映画館のクチコミ情報 6/199ページ

福山エーガル8シネマズ:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-26

基本的にはいい映画館だと思っています。ただ、IMAX導入館だけを比較すると、地元の福山エーガル8シネマ4番は、よく利用するイオンシネマ岡山の7番よりは小さい。映画鑑賞中はそれほど気にならないが、毎回館内に入った瞬間&上映終了後館内が明るくなった時、「あああ、岡山の方がやっぱデカいんだなあ」と感じるしだいです。仕方あるまい。岡山の方は、IMAX導入前はイオンシネマ自慢のウルティラ大画面だったもんな。大型画面愛好家としたらやはりよりデカいスクリーンで見たいのです。
109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXが恋しくなったな。

kino cinema 立川高島屋 S.C.館:P.N.「みんみん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-04-24

今回初めて行った映画館だし期待してた作品だったから邪魔されて最悪だった

客層は年齢層高め
上映中に
カバンを漁る人
遅れて入ってきて何故かスクリーンを触りに行く人
鼻を2回も盛大にかむ人
通知音を切らない人
カバンに鈴をつけてちりちり鳴らす人
水筒を開ける音
1回の上映でこれだけやられてさすがに集中も途切れる

どこの映画館でも体感的に最低限のマナーがなってないのは中高年
今回はそれの詰め合わせでした
そんな人が通う映画館はもう行きません

イオンシネマ土岐:P.N.「らんちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-04-20

子供とコナンの映画を
観に行きました
15時10分からの映画で
15時少し前から入場できました。
ただ始まったのが15時30分からで
30分も予告は長すぎました…
子供にも映画始まる前にトイレを
行かせてましたが予告が長すぎて映画の途中で1度出ました。

ポップコーンも普通のキャラメルポップコーンはなく
子供には不向きでした。
チュロスなど他のがあったので
そちらを購入できたので
チュロスがあるのはありがたかったですが注文も全部タッチパネルで
一人一人時間がかかるため
慣れるまでフードドリンクを
購入するのに列ができそうだなと
思いました。

シネマクレール丸の内:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-04

初見参。「ノー・アザー・ランド」見ました。1階の大きなキャパのホールでの鑑賞。ここは典型的なアート系ミニシアターですね。福山にあるシネマモードに比べ(地下のシネマモード2と比較しても)規模は小さかったが、こじんまりとしてきれいな映画館でした。受け付け番号順に入場するシステムもGOOD。チャンスがあればまた出かけたい。
そうそう、多くの方がコメントされている男性支配人ですが、愛想は確かに…あんなもんじゃねえのどこも。

MOVIX広島駅:P.N.「つらつら」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2025-04-02

まだ 行ったことありませんが、MOVIX周南(山口県)、MOVIX倉敷(岡山県)、MOVIX日吉津(鳥取県)には行ったことあります。MOVIXの広くてちょっと硬めのシートが好きなんですが、MOVIX広島駅はどうなんでしょう。百聞は一見にしかず、行ってみねば。

イオンシネマ北上:P.N.「しい」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-02

映画が大好きなので、いつも利用しています。
さくら野さんに入っているのも、便が良く助かります。
移転する話を聞きましたが、出来ればこのままでいて欲しいと願うばかりです。

豊岡劇場:P.N.「あほの坂田」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-01

今まで名古屋に住んでおり
最新の映画館にも足を運んでいます

が、

こんなにも癒される映画館があったとわ…

豊劇 最高でした!

もちろん、フードや設備などハード面は劣ってますよ 田舎だもの 人居ないもの

だけどね ゆっくり落ち着いて観るのが
映画館でしょ?

なら 豊劇ですよ 行く価値ありますよ!

イオンシネマ岡山:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-01

正直ありがたい!
近隣のシネコンやアート系ミニシアターが、軒並み入場料金を値上げしている中で、現行価格(一般:1,800円)を維持してくれている。感謝!感謝!感謝! しばらくはこのままで継続して頂きたい。
TOHOシネマズとの200円差は鑑賞本数が増えるとバカにならんぞ。

KBCシネマ:P.N.「オードリー」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-03-28

小さい事で不平不満はありますが、基本私はKBCシネマのファンです。ここで上映される作品は、上質な噛みごたえのある作品が多いと思っています。これからも期待してます。

イオンシネマ海老名:P.N.「デラボーヤ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-03-25

前の座席との間隔が狭くて前の人の頭でスクリーンが遮られる…他の映画館でこんな事ない!致命的欠陥!設計の段階で考えないのか?そーいえば数年前に行った時に安普請ゆえの雑音がイヤで行かなくなったんだった笑
イオンシネマ全体だと色々割引とかあってイイんだけど、海老名はもう行かない

イオンシネマ岡山:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-20

岡山まで出かけて映画鑑賞。JR岡山駅からのアクセスが本当にいい。ここで2作品を見る。ともにIMAX上映だ。福山神辺は普通のIMAXシアターですが、岡山の劇場はIMAXレーザー上映だ。料金も後者が(追加料金)100円高い。イオンシネマ岡山は画面がデカいのが魅力です。IMAXで見たいと思う場合は、少々高くついても、岡山>福山かな。一般鑑賞
料金は岡山の方が安いぞ。

最終更新日:2025-11-15 11:10:01

広告を非表示にするには