脳内ポイズンベリー:P.N.「雪だるま」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2015-05-28
ストーリーは面白かったです。彼氏がいるけれど将来が不安。という方に見て頂きたいです。
私は原作を読んでいないのですが、男性2人がいちこの何処に惹かれたかは謎でした。時間の関係でしょうか。
脳内会議はそれぞれ役割をちゃんと果たしてて、大騒ぎでした。最後グッときた所もあり、全体的には恋愛あるあるをまとめた感じの内容でした。
ストーリーは面白かったです。彼氏がいるけれど将来が不安。という方に見て頂きたいです。
私は原作を読んでいないのですが、男性2人がいちこの何処に惹かれたかは謎でした。時間の関係でしょうか。
脳内会議はそれぞれ役割をちゃんと果たしてて、大騒ぎでした。最後グッときた所もあり、全体的には恋愛あるあるをまとめた感じの内容でした。
謎も言うほど無く、だいたいお約束展開になるけど、若手俳優達の演技と個性のぶつかり合いが良かった。
最後がバタバタして、「?」のまま終わった所はあるが、次は続編を見てくれ、ということか。
最高!!キャスティングもバッチリ!オシャレで素敵な気持ちに
なれました!
前作と同じように主役にまつりあげられていく主人公!
次回の最終章がまちどおしい!
男前でカッコいいシャリーズセロンにほれました!
ハンパない戦い、ハラハラ!ドキドキ!
久しぶりの西部劇、壮大な景色が印象にのこった!
実写とアニメを交互に展開していき不思議な世界観!途中なかだるみしたが
最後は段々ひきこまれた!
韓国映画久しぶりでしたが、ごめんなさい!!無理でした!!
最後に流れてくる清志郎さんの声が胸に沁み込んできてウルウル!!
子供達にも見て欲しいな!
非常に良い作品ですね
テンポは良いし、笑えるところや思わず泣いてしまうところなどもあり
バランスが取れた作品だと思います。
やっぱりポケモンは冒険アニメなので、こういうスケールが大きい作品が私は好きですね^_^
個人的に音楽がすごく良いなと思いました。
海や神殿の映像もめちゃくちゃ綺麗です。
夏にピッタリの映画です
笑いあり冒険ありアクションあり、ちょっぴり?あり。
とにかく飽きないあっという間の2時間です。
日本ではあまり公に宣伝されてなくて残念です。
昨年韓国では大ヒットを記録した超娯楽大作をぜひ沢山の方に
見てほしいと思います。
やっぱりナムギルはカッコいい!
とにかく楽しめた。主演の二人が おもいっきり今までの役から離れてのアクションとそれを盛り上げる脇がしっかり笑いのつぼを心得て楽しませて貰った。初日と今日で二回目!また観たい!
原作にほぼ忠実な作り方をしています。細かい伏線が回収されるのは良かったですが、ラストは微妙?でした。原作を読まずに鑑賞すればそこそこ面白いのかなと思いました。
ついに太陽が西から登る!(笑)
バカバカしいけど、面白い・・・濱田岳の声はいいね!
一言、「お見事」!「このお話は要するに『※※※※』ということなんです」…原作を読んだ後に気付かされた「あの感じ」、実に見事に映画化されていました。だからこその「前田敦子」!うーん(笑)。やかましすぎるBGMもむしろ確信犯なんですよね。あまり語りすぎないうちにこのへんで。そういう約束ですから(笑)。
過去の恋愛に失敗して、恋愛の方向性を失っていたので、観た後に脳がスッキリしました。
後半のストーリーで、度々涙してしまいました。
カップルで行くよりも、女子だけで観た方が、後々気まずく無いかもです。
ネガティブ池田さんが、ちょっと目立ちすぎで疲れます。
暇潰しには良いかもです。
いや、これはヒドイ!ヒドすぎる!原作に対するボウトクだ!原作者に謝れ!ラスト5分どころか、一瞬でネタバレだ!
いくらなんでも、あのデブの不細工が、痩せたからといって松田翔太になる訳ないだろが!
主人公が結構イヤなヤツで、まわりに疎まれても可哀相に見えない( ̄。 ̄;) ←のは、演技が上手いから?(笑) 今・若いとき・実際に軍に関わったとき、と時間が交錯していきます。晩年は殆ど描かれていませんでしたが、なんだか残念でした。……食わせモノの上司が最後までブレなくて素敵でした(^^)
うーーーん。 チャッピーの成長度合いをきちんと見ることができないのが残念。チャッピーを作った人とそのライバルのやりとりも、結局単にライバルの暴走って感じだし、そもそもマトモな人が殆ど出てこない(苦笑) 近未来のハズなのに抜け穴だらけのあの会社って(;^_^A …人工知能モノだと過去の映画のほうが数段出来がいいですね。星3はラストの意外性に。
今迄の同監督作品は嫌いだった、偉そうな言い方で申し訳ないが、どう見ても素人の人真似にしか見えなかった、特に前作(サンブノイチ)は期待していただけにガッカリだった、でも、今作はちょっと違った、凄く欲張っていたが、良い意味で気取ってなくて、これでもかって位がっついていて逆に共感した、次回作期待してます