映画感想・レビュー 1076/2569ページ

主戦場:P.N.「自公政権を引きずりおろす会」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-22

この問題についての2つに分かれた論を、ネトウヨが要求するように、同列に扱うことがどうして無理なのかがよく分かる超傑作。
日本会議の中心人物が実は超バカだったことを暴いた功績が光る。ネトウヨは、これが気に入らなくて上映中止の訴訟のなんのとわめいているのでは?

バイオレンス・ボイジャー:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-22

シュールなブラックユーモアによる「毒ある笑い」が強烈。塚本晋也の「鉄男」を、初めて見た時と、同じ位の衝撃だった。もちろん、お薦め度は星五つだが、とにかく全体から猛毒が香り立つような映画なので、ホラー映画を見たら、必ず夢でうなされるタイプの人には、お薦め出来ない。あ、どうでもいい事だが、主人公は「進撃の巨人」のアルミンのゲス顔バージョンに似てます。なので、アルミンファンの人は是非(なわけ、ないか)。

ザ・ファブル:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-06-22

殺しのシーンが結構グロいので引き気味…( ̄。 ̄;)。向井理さんと安田顕さんはよかった。柳楽くんは演技はうまいけど役がイマイチすぎて勿体なかったなー。

ザ・ファブル:P.N.「シン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-06-22

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

だいぶ本編削られすぎて面白くない。
見所なんて岡田のアクションと佐藤二郎の存在感だけで、あとはただの叫んでるだけの極悪商会の寄せ集め演技。
その岡田の演技も前半は良いが、後々が胡散臭すぎて最後の方は面白くない。
ジャッカル富岡はもっと推して良かったはず。

マックス・スティール:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-22

素敵な母役のマリア・ベロにcharmingな恋人役のアナ,そして知らずに具わったハンドパワーに悩む主人公の青年とジュブナイルな物語の要素はバッチリ!アクション・フィギュアの実写版,日常のパワー発揮の動画っぽい処が何とも面白い哉

薔薇の名前:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-22

文化人類学的な映像の騎手ジャン・ジャック・アノー監督が荘厳な歴史劇として纏めた本篇。ショーン・コネリー主演,原作本を紐解きたい!

恋の罪:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-22

水野美紀が美しい本篇に似たタイトルの韓流官能サスペンスが「愛の罪」(原題ロールプレイ)だった。小説家を廻る三角関係,不倫劇をフラッシュバックなタッチで鮮烈に!

万引き家族:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-21

映画「ガラスの城の約束」ではヒッピー為らぬ,定住の家を持たない一家の実話,病院から逃亡したり学校教育への不信を露にしたりとちょいと〈反道徳〉な面では本篇の家族にもよく似ていて通じ逢うんだ。其れを豊かな先進国の恥部と見る様な意見は持た無いのが良識何じゃ無いのかな。貧しき者こそ幸あれと言う清貧の思想或いは伝統文化が有る由縁

シュガー・ラッシュ:オンライン:P.N.「ディズニー大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-21

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ディズニー大好きで
ディズニープリンセスが大好きで特にアリエルが好きで見に行ったんですけど。
アリエルのシーンが最高に可愛く
美声の歌を歌うシーン最高で
プリンセスディズニーキャラ大集合で
みるのにとても、可愛くて癒されました!
泣くシーンもあり、
笑うシーンもあり
とっても面白かったです!

ハウス・ジャック・ビルト:P.N.「あとり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-06-21

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ラース・フォン・トリアー監督の新作。
話を聞く限りではおどろおどろしい作品のイメージでしたが、実際に見てみるともっと怖いものでした。
マット・ディロンが淡々とシリアルキラーとして数をこなす感じがとても嫌な感じの苦さを想起させてきます。
最後の15分はラース・フォン・トリアーらしさ全開なので是非劇場でご覧ください。

色々と薀蓄が混じってくる映画なので疲れるかもしれないですが、確認すればするほど監督の意図を感じられます。

アラジン('19):P.N.「レオ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-21

ディズニー映画には興味がなかったのですが、もう1回観たいと思うほど感動的な映画でした。
特にジャスミン役の女優さんの歌唱力に惚れ惚れし「ホール・ニュー・ワールド」?は鳥肌モノでした!!

吹き替えと字幕で迷ったのですが、断然字幕をおすすめします!(日本語版だと歌唱力が残念なので…)

最終更新日:2025-05-26 11:00:02

広告を非表示にするには