TOHOシネマズ梅田:P.N.「tad」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2014-08-23
接客悪いね。ネットでチケット購入してショップでなにも買わないんで。映画見るだけやからね。
接客悪いね。ネットでチケット購入してショップでなにも買わないんで。映画見るだけやからね。
千葉県ではここにしかないIMAXは日本最大級でもある。大迫力で一見の価値あり。他の箱も申し分のない設備を備えている。会員制ではないためポイント等の割引はないのが難点だが、イオンカードを持っていると割引がある。
マナーの良くない客をよく見かける。足元にライトを点灯させ何度もトイレに行く人がいた時は唖然とした。土日は家族連れが多く、チケット売り場が大行列になっていることが多い。土日に鑑賞する場合は事前に購入しておくことをお勧めする。設備はまずまずだが、会員向けの割引が多数あり近場の人には嬉しい劇場ではないだろうか。
シートも柔らかく背もたれはリクライニングするので非常に楽。ただ、会員制をとっていないためポイントや会員割引がない。駐車場は無料なので車で来場する人には行きやすい。市原方面から来ないと入りづらいので注意が必要。
昔は千葉一の劇場だったが、建て替えによりこじんまりした劇場になった。大手では上映しないマイナー作品を取り上げてくれるので重宝する。
イースト館、ウエスト館とあるので注意が必要。シネコンが流行り始めた頃に出来たためか、いかんせん古臭くなってきたかな。今どきのシネコンに比べるとシートは固くて背もたれも角度がある。ロビーが狭めなので土日はカオスになることも。
もう二度と行かない。
まず、窓口のバイトの男の対応が悪くて気分を悪くしました。やる気のない感じ。次にトイレ、ボロくて汚い。気分をさらに悪くしました。
さらにはスクリーン、小さすぎてびっくりしました。こんなにスクリーンの小さい映画館ははじめて。(6番スクリーン)、背もたれも小さくてスクリーンと前の人の頭と被る。傾斜ほとんどなし
下関にもやっとシネスコが出来た。しかし、サービスデーがもう少し欲しい。モーニングとかメンズデーは、最低追加して欲しいよね。そんな訳でこの評価。
映画館と同じ階のトイレ、天井が低くて頭ぶつけそうだし、かばんをかけるフックがないし、明かりはドア上部の隙間からもれて来るわずかばかり。最悪です、夢に出そう。なんとかしてください。あと、コーヒーくらい自販機じゃないやつ、入れたらいかがでしょうか?
年々クオリティーが下がってる。
毎年5回以上は来ているが、ホークスタウンの過疎化の影響で集客できていないのかどんどん魅力がなくなってきている。
一日の上映回数の低下。
吹き替え=3D上映はいただけない。
ポップコーンの味が薄くなった気もする。気のせいにしろそう思わせる状態なのが問題。映画館が集客の要だから頑張って欲しい。
アナと雪の女王を見に行きました。
始まり30分くらいまでずっと音が割れていました。
こんな映画館は初めてです。
ずっと楽しみにしていた映画だったのに。
途中から割れが直ったので、映画館側も気づいていたのでしょう。
なのに謝罪のアナウンスなども一切なし。
もう絶対に行きません。
とても観やすく、スタッフの対応もよかったです。グッズ販売がなんちゃらで二度と行かないとか言ってる人がいますが、こういう連中は映画そっちのけでグッズだけが目的のよそ者なので放っておけばよいです。私はこの映画館が好きです。
エンディングロール終了後電気がつかず、真っ暗、誘導もなく危機管理がないとしか思えない。映画の内容もぶち壊し。
小さい頃からよく利用させてもらっている映画館です。
他と比べるとスタッフさんの対応がすこし悪いですが、総合として★4つです。
今日映画館にいって映画を見る予定おしていました。スタッフの対応が悪かったです。もっと人の気持ちになって対応おしでくらさい。
利用者のマナーが悪い。大人は大声でしゃべり、子供は躾ができてない。土地柄か、子連れが多い。映画に飽きた子供は金切り声を上げる。耳元で大声を出されて、いまだに聞こえ方がおかしい。静かに見たい人、カップルのデートにはまったく向いていない。利用するたびに嫌な思いをする。
とても綺麗で過ごしやすい映画館でした!
最悪でした。
予約特典品がまだあるか聞きたかっただけなのに、前の客が15分位話し込んでてマネージャーらしき人が出てきても並んでるの私達だけだったのに対応しようともしてくれませんでした。
お待たせしました。もありませんでした。特典品に関して聞いたらありませんねもう~と軽い感じ。客商売なんだと思ってるんでしょうか?
暑い。
好きっていいなよ。
アオハライド。
近距離恋愛。
公開してください!