映画感想・レビュー

ユーザから投稿いただいた映画作品の感想・レビュー・評価を掲載。劇場で見たり、DVD・TVなどの過去作品のレビューも募集中。見たい映画の参考にぜひどうぞ。

追憶(1973):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-06

NHKラジオ深夜便ミッドナイト・トークは脚本家の大石静,好きな映画音楽にロバート・レッドフォードと共演した本篇バーブラ・ストライサンドの歌。生き方が違うふたりの関係を描いたチャレンジ精神への評価。二曲目には映画卒業のサイモンとガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンス

「INI THE MOVIE『I Need I』」:P.N.「makimaki15」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

素敵なドキュメンタリーの映画でした!

彼らが歩んで来た道には常にファンの方が寄り添ってこられたんだろうなぁという場面も多く、とても感動しました。

劇中では素敵な歌がたくさん流れており、コンサートに行きたくなりました!!

制作スタッフさんの愛もすごく感じて、観て良かったです!

「INI THE MOVIE『I Need I』」:P.N.「みー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

4年間の歩みが詰め込まれていて、私の知らないINIの姿がありました。現実と向き合いながら冷静に自分たちを分析して突き進むINIが最高にかっこよかったです。
3回観ましたが毎回新しい気づきもあり涙してしまいました。
きっとあなたもINIがさらに好きになるはずです。

ダーク・マッチ:P.N.「映画少年(元映写技師)」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2025-11-04

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

普通に面白かった、悪魔崇拝のカルト集団(その町)、プロレス団体を絡ませる異色のB級?ホラー、その裏に過去の試合、積雪の遺恨、ストーリーは悪くない、善人の美人レスラーが実は悪く、ヒールの黒人女性レスラーがいい人(正義)はいい、ラストは驚き?こう言う映画は大手のシネコンで公開しない、設備不備の興行会社の映画の上映がいたい、前の座席の人の頭がスクリーンに被さるのが残念、辛うじて字幕に被ってなくてよかった、諸事情で設備投資できないのはわかるが、料金を取って見せる以上、固定客に頼らず設備の改善(スクリーンに前の人の頭が被さらない、これ基本)、音は今の音響は優れているから音量が適正なら気にならない、料金の値の映画館の向上に努めてほしい。

イタズ 熊:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

🐻NHKラジオFMで昨晩聴いた青春アドベンチャーは本篇イタズに拘った作品。近日,熊出現のクマダス警報の出る様な世界で,自然と人間との関わりを考えたい作品

椿の庭:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

👩図書室で本篇の上田義彦写真集を紐解くと伊東美咲のクローズアップされたMISAKIが在って懐かしく感じられて来て

道 白磁の人:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

今朝のジェイウェイブ,中田絢千ナビゲーターのジャストリトルラビングのリビングオンジアースは工芸に携わる企業の人へのInterview。大量生産の工業製品には無い味わいが伝統工芸品の陶磁器や漆には在ると云う。プラスチック製品では出せない,ゆらぎの味わいの感覚の魅力を。本篇も工芸評価をモチーフにしていることを想起し

ぼくが生きてる、ふたつの世界:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

👐今朝のNHKラジオ深夜便明日への言葉は手話通訳・普及者の田中清,笑顔で目を見詰め表情豊かに,聾唖者への理解をと。聴いて居て映画アイラブユーを想い浮かべ忍足亜希子ヒロインの最近の映画を調べ本篇に至った。講演会でも手話通訳の活躍する社会。デフリンピックの話題にも触れて

喜劇 駅前温泉:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

🚢今朝のNHKラジオ深夜便午前3時台の作家で綴る流行歌,作詞家関沢新一作品集では,本篇出演の五月みどりのお座敷ロックや笹みどり下町育ち,美空ひばりの柔,都はるみの涙の連絡船,北島三郎の歩,村田英雄夫婦心中やゴジラのマーチソングも

男はつらいよ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

今朝のNHKラジオ深夜便日本の歌・心の歌,作家で綴る流行歌は作詞家・関沢新一作品集,本篇渥美清の唄う泣いてたまるかは同名テレビドラマの主題歌,此れは本篇にも通じると紹介。他都はるみの涙の連絡船やシナリオライターとしての関沢新一のゴジラ映画に関わる石川進のゆけ!ゆけ!ゴジラ,舟木一夫の学園広場,小林旭のダイマイトが150トン,美空ひばりの柔,笹みどりのお座敷ロック,水前寺清子の大勝負

真夏の夜の夢(1959):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

👰今朝のNHKラジオ深夜便ロマンチック・コンサートClassicはメンデルスゾーンの調べ,劇音楽真夏の夜の夢もリクエストされシェークスピア戯曲の原作の紹介。想い浮かんだイジー・トルンカのチェコの魅惑的・幻想的な人形アニメーションの世界

ストロベリームーン 余命半年の恋:P.N.「いっかちょ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-04

主人公が病になってしまっても、とにかく周りの人たち皆が優しい。
人を思いやって見守ると言うことはこういう事なのかと思った。大事に生きようとする主人公のセリフ、親に嘘をついた子を怒るでも無く親がその成長を喜ぶ温かさと大きさ、辛いことの対処の仕方など、沢山勉強になった。命が短くてもこんなに温かな人達の中で生きれたら幸せすぎです。

遠いところ:P.N.「SFライター」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-03

イメージ曲として、ファーストシーンに五木ひろしの「夜明けのブルース」(キャバクラ)、前半シーンにマドンナの「ギャンブラー」(マサヤ)、ラストシーンにグリーグの「朝」(水平線の朝日)が合うと思います。のコメントを見た。地上界で体験出来なかった四季・学校・鉄道に乗ることなど体験出来ればとも提案しました。五木ひろしの「愛の始発」も思いついた。「愛の始発」→「愛の海」「この町に今更未練なんかはないのです」→「この世界に」。「明日の始発に飛び乗るのです。二人で遠くの街に行くのです」→「夜明けの海に飛び込むのです。二人で遠くの世界に行くのです」。「この愛を一生守って行こうと」→「永遠に守って行こう」(特に注目,分かりやすいですね」。「あなたは仕事と友達を捨て、私は長年住んだ家をすて」→「この子は施設と職員を捨て」。「命を懸けても悔いない恋に出会った二人は幸せなのです」⇒ラストシーンで首までつかり子供を笑いながら抱き上げた。歌の歌詞が悲しみから幸せに移るのに例え、アオイの表情が悲しみから笑顔(幸せ)に変わった、即ち、二人永遠に一緒で幸せな世界へ行くことである。一つ感服したのは、アオイは歌の歌詞の通りこの世に未練がないと思っても、道端に倒れている親子に「大丈夫?」と聞いてあげた。父は自分に悪い例として、猫が魚を取らないか見ているように言われて、ただ傍観していたということを教えた。まさに「立つ鳥跡を濁さず」だ。その前にホースで飲んだ水が地上界で最後に口に入れたものと思えた。そして、子連れの入水が地上界において母子最後の苦しみとなった。

(LOVE SONG)(2025):P.N.「とても素敵です!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-03

「(LOVE SONG)」を観て、本当に感動しました!
向井康二くんと森崎ウィンくんの演技が素晴らしく、心が温かくなりました。
ぜひ上映を延長して、もっと多くの人に観てもらいたいです!
皆さん(LOVE SONG)を是非観て欲しいです。お願いします。

富士山と、コーヒーと、しあわせの数式:P.N.「映画少年(元映写技師)」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-11-02

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

良質ないい映画でした、祖母、母、孫、3人さん様の思い、孫は将来の進む道への迷い、母(娘)は母(祖母)に認められて欲しくそのわだかまり、祖母(母)は亡くなった夫に対しての愛情を思い起こす日々、祖母と母の中を取り持つ孫、母娘修復の富士登山、亡き夫の絵手紙を発見、夫の自分への愛情の奥深さを知り涙、見ているこちらも涙、私的には、70年代お嫁さんにしたい女優の市毛良枝さん(祖母)、’白線流し’の酒井美紀さん(母)は孫が羨ましい。

チャルラータ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-11-02

今朝のNHKラジオ深夜便明日への言葉は染織・絹文化研究家の富澤輝実子,民族衣裳としての・呉服・着物文化の話,本篇等のサリー姿やネパールの結婚式衣裳とか或いは邦画の中の溝口健二・小津安二郎監督作品に暫し登場する着物の美にも想いを馳せ

映画レビューを投稿するには

映画の感想などの投稿は投稿したい作品ページにて受け付けております。

映画レビュー投稿の方法

各映画作品ページより、あなたの映画レビューお待ちしております!

最終更新日:2025-11-08 16:00:01

広告を非表示にするには