映画感想・レビュー 832/2586ページ

故郷:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-26

そしてヒロシマ原爆をmotifにした三好徹原作のNHKドラマ化作品〈閃光の遺産〉演出・和田勉も又,本・井川比左志の熱演が観られる…。台詞は一言ながら歌手・藤圭子も煌めく

アゲイン 28年目の甲子園:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-05-25

春夏の高校野球がコロナで中止になり、選手達の気持ちを思うといたたまれません。私も甲子園は夢の又夢の弱小高校の野球部員でした。チームメイトは尊い存在で、今でもそのメンバーと野球をしたい気持ちです。体は動きませんけど。観戦するのは大好きですよ。

ゴールデンスランバー('10):P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-05-25

伊坂幸太郎氏原作の映画はいくつか観てますがこの作品は出演者が豪華過ぎます。それだけでも価値がありますし、エンディング曲の斉藤和義さんもいいですね。ただラストがちょっと残念です。2時間19分も長いかな。

しあわせカモン:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-25

私はある若い女性のシンガーソングライターのファンである。それだけにこの映画を観た時、とても感動した。親子の情愛の深さが素晴らしい。鈴木砂羽さんは素敵だった。

生きる(’52):P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-25

生きるを観たのはもう何年も前のことだ。だが、今でも志村喬さんの表情を鮮明に覚えている。あまりにも素晴らしい映画だからだ。見事に生きるということを追求している。

鳥(’63):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-25

本ロッド・テイラーが出演している映画〈予期せぬ出来事〉を視聴してからスティーブ・マックイーンと本篇で小学校の教師役で好演したスザンヌ・プレシェットが共演する西部劇〈ネバダ・スミス〉を観る。此方は鳥の人間への復讐では無いが,マックイーンのリベンジ劇の名篇何だ

天国の本屋~恋火:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-25

何年も前のことたが、朝ドラで竹内結子さんとご一緒させてもらった。私は編集者の役だった。それだけにこの映画を観た時、とても感動した。スクリーンから優しさがあふれている。素晴らしいファンタジーだ。

最終更新日:2025-08-03 16:00:01

広告を非表示にするには