長野千石劇場:P.N.「千石」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2009-04-22
なんか微妙かな
なんか微妙かな
音響がとても素晴らしい。非常にクリアーな音で、はっきり聞き取れる。特に低音域は、極端にブーストしていない。館内のオーディオ的な徹底した造りが反映している感じ。初心者でもハッキリわかりますよ!
鏡でめっちゃ広く見える!!
スクリーンが多い
グランベリーモールの奥のほうにあります♪
綺麗だし良いですよん
いつも思うが、この映画館って、居酒屋と間違えている人が多い。金曜日の夕方のラスト上映回など、つまみを持ち込み、ビールをガブガブ飲んでいる人が多い。
女性一人観賞には向かない。
いまどき座席予約不可な映画館です。
設備はいいが、受付の席の配置説明がいまいちかな。
空きがあるのにくっつけ過ぎ、余裕もって配置した方がいい。
なかなか新しくてよいです。駅からも近いし☆彡
田舎の年配者が多く、上映中、席を移動したり、仲間に好みを聞いて飲み物買いにいく人など、何をされたわけではないけど、上映中に視界に入ってくる行動する人が多すぎ。だからと言って変に高圧的な態度を取る客はいません。
でも洗練された客層の映画館で観たい人にはオススメしません。
座席のシートの印象は、このあたりの映画館ではピカ一です。
レイトショーとかだと5人くらいしかいないから集中できて◎
昼間とか休みの日だと子供とおばちゃんばっかでうるさいし、チケット売り場でぐだくだしてるから超並ぶ!
平日夜がオススメ!だけど終わっても出口あいてないしゴミとか捨ててくれるスタッフもいないっていう……
場所がわかりずらかったですけど落ち着いて見れる所です。アイスクリームも美味しかったし映画のズックが沢山ありました。迷うほどでしたよ。一度は足を運んで見てはいかがですか?
良かった
新しくてとても良い感じです。カウンターの接客係の方も感じが良いです。但し上映時間までソファーが沢山あると嬉しいですけどね
一番後ろでも中央にすると両端に人がいたら絶対にすぐには出られません。端の人は終了後、さっさと出ましょう。
ここで上映する作品は落ち着いて見れます。余りイケメンや有名人はでないが作品は最高でした。
あまりマスメディアが宣伝しないのにほのぼのし、爽快な作品ばかり上映してます。映画はきちんとした文化財産として見れます。
昨日初めて行ったんですが、いつも行ってるMOVIXやTOHOシネマズなんかのシネコンとはまた違う単館系の劇場独特の雰囲気は、すごくよかった。
障害者は千円ですよ
付き添い者と行くと障害者と介護者一人千円で介護者 も千円です
車椅子の人は早くせきとりましよう
八尾の映画館はきれいですよ!
障害者ようトイレもきれいですよ!車椅子のひとは早くチケット買いましょう車椅子せきが満員なるかのうせいありますから!