映画感想・レビュー 1837/2614ページ

宇宙兄弟:P.N.「こたろう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2012-06-10

人の思い・夢・絆を感じさせてくれる映画。漫画が原作だがそれを読んでなくても楽しめた。素直でまっすぐな弟ヒビトと大人な悩み最中にいる兄ムッタの交流と挑戦。圧巻なロケット発射場面や月面の様子などリアルな迫力が伝わってきた。映画館には老若男女様々な客層がいて特に子供たちが夢中で観ていたのが印象的。だからといってお子様向けってわけでもない。最近、夜空なんてめっきり見なくなった人にお勧めの、兄弟ってのもなかなかイイもんだぞと思える、熱くて爽やかな映画です。

外事警察 その男に騙されるな:P.N.「クマさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2012-06-09

TVドラマは国際テロ対策で、家族にもいえぬ仕事に励む捜査員らを取り上げたが、映画は朝鮮半島を舞台にウランと核技術流出、韓国情報機関も巻き込みスケールが大きくなった。目的のためなら手段を選ばぬ『公安の魔物』こと裏工作班長・住本警部補も健在だ。借金まみれの子持ちの主婦を追い詰め協力者に仕立てる。北への帰還事業の夢破れた在日核科学者も登場。社会からはみ出した人間たちが繰り広げるドラマが、物語にしびれるような厚みを加えている。

J・エドガー:P.N.「アイヴィー」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2012-06-08

久しぶりにスクリーンでリー・トンプソンを観たくて劇場に足を運びました♪BTTFのお母さん役みたく老けてましたが、太ってはいなくて安心しました(笑)
ディカプリオをはじめとする主要キャストの熱演が光る中、ナオミ・ワッツだけが実力を発揮出来ないまま終わってしまったのが残念でした(´;ェ;`)

メン・イン・ブラック3:P.N.「まる子」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2012-06-08

思わず吹き出す面白さあり。なるほど納得させられる部分もあり。ヤングKも、めっちゃハマってて、言うことなかったです。
今までのMIBを期待していくと、案外真面目なストーリー展開で物足りない人もいるのかも?!だけど、アタシ等おばちゃんには、チョー度良いかんじ!!とにかく、面白かったです。

メン・イン・ブラック3:P.N.「春日」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2012-06-07

こういったエンターテイメント系の映画は、大抵は結末、展開が読めるじゃないですか?
あーよかったね!みたいな。
…しかし、今回は読めなくて、予想外な展開に、ホロッと涙してしまいました。わたしも、まだまだ未熟者だなと。
近頃はすぐDVD化されるけど、それでも劇場に足を運ぶかどうか迷っている方はぜひ行ってください!!

君への誓い:P.N.「春日」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2012-06-07

?な、日本語訳のタイトルが多い中、このタイトルはピッタリ当てはまります。最後に噛み締めました。

ヒロインがとにかくキュートで萌え。でした。

ファミリー・ツリー:P.N.「なり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2012-06-07

長女を演じた女優が、とても魅力的だった。スタイルいいし、うらやましい。ちゃっかり、家族に溶け込んでいる、今風なボーイフレンドも良かった。実際に、大切な家族を、亡くした経験のある人には、観ていて、辛いんでは、と思った。

ガール:P.N.「みいな」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2012-06-06

海外の、女性達が主人公のドラマっぽくもあったけど、女に生まれて良かった、と思えるような映画です。心に響くセリフもあったし。ただ、主人公達が、皆、美人で背が高くスタイリッシュで、かっこよすぎ。一人ぐらい、ブスでデブな、普通の人がいたら、もっとリアリティーがあるし、共感できたのに。実際に、上地のような旦那がいるとしたら、欲しいものです。

君への誓い:P.N.「( -_・)?…」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2012-06-05

主役のレイチェルは
とても可愛い。


今流行り?の脳損傷ドラマですが、重大なタイトルとは異なり内容がざっくり
過ぎかと…


実話と事なので,
身につまされるものは
ありました。

探偵はBARにいる:P.N.「んー。」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2012-06-04

ある意味期待を裏切らない映画ではあったが、いまいち盛り上がりに欠けた作品だった。
大泉のキャラクターにもう少しメリハリを付けていれば、より楽しめたと思う。もっと『探偵』らしくいて欲しかった。

君への誓い:P.N.「コルドンルージュ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2012-06-04

[人生には運命を左右する決定的瞬間がある]というセリフに魅了された。

事故で記憶を失った妻の心を取り戻そうとしてうまくいかない所がもどかしいが、ツラさを乗り越えての決定的瞬間は素敵だ。

今TVで同じ内容のドラマが放映されているが、米国人と日本人での愛情表現の違いが面白い。

もはやチャニング・テイタムは肉体美だけじゃないし、レイチェル・マクアダムスもミッドナイトインパリの時より魅力的。

ダーク・シャドウ:P.N.「ともちょ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2012-06-04

映像と魔女役の女優さんのキレイさは素晴らしい!!…がストーリーがめちゃくちゃで今までのデップの映画の中では間違いなく一番の駄作。まだ観てない人は行かなくても良し!

バッド・ティーチャー:P.N.「くみりん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2012-06-04

下ネタムービーと名付けましょうか。
ちょっと、やりすぎ?
もう少し下ネタを抑えて子供達との掛け合いを増やしたほうが、ラストまでが自然だったのでは?
まっ。超大作がたくさんあるなか、お気楽作品もあったほうがいいのかな?
キャメロン・ディアスのセクシーさに星を一つだけあげたいと思います。

最終更新日:2025-11-14 16:00:01

広告を非表示にするには