- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2022-07-06
本館からわりとすぐで、なんばウォークからも分かりやすい。
本館付近は、高島屋があるし、マルイの中なのでこちらは垢抜けた感じ。
それに対し、ちょっとしかか離れてないが、なんば花月、そして、大阪感満載で大阪やわぁ~感を味わえる場所にあるが、オリエンタルホテルの斜め向かいでマクドも近くにあるしよく観察するとユニークなところです。
別館は、屋外入口のエレベーターのみですが、館内はうって変わってアットホームな感じ。
混んでなければ不便もないし、静かで落ち着いた雰囲気。
シアターは、思いの外、ゆったりと広いので、立地も含めあらゆる面で、期待を裏切る映画館。
大阪に来た知り合いを案内するには、ユニークな場所かも知れません?
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2022-07-06
オープンしたてのころはよく利用しました。
行く度に、ロビー仕様、販売形態が色々と変わっていたので、それによって、印象も変わったのかも知れません?以前は神戸ドーナッツセットと言うのもありました。
ただ言えるのは満点の映画館はありません。それは、幻想です。
接客だって、誰かに特別丁寧だったら、他ががさつな接客になる。
必要以上なサービスはいらないから、当たり前の仕事をしているかが問題。
当たり前の仕事をしていないから問題なのですから。
それはともかく、新しい映画館で、とっても印象的だったのは、『アバター』を鑑賞し終わった時、会場一帯が、感動で、「うわっーと」どよめきのような不思議な空気に包まれ、知らないお隣さんと凄かった良かったと目で会話して、二言三言喋って感動を共有し、その感動は、世界的ヒットが物語っています。
そんな思い出もある神戸の映画館です。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-07-06
売店とチケット購入場所がある北館から別館のスクリーンまでの移動が不便。店員にやる気がない。接客態度が悪い。
新京極に唯一残った映画館ではあるがそろそろ閉業してもいいんじゃないかな。客も少ないし。二条やイオンモールの映画館の方がよっぽどサービス良いよ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-07-05
館内でのスタッフの素早い対応に感動した。それは入場時にドリンクなどを運んでいる時、階段で足を踏み外し転倒してしまった。素早くスタッフの一人が駆け寄り後片付け及び席までエスコート、別のスタッフがひっくり返したホットドッグセットの中身を確認、無償で同じものを席まで届けてくれた。何でも館内の決まりごとのようでお金は受け取ってくれませんでした。恐縮すると共に感謝いたします。本当に有り難うございました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-07-01
シナリオライター志望の知人が専門学校のイメージフォーラムで半年間学んだと言っていた。前に映画情報誌ピアの映像フェステイバルに来ていたイメージフォーラムの学生が「物語性の時代は終わった」と前衛映像談義をしていた。その時映像祭で上映されていたのはアンドレイ・タルコフスキーの〈惑星ソラリス〉だった…。SF原作の映像化作品だったが後に原作者から抗議された異色作品
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-07-01
そして一階にある喫茶店のポレポレ坐もお洒落な待合空間で短編映像もプロジェクター上映されている…。絵本や写真集やアフリカの立体アートや絵画も並んでお菓子も美味しい
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-06-30
週末よく利用しており
楽しい時間過ごさせてもらってます
不満があると言えば
入場開始時間のアナウンスがある時とない時がありわかりづらい。
ショップで商品をレジに持っていくもの以外にパンフレット、サントラなど口頭で伝える商品などは番号を割り当ててもらえると助かります
①~⑩番とか番号を伝えれば済むとか
でも満足してますこれかも利用します
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-25
劇場は清潔ではあるが観客数が少ないのか活気がない。
欠点はスクリーンが小さく特に音響が悪い。「ウェストサイド物語」を観たけど素晴らしい音楽が小さなスクリーンと立体感の無い音響でつまらない作品になってしまった。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-24
トップガンを吹き替えMX4Dで観ました。
中央付近を子どもの団体(10歳くらい?)が陣取っていて、保護者も少なく、
上映中子どもが後ろの席の親の所に何度も歩いて来てました。
すごく楽しみにしてたのに、足元を子どもが行き来して映画に集中できませんでした。
いくら体感型でも、親も作品を選んで欲しいし、映画館側も管理をしっかりして欲しかったです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-23
チケットに関して、問い合わせをして確認してあったのに、いざ行ってみると、「そんなご案内はしてないと思いますけど?」と誠意のない言い方をされました。スタッフさんが正しい情報を共有していない、いい加減さにがっかりです。たぶんもう行くことはないと思います。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-06-22
受付のかたの態度が最悪です。イライラしているのか、そのかたの性格なのか、とても不快でした。私だけでなく、他のかたにも同じような対応で、大変驚きました。ステキな映画館なのに大変残念です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-22
すごい映像がよく、全ての映画を見たい!と思うほどでした。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-20
ドリンクとポップコーンのセット買ったら ペプシも7アップも気が抜けていて、ポップコーンも細かくなったのばかりで、クレーム言ったら ドリンクはここの味はみんなこれ、ポップコーンは上に少し足すと
言われ、とんでもない対応。二度と行かない。
1階のマクドナルドのコーラをここのマネージャーに飲ませてあげたい。あんなドリンクとポップコーンに1200円だせない。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-19
狭い。空調悪い。足元にライト必要。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-06-16
可もなく不可もなく
店員のマナーも普通
愛想がいいわけではないが、悪くもない
ただ、トイレがいつも暑いのと
上のシアターだとそこまで行くのに汗だくになる。
高級感もなく映画をみるという非日常感の演出はあまりない。
椅子の座り心地は良い
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-16
ロビーが広いので人が多くても、待ち時間も苦にならずありがたいです。店員さんもいつも笑顔で対応がいいです。
ロビーのクーラーも効いていて、1番好きな映画館です。施設もきれいです。
下の階はマルイでさまざまな店舗が入っているので
映画を見る前も見た後も楽しめます。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-16
平日に伺った為、お客さんは高齢の方がほとんどなのにマナーが悪く、客層ってあるのだなと考えさせられました。何日か入浴していないようなひどい臭いのお爺さんと飲食して携帯をいじるご婦人にシアター1の隣同士が圧迫した座席で囲まれてしまい。ちょうど中央の座席で、途中退場も出来ず、臭いで気持ち悪くなり、楽しみにしていた映画どころではなくなりました。もう1本観たくてチケットを購入していましたが断念。座席の近さと客層から、もう伺うことはないのですが、休日の夜の回で伺っていい印象を持っていたので、平日はまた違うのだなと感じました。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-15
映画を観たあとトイレを使用しました
その時に『失礼します』と言って、(男性トイレに)若い女性スタッフが入ってきた。
何なの 怒
男性スタッフもいたのに何で女性スタッフが入ってくるのか!
完全に見られた
星一つはそれで、
映画や映画館うんぬんではありません
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-15
極主夫道を見て、真ん中の方が、見えやすく音もよかったです!
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-10
郡山市は都会です。
映画館、ホームページがない、ネット予約などないです。
不便です。
試写会等昔、利用したことがあります。
建物など老朽化しています。
話題の映画、シネコン福島市まで映画鑑賞行かなければなりません。
シネコンになること等望みます。