オデッセイ:P.N.「ビール党」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2016-02-09
原作を読み始めたらいきなり無茶苦茶面白く、一気読みしてからの鑑賞です。よくある「原作のほうが…」とは言いません、読んでいて「どんな画になるんだろう」という興味を充分満たしてくれました。でもワトニー本当はトラブルもっとあるんです。でもラストのハラハラも含めて4.5星かな。面白かったです。
原作を読み始めたらいきなり無茶苦茶面白く、一気読みしてからの鑑賞です。よくある「原作のほうが…」とは言いません、読んでいて「どんな画になるんだろう」という興味を充分満たしてくれました。でもワトニー本当はトラブルもっとあるんです。でもラストのハラハラも含めて4.5星かな。面白かったです。
私の住む地域の上映がない予定もなくてと言われた。もっと上映館を地方にも見たいと思っているファンの事を考えてほしかった。宣伝が少なくて残念です。
24時間TVで放送してたのの映画版だよね。
宣伝が少なくて残念です
豪華キャストなのにもったいないがあったです。
残念です
地元の先行上映会で見ました。
ネタバレになるからだけど、あそこもあそこもロケ地でした。
内容は皆さんが見てみてね。
最高!ハラハラドキドキした。これぞ映画だわ。答えは、イャェアオ!
とんでもないパワーのある映画。こんな映画が造れるのかという驚きと衝撃に心底震えました。
監督が現地の人ではなく外国人であることに批判的な方もいるようですが、現地の人でなかったからこそプレマンがあそこまでやってくれたのだと思います。
観る観ないではなく、観なくちゃいけない作品のように感じました。
まだ2016年も頭なのに、ここでこれだけの物を見せられると、今年の映画生活に差し障りが(笑)。
舞台が無人島や雪山だとしても大変だが、火星には酸素すらろくにない。主人公がひたすら前向きでタフなのに救われた。
イニシャルDの映画最高でカッコよかったですまた最新の映画がでたら見たいです
期待通りかな 有り得ない内容状況だけど主役の頭脳や能力 性格設定の緻密さで楽しめた!ラストは最高!
面白かったです。
子役やリリー・フランキーさんの演技は言うことなですが、福山さんの完璧なんだけど人間的に軽い感じが特に良かったです。
ラストが少し物足りない気もしましたが、題名通り主人公が「そして父になる」瞬間だったと考えれば、素晴らしい締め方だと思いました。
宇宙でのサバイバルはハラハラドキドキの連続でした。きっと助かるんだろうなあ?、ええっ?ままさか!?…みたいなカンジです(笑) 最初は細かいもののそのうち「○ヶ月後」とかになってしまい、え…って思うこともありましたが( ̄。 ̄;) 最後までガリガリに痩せることもなく病気にもならず精神的に病むこともないので、地球との実際の距離感などはイマイチです。
黒崎君の言いなりになんてならない、さいこおおおお!
ある出来事をきっかけに覚醒した主人公が敵を薙ぎ倒していく様はただただ圧倒されます。でもなんでこの主人公を殺す必要があるのか説明が少なくて展開が観客置き去り感が否めません。山場は大量の花火で敵陣を撹乱するシーン…で良いんでしょうか…。取り敢えず主人公のKYなおバカさに好感を持てるかどうかで好みが分かれる作品です。
確かに眼には面白かったが BGMや解説無ければ何か物足りない映像かな 解説がもう少し随所に有れば♪
話は暗くてもしょうがないが悲しいだけじゃないもあってほしかった。
吉永さんと二宮君が親子に少し違和感あった。
男女の俳優が良かった。
まさかの十代からの演技にビックリがあったけど、斎場も地元他のシーンもね。ネタバレは良くないので後は見た人達が感じてほしいです。
WATARIDORIが素晴らしかったので、その後、“アース”や“オーシャンズ”も観に行ったのですが、正直、両作品とも“今ひとつ”の作品でした。
なので、今作品も期待せずに観に行ったのですが、心配は杞憂で、久々の“当たり!作品”でした。
映像がとにかく素晴らしいので、メイキングも観たくなりました。
評価の低さが解らない、昨今の映像だけのビックリホラーに比べたら何倍もましだと思うのだが、まだまだホラーとしては完成形で無いが、将来性を感じさせる、かつて、世界を席巻した、ジャパニーズホラーが来る予感、その証拠に役者さん達の演技も熱がある、背筋がゾクゾクするぜ
ドラマからみて大好きになりました。途中途中での音楽の使い方やらシーンやらで常に泣いてました。最後の『との~』って呼ぶ声が聞こえたところが切なすぎて号泣。主題歌合いすぎて号泣。ここ何年か観た中で最高の映画でした。また観にいきたい!!