映画感想・レビュー 1660/2612ページ

さらば あぶない刑事:P.N.「ハマユウ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-02-20

ツッコミどこはあるけど 面白かった。
まず、薫は話から詐欺だと思った しかし警官を鴨にするとはね(苦笑)。 次、タカはなぜ彼女に「撃て」と言った? 素人には難しい筈。最後、2人の無事は応援が間に合ったという事かな(笑)

ザ・ブリザード:P.N.「アレルギーな」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-02-20

全編、夜のシーンです。 暗いのに、3Dメガネを掛けると、さらに画像が暗くなる。  また、大波が目の前にかぶさってくるほどの迫力を期待してたのですが…遠近感を思うほど感じなかった。 2Dで明るく観てもいいでしょう。安いしね。

ヤクザと憲法:P.N.「西」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-17

ヤクザの素顔がよくわかりますが、登場人物が少ない気がしました。
雑誌に出ている東組の有名人をもう少し見たかったです。
但し迫真のシーンもあり、興味深い内容でした。

オデッセイ:P.N.「C.ルージュ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-17

日常生活には空気や水、食糧はあって当たり前、毎日死に追い込まれていく極限状態とも無縁だが、たった一人で火星に置き去りにされたマット・デイモンが、ポジティブにユーモアも交えて生還までをみごとに演じきった。全世界が見守る救出劇としても飽きさせず、あっという間でアカデミー賞にも期待が持てる。本当に面白かった。

オデッセイ:P.N.「nisihiro」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-17

映画映像としては満点以外付けようが無い、出来すぎのストーリーは現実味とかけ離れるが、これ位過剰な方が、夢見る作品にはお似合いだ、年甲斐もなく、宇宙に対する憧れが再燃しそう、かの国の大統領が公言してるし、実際、火星移住永住もあり得る、未来を背負う子供達が羨ましいぞ

スター・ウォーズ/フォースの覚醒:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-02-15

新作に世界中がどれだけの期待を持つかもすべて理解してそれをもクリアしていく作り手の皆さんに感動拍手。ハリソンは何年たっても大物感、現役感ありますが、マークとキャリーは懐かしのあの人感が出ていてギャップが。ハリソンのダウンジャケットには現実に引き戻されたけど。ずっとレイの目が素晴らしかったです。

オデッセイ:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-02-15

3つ星半だけど四捨五入して4つ星。面白かった。けど、あまりに主人公がポジティブ過ぎて緊張感、恐怖感、絶望感、孤独感があまり伝わってこなかったな。まあ、そこが面白いのだけど…。何十年か後には十分あり得る現実味のある話だと思うと興味深いねえ。

ピンクとグレー:P.N.「バレンタイン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-02-14

彼氏に連れられてきたが、鑑賞後に得られた教訓などは薄い…。暴力シーンとエロいシーンが多く、非常に不快。時間とお金を返して欲しい。結局言いたいことはペラペラの映画。やはり自分の観たい映画を見るべき。時間を無駄にしたことに怒りが収まらない。

キャロル:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-02-14

評判が良いので無知識で見に行き、主題というか内容にはちょっとショックでした(笑) でも満席でした。映像・音楽とレトロな雰囲気でさらに豪華な衣装・美しい役者…全体を通し情緒ある流れで引き込まれます。女性の繊細な内面を描くため、脇役の男性が全員「単細胞」扱いなのが…ねぇ( ̄。 ̄;)

信長協奏曲:P.N.「猿君」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-12

3回目を見に行きましたがやっぱり本能寺や合戦のシーンは迫力もあって凄かったです!猿君役の山田孝之さんは鬼気迫る演技で凄かったし、サブロー信長とミッチーを演じていた小栗旬さんに拍手です!キャストの皆様・スタッフの皆様本当にありがとうございましたm(_ _)mお疲れ様でしたm(_ _)m

信長協奏曲:P.N.「野村明希」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-12

信長協奏曲がすごく楽しいかった信長と帰蝶が抱きしめるシーンがすごくかんどうしたよ私の大好きな信長の役の小栗旬くんありがとう三回も行ってとっても良かったです

母と暮せば:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-02-11

うーん、「母」は取り付かれているんでしょうか…どんどん弱っていく。原爆の翌日に長崎を歩き回った、というのが伏線か。なにか少しでも希望を持って生きていく流れにしてほしかったんですが。星は、長セリフをクリアした役者サン方に。米国に負けたのは仕方がない、と何度もわざわざ会話に入れてくるので、戦争映画としてどうかと思います。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒:P.N.「ビール党」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-02-09

レイのフォースがカイロ・レンのそれを勝り、ライトセーバーがその手におさまるシーンがカッコいい!それを観るためだけの四回目。カイロ・レンは今後の期待大!まさかのダメっぷりは良いです。「だってあいつ強いんだもん!」(笑)。さすがにもう大丈夫だと思うんで色々書かせてもらいました。さてEP8どうなる!

最終更新日:2025-11-07 16:00:02

広告を非表示にするには