映画館のクチコミ情報 85/194ページ

横浜ブルク13:P.N.「抹茶」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-24

色々な映画館に出掛けます。シートもたっぷり1つを使い ゆったり前の空きもあり人の頭がじゃまになりません。個人的にはとても気に入っていり映画館です。
桜木町からすぐちかも
嬉しいです。
チケットはネットで予約します。

梅田ブルク7:P.N.「ちよ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-22

なぜこんなに評価が悪いのか分からない。梅田界隈で一番好きな映画館です。
気になるようなスタッフに当たったことがないからかも知れません。
座席は広いし券売機の数も気にならない。
音の良さはここが抜群なので観たい映画を上映していたら跳ねあがって喜ぶレベルに好き。
唯一、場所が分かりにくいというポイントがありますがお陰でなのか人も少ない。集客的にダメだけど客としては嬉しかったりします。
もし閉館ということになったら確実に泣きますね。

MOVIE ON やまがた:P.N.「もう行かない」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-19

会員証を作りたいと話したら色々理由をつけられて断られました。前にも同じような事がありました。あえて作らせないように教育されているのかもしれません。
この前は4Dを見に行ったら普通の映画を上映され、30分くらい経ったあとに最初から上映し直しになりました。
隙間の時間で見に行ったため途中で退館しましたがなんの保障もなし。
ひどすぎますね笑

吉祥寺プラザ:P.N.「大口」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-02-17

見逃してしまったり、もう一度見たい作品を「ドリパス」を通じて上映していただけてありがたいです。今後もたくさんの良い映画を再上映してください。ただひとつ問題点があります。整理券を配布しているのに番号順にきちんと整列させないことです。10人ずつの入場とはいえ、整理券番号10番の人が1番の人より早く入場できてしまうのでは整理券の意味が無いと思います。きちんと並ばせて、1番の人から順番に入場できるように改善してください。この点だけ気になったので、評価を1つマイナスにしました。

横浜ブルク13:P.N.「はまっこ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-12

いつも行ってる劇場では上演がなく、しかたなくこちらの劇場に…。女性スタッフのしつこいほどのルールの押し付けにうんざりしました。また劇場内のトイレの個室数の少なさに唖然。劇場外に行くも個室数はそれなりでしたが同線が狭く不便極まりない。初めての利用でしたがもう2度と利用しないと思います。

イオンシネマ海老名:P.N.「さき」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-12

初めて利用しましたが、びっくりです。せまい!臭い!映画館ならでは快適さは皆無。また、そもそもイオンは何を建てても安普請なので、すぐ傷だらけで汚ならしくなる。そのうちダイエーみたいに潰れそう。

シネマ・クレール丸の内:P.N.「まき」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-12

魅力的な映画を上映されるので時々利用していましたが、以前からスタッフの方の対応には気になるところがありました。
チケット売り場で購入する時、バックを覗くように見られ、飲みかけで上映前に飲んで捨てようと思っていた飲み物を見つけられたようで、場内では飲み物禁止です、と冷たく言われました。ロビーで飲んで棄てて入ります、と伝えました。
ロビーのペットボトル用のゴミ箱に棄てていざ入場の際、再度聞かれたので捨てましたよ、との答えたのにもかかわらず、階段まで追いかけてきて、バックの中をみせてくれ、との言葉…
唖然として、言われるままバックの中を、見せましたがもちろ
んペットボトルはありません。
そして、お詫びの言葉もなくまたもぎりの場所にもどられました。とても、恥ずかしく悲しく思いました。
映画そのものはとてもよかっただけに残念でした。
いろんな意味でこだわりの強い映画館なのでしょうが失礼すぎます。
今後利用される方は嫌な思いをされないようご注意ください。

MOVIE ON やまがた:P.N.「なし」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-02-11

キレイで売店の種類は豊富ですが受付、売店の店員さんの対応がよくない。子供と一緒に初めて映画館を訪れたのですがどの女性店員もめんどくさそうにしてました。親切じゃない。もう行かないと思います。

ユナイテッド・シネマ豊洲:P.N.「子連れには最高」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-11

8時からの回で邦画を見ました。
正直豊洲で映画を見ることが、トラウマになりました。
子供連れの人が何度も泣くと外に出る。3~4往復くらいしました。

しかも画面に抱っこした親子シルエットを映しながら…

自由な雰囲気で映画を見たいなら、オススメしますが、
落ち着いてみたいなら、絶対オススメしません。
でも、トイレに自由に行ける良い映画館と思えば楽しいかもですね。

あまりにマナーの悪い人には注意することも必要ですね。

シネマシティ:P.N.「だいまる」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-06

シネマツーのaスタジオを筆頭に前に座高の高い人が来ると全く見えない作りの悪さ。デザイナーが好き勝手作ったけど映画を観賞する事は想定してない建築。
そして飲食物の不味さは殺意を抱くレベルです。ポップコーンやチュリトスは段ボール食べてるような食感ですが、それ以上にコーヒーがビックリする位に不味い。

爆音上映の音響の良さは評価します。
これが良いだけに残念です。

天文館シネマパラダイス:P.N.「映画好き」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-02-05

シートも広く、映画も、佳作が多く、それにしては、場所柄か、観客が少ないので、友人にも、映画に行くなら、天パラと勧めています。また、駐車時間が4時間なのもゆっくりできてよい点です。ただ、昨日、希望の映画がすでに始まっていたので、夕方のチケットを購入しました。2時間半も待ち時間があるので、一度車で帰り、後で、タクシーででも来館し、映画を見た後、夕食を採って(アルコールも入るので)帰ろうと、入場券と、セラの駐車券を提示したのですが、映画の入場時にしか駐車券は出せないといわれました。支払いが終了した時点で、既に駐車券の権利が発生していると思います。観客動員のための駐車料無料制度ですので、支払いが終わった時点で、駐車券の発行をするべきです。

京都シネマ:P.N.「レオ君」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-04

高齢の私は ただただ映画好き。足腰の動く間は
京都シネマに通います。  他の劇場は漫画が原作の若者たち向けのばかり。
何時までも京都シネマが続いてくれますように、お願いします

CINEMA AMIGO:P.N.「逗子おやじいも」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-02-03

知らぬ間に、シネマアミーゴのファンにさせられていた。我が輩は、近く故に観にゆく由であり。未だに、希望する石原裕次郎主演映画は、上映されず。よって、シネマアミーゴのファンにあらず。

最終更新日:2025-05-01 11:10:01

広告を非表示にするには