シネマアイリス:P.N.「らいおん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-08-23
もうひとつの映画館ではやらない映画を上映してくれるので
大変助かってます!!!
ありがとうございます。
もうひとつの映画館ではやらない映画を上映してくれるので
大変助かってます!!!
ありがとうございます。
結構見たい映画を上映してくれる身近な映画館です。
まちキネさんにお願いがあります。「劇場版 七つの大罪 囚われの天空人」を上映していただけないでしょうか?
天童、とか山形迄行かないと見れないみたいで…
お願い致しますm(__)m
ワーナー系もやることになったみたいですよ!銀魂2も送れて上映予定になったみたいです!
良かったです♪
設備は普通。
スタッフが最悪。
平成30年8月22日18:15の回のジュラシックワールド 観賞後、次に始まる映画チケット対応のためか売店にスタッフがおらず、何分も私が待っているのを見ても全く対応してくれない。仕方がないのでパンフレットはアマゾンで購入する事にした。呆れた事にこれが初めてではない。
市内の他の映画館ではこんな事は無かった。
映画館の設備は綺麗で快適
でも、客の質が悪すぎる!
映画中に席離れる時の足音がドタバタ...
エンドロールになった瞬間に話し始める...
エンドロール中に写メ撮りだす...
せっかく映画館の設備は良いのに、客のマナーが悪すぎるので利用する気にならない。
なので評価なし
TOHO梅田に比べると設備は新しく、映画は観やすいですがスタッフの対応、サービス感ゼロです。
暑い日でしたが、上映中の冷房で冷えたくなかったのでブランケットを探しましたが全く無く(以前は用意されてた)、スタッフに声をかけたところ「売店で売ってますので購入してください」と、当然の様に無表情で案内されました。“貸出は無くなったんですか?”と尋ねると、客の顔も見ず「はい」との一言。この対応には呆気に録られました!
それに、映画グッズでも無いのに映画来る度、購入するの?!それとも、「毎回持参しろ」って言ってるんでしょうか?
貸出を辞めたにしても、もう少し案内の仕方があると思います。立地が良くなければ魅力なしの映画館です。
居心地が良い。
映画好きなスタッフが運営しているのが伝わって来ます。
見た目は古いけど映画を観る環境は上位レベル。
もう近くの大きい映画館には行きません。
リピーター確定です。
ラインナップ以外の長所を!!
外観やロビーは古めで
シアター自体狭いのですが
シートは大き目で新しく
ドリンクホルダーもあり
ゆったり鑑賞可能で
2本連続でも大丈夫かと。
お手洗いも狭いが、
リフォームしてあり、キレイで、
女性用は5個室?あり回転が速い。
また、
エンドロールが終わるまで席を立たず
じっくり味わう方が殆ど。
パスを貰えば
外出可能なのもグッド。
リピートしたい映画館です。
23時過ぎに終わる映画を観ましたが、ららぽーとの出口がほとんど閉鎖されており、外に出られない状態でした。なんとか歩き回って出られましたが、時間がかかった上に、謎の地下出入口のようなところからしか出れませんでした。
しかもその出口は駅とは真反対で駅に向かう道がない。。
ここでレイトショーを観るのはお勧めしません。
前のイオンシネマから引き継いだようですが、明らかに劣化しています。
スタッフの態度はいい加減だし、売店のバイトの子たちもずっとしゃべっていて不愉快!接客の態度改めて欲しい。
ポップコーンもショボくなって高くなった。
そりゃいつ行っても人いない
マイナーな映画をやってくれるのがこの映画館の素敵な所なのにわかってないなぁw
個人的にはなくなって欲しくない映画館NO1です駐車場割引が滅茶苦茶お得なので駐車場に止めて映画を観て下さい最大七百円も割引になります。
ぜひこれからも頑張って欲しい
お盆の期間中に出かけてきました。
8月は上映作品が「1週間限定上映」や「1日1回のみ上映」というのが多いからです。
先日も某イタリア映画を観賞。平日なのに結構(観客が)入っていた。普段なら一桁数字の観客数なんだが…。
こういう見にシアターに観客が集中するのは存続のためには有難い事なのでしょう。
それにしても、相変わらず支配人さん愛想が悪い(笑)
ベンチャラせえとは言わんが、最低限の笑顔見せんかいな!
この劇場の欠点はそこ!
狭いのは
しょうがないけど
スタッフが 最悪!
案内放送聞き取れない!
スクリーンまでの通路 ポップコーンだらけで汚い!
売店も 受け答え全くだめ
私語は ハキハキ!
田舎だからねぇ~と
でも イオンでしょ!
もぉ行かないです!
後 終わって ゴミ回収ないのは 普通なのかもやけど
近くのゴミ箱 溢れてました!
Mission Impossible を鑑賞しました!
座席は、十分に広く、また前席には足が届かないほどのスペースがありました(座席の前を他の人が通過する際にも、体が触れ合うことはありませんでした)。音響・画面共に迫力があり、十分に楽しめました。
帰り際にも、スタッフの方々が笑顔で挨拶をして下さいました!
空いてました。 椅子の頭にあたる部分には髪の毛がいっぱいついてました。 何より臭かったです。 館内の空気なのか、椅子の臭いなのか、埃臭いような臭いでした。 空気清浄機も付いてないような感じでした。 ハンカチで鼻を押さえて鑑賞しました。
私が行った時は、映画が始まる前に小学生ぐらいの女の子が体調を崩して館内で吐いてしまったときでした。
体調不良なのは分かりますが、その後映画が始まってから終わるまで、吐瀉物を片付けないで映画を見るのが辛かったです。また、席を移動する、などの配慮が無くてとても残念でした。
映画館じたいは綺麗だし、商業施設の中なので食事や買い物も楽しめて良いと思います。
ただ、客のマナーがかなり悪いですね。余裕で酒とかジュースとか持ち混んでるし、スナック菓子とかバリバリ食べるし、匂いも音もストレスです。
加古川イオンシネマは最高すぎる。 寒くもなければ暑くもない。ほどよい温度調節。従業員の方々も優しかったです。 家からちょっと遠いけど姫路に行くよりかは全然苦にならないほど最高です。(あくまで個人の意見です。
いつも一人でレディースデイに観に行きます。駐車場代がかかるので、売店で400円のポップコーンなどを購入して、駐車場3時間無料にしています。残念なのは姫路の企業CMより映画予告を沢山観たいなぁと思います。
スタッフによる座席管理ミスに対してのアフターケアがあまりにも雑すぎます。当日気づいたこちらの確認対応の遅れもありましたのでその場では飲み込みましたが、とても楽しみにしていたのでショックでした。
残念です…。
開業当初から利用させてもらってますが、ここ数年発券時のトラブルが気になります。スケジュールとチケット料金を前もって準備してでのことですので、こういうケースはなるべくお互い嫌な思いもしないように減らしていただきたいです。
さすがに我慢できなくなったので、今後の期待の意味も込めて投稿させてもらいました。
読みにくい長文失礼いたしました。