映画館のクチコミ情報 101/195ページ

福山コロナシネマワールド:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-24

1月に利用した際に再利用可能なクーポンを回収されるという暴挙に対し、コロナワールド本社に電話を入れて厳しく追究したところ、適切な対処を約束していただいた。3月ごろまではそれが徹底されていなかったが、最近ようやく改善が見られる。ただ、この映画館はいつ行っても客層が悪い。混雑時はロビーはポップコーンの食べかすが床に散乱していて不潔である。大勢の人が利用する場所なのだから、皆さんもっと綺麗に利用しましょうよ

シネマ・クレール丸の内:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-24

配給会社と上映館との間にある大人の事情はわからんでもないが、JR岡山駅前にある最新鋭の設備を持つ大手シネコンや、市街地南部にある駐車場無料の大手シネコンでも上映する話題作(『ハクソーリッジ』)を、この貴重なるアート系ミニシアターで上映するなんて…。まだまだ岡山で上映されない良質な作品が沢山あるんだがなあ…。

よほどの劇場ファンじゃない限り、客はシネコンに流れるぞ。

テアトル蒲田:P.N.「なつ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-05-20

いつもがらーんとしています。本当に不思議。
責任者の方がスタッフさんに怒鳴るとのことでしたが、私はよくこの映画館に来ていますがその現場を見たことがありません。普通に良い映画館なのにがらーんとしているためこのままじゃ潰れてしまいそうで不安。個人的にはなくならないでほしい。

シネマルナティック:P.N.「森」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-05-20

現在はメンズ・レディースデーともに\1100です。
大型の映画館では観客の入りがいい作品ばかり上映されていますが、こちらでは動員数に限らず様々な映画が上映されています。

お客さんは少なく、平日であれば3人ほどしかいないことはザラです。この様子を見ても休館日があるのは致し方ないと感じます。

周りに人がいないので集中して見れますし、大きなスクリーンを独り占めできる感覚も味わえます。今後も頑張ってほしい映画館の一つです。

伏見ミリオン座:P.N.「るーたん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-19

お洒落で落ち着いた雰囲気。
上映されてる映画も素敵で店内にも店員さん達の愛に溢れた張り紙や飾りがいたる所にしてあってとても良いんですが、何故か店員さん達の愛想がないです。
ニコリともしてくれない。
そこが本当に残念。

キネカ大森:P.N.「さくら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-05-16

私にとってキネカ大森さんは一番好きな映画館です。ロビーにはあちらこちらに手作りで掲示がされていたり、上映されている作品も工夫されて上映されています。子供から大人まで、また映画通の方まで楽しませる作品のラインナップになっています。他の映画館にはないアットホームでスタッフの方達があたたかく迎えてくれます。たまに、片桐はいりさんがもぎりをされていることがあります。出会えたらラッキーな一日です☆

T・ジョイSEIBU大泉:P.N.「ケン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-16

いつも空いていて、快適に観られますが、
タバコの匂いがヒドイ。喫煙スペースの場所が全く考慮されていないので、煙の中を通らないと映画館ロビーに入れないし、エスカレーターホールも臭いにおいで充満している。
子どもは連れて行きたくない映画館です。

ufotable CINEMA:P.N.「スルメイカ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-05-13

狭いのに、音が大きくて驚いた。他の映画館では、中学生は千円なのに、ここでは、千三百円だった。「なぜ他の映画館より狭いのに料金が高いのか」は、疑問に思っている。

長野千石劇場:P.N.「ののの」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-05-07

昔ながらの映画館です。長野市街の裏路地にひっそりと佇む映画館。隣の映画の音も多少漏れるし設備が完璧に整っているともいえません。しかし、席数は少ないながらも昔ながらの懐かしさを味わえる数少ない映画館だと私は思いました。この映画館で見た数々のコアな作品を私は忘れることはないでしょう

ポレポレいわき:P.N.「ポチポチ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-05-07

私はこの小さな映画館が大好きです。
映画が始まる前のスタッフの挨拶も 大きな映画館にはない 温かみを感じます。
2月に行われるポレポレ映画祭も 4本で1000円 しかも毎回良い作品ばかりで、毎年楽しみにしています。

出来れば古い良い作品を月替わりで上映してくださると嬉しいです。

梅田ブルク7:P.N.「銀幕親方」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-07

梅田周辺の“映画館”ではシートは(ストレスを感じない)NO1ですが…・
“劇場として”改善してほしい事が1点あります。
・発券機の数を増やしてほしい。
・または、カウンターでも予約チケットの発券ができるようにシステム改善してほしい。
先日、予約チケットの発券で、発券機の前に長蛇の列があり、(上映時間ギリギリで)カウンターが空いていたので、発券をお願いしたが、「出来ない」との事でした。
(並ぶ時間を節約の事前予約の客の方が長く並ぶって…おかしい)
是非、検討願います。

T・ジョイ新潟万代:P.N.「新潟好き」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-05-07

オタク系アニメばかりでアニメファンにはいい場所だと思います。オタクの聖地です。ただ、グッズがほとんどない。取り置きも出来ない。再入荷も無い。ほぼアニメ専門映画館だというのに、グッズが無いとはどういう事か。たまに洋画も観たくなりますが、その時は近くのユナイテッドシネマへ行きます。邦画を観る時はイオンシネマへ。使い分けています。アニメはそちらでも沢山やっていますしグッズも豊富ですから、特に万代は要らないかもですね。そういえば、一般のお客さん少なくなりましたね。みんな避けてるのかも。

MOVIX清水:P.N.「電話で問合せた人」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-05-06

問い合わせの電話(オペレーター)が全くつながらず、つながるまで待つこともできませんでした。
自動音声案内のよけいな前置きも長く、仕組みがかなり不親切だと思いました。他の自動音声案内の仕組みを参考に是非改善して欲しいと思います。

T・ジョイ稚内:P.N.「P-town」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-05-06

20数年振りに稚内に映画館が帰ってきました!感激!!ですがいつ観に行ってもほぼ貸し切り状態!!(泣)なので映画を伸び伸び楽しめます。(笑)
設備も良く、稚内駅直結でアクセスもしやすいので観光の方の足休めにも、地元の方の休日の娯楽にも、もっともっと利用してもらいたい……

横浜ブルク13:P.N.「映画好き」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-05-06

設備に関してはいいところが多いが、混んでる時などチケットは結構並びます。休日なので仕方ない部分はありますがもっとスムーズにできる方法を模索してほしい。
接客に関しては心地よいと感じるスタッフがいれば、最低なスタッフもいる。
印象に残るのは後者なのでみんなこの評価なのでしょう。仕方ないです。

最終更新日:2025-05-08 11:10:01

広告を非表示にするには