来たつもりだが、余りにも退屈過ぎる。 何処の部分がカンヌで評価されて受賞したのか疑問です。

七つまでは神のうち:P.N.「きょんLOVE☆ゆりか」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-08-20

初舞台挨拶を見てきました! 主演の日南響子ちゃんが可愛かったのはもちろん、最初はバラバラのお話から始まるのにやがて一緒のお話になるというのがとても面白かったです(*^^*) 怖いというより、突然人が現れてびっくりした の方が大きいですっ すごく面白かったです! 原作もオススメです☆Ξ

ツリー・オブ・ライフ:P.N.「まぁ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2011-08-20

こ~んなにつまらなく、退屈な映画は初めてでした…。映画好きな私が初めて まだ上演中にもかかわらず『早く終わんないかな~』って思った。見終わった後に場内がザワつき『ライフ』かと思ったとか『ジェラシックパーク』かと思ったって言う失笑が聞こえて来ました。映画の内容も 何がいいたいのかサッパリわかりません。CMで期待してただけに本当にガッカリの映画でした。監督の顔が見て見たいとも思いました。本当に損した。

コクリコ坂から:P.N.「花」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-08-20

昭和の香りが漂う。。とても心温まる素敵なお話でした。横浜の今と昔をこの映画を見ながら文明の発達とともに失われた人人々のぬくもりや思いあう心を見て。。今の若い世代の方にも見てほしいと思いました。みんなで力を合わせ協力しあう事の大切や古き物を大切に労る心を改めて感じ、自身の行いを振り返り反省できた。作品でした。

最終更新日:2025-11-17 16:00:01

広告を非表示にするには