HURRY GO ROUND 作品情報
はりーごーらうんど
なぜ時代を越えても生き続けるのか
1998年5月、人気絶頂の中、突然他界したX JAPANのギタリストhide。“hide 20th Memorial Project”の一環として製作された本作は、hideの墓石に刻まれている、事実上最期の楽曲「HURRY GO ROUND」の歌詞に隠されたメッセージを、生前のhideを知らぬ男、俳優・矢本悠馬がナビゲーターとしてhideの最期の足取りを辿るドキュメンタリーだ。一人の俳優が、神奈川県三浦市にあるhideの墓を皮切りに、hideが生まれ育った横須賀、さらにはhideが亡くなる3ヶ月前に過ごしていたアメリカ・ロサンゼルスロケを敢行し、hideが過ごした地を巡る。また、hideをよく知る人物を訪ね、亡くなる直前のhideについて話を聞く。亡くなる前日に撮影された未公開映像の初公開を含む、今まで語ることがなかった真実がここに明かされる。(作品資料より)
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2018年5月26日 |
---|---|
キャスト |
監督:石川智徹
ナビゲーター:矢本悠馬 |
配給 | KADOKAWA |
制作国 | 日本(2018) |
上映時間 | 107分 |
(C)2018「HURRY GO ROUND」製作委員会
動画配信で映画を観よう!
ユーザーレビュー
総合評価:3.27点★★★☆☆、11件の投稿があります。
P.N.「ひーちゃん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-09-05
とある事をきっかけにhideちゃんの大ファンになり、すぐドキュメンタリー映画があった。
長年ファンの方たちは賛否両論あるんでしょうが、ファンに成り立ての私にはどんな情報も新鮮です。俳優の矢本さんのことは詳しく知りませんが、何本もhideさんのビデオを見たり、大変だと思います。それでも、矢本さんが率直に感じた感想などをしっかり述べていて、私が感じたhideさんのイメージと矢本さんが感じたhideさんのイメージは同じでした。知らない世代の人が一人でもhideさんの魅力に気づけたことは良かったと思います。矢本さんの取材?のおかげでhideさんの過ごしたロサンゼルスに行ってみたくなりました。hideさんの死の真相なんて本人にしか分かりません。でも、自殺なんて考えていなかったことは伝わりました。素敵な映画をありがとうございました。