映画感想・レビュー 802/2588ページ

溺れるナイフ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-30

溺れるナイフを観た。とても感動した。この映画は10代の壮絶なラブストーリーを描いているが、あらためて愛するとはどういうことかを考えさせてくれたからだ。小松菜奈さんは凄い美人だ。最高だ。大好きだ。

ダブルス:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-29

私がこの映画を観たのは大好きな川原亜矢子さんが出演されていたからだ。これはストーリーの設定がとても面白くて、ゆっくり観たくなる映画だ。素晴らしい。川原亜矢子さんは美しすぎる。凄くいいオンナだと思う。大好きだ。

西のペテン師 東のサギ師:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-29

私は昔、大阪心斎橋のあるイベントで何度も藤本義一さんとお話をするチャンスを得た。だからこの映画はとても興味があった。これは面白すぎるの一言に尽きる。素晴らしい作品だと思う。この映画を観るたびに藤本義一さんと月一だったが、お会いしていた時代を懐かしく思い出す。

ビリケン:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-29

私は40代の頃、大阪・通天閣界隈で過ごした。ビリケンさんが大好きで、今も書斎にビリケンさんの置物があるのだ。だからこの映画は決して忘れられない。これはまさに大阪を舞台にした大人のファンタジーと言うべきだろう。杉本哲太さんの演技は素晴らしい。山口智子さんは凄い美人だ。大好きだ。

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ:P.N.「あゆみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-29

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

全てにおいて最高でした。10年経っても忘れてないってことはそういうことだと思います。特に覚えてるのはオラシオンのシーンですね。ユメクイという技に憧れていた時期もあったっけなぁ…

酔いがさめたら、うちに帰ろう。:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-06-29

私もお酒は好きで、毎日飲んでます。でも体を痛めつけて、周りに迷惑をかける様な飲み方はしません。お酒に対して失礼です。食事をしながら楽しく飲む事を心がけています。浅野忠信さん、永作博美さんは素晴らしい、子供たちも大変かわいかったです。毎日かあさんとセットで観るといいかも。

ゾウを撫でる:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-29

私はある芸能プロダクションにタレントとして所属しているおかげで、これまで多くの映画の撮影現場に行かせてもらった。だからこの映画はひじょうに興味深かった。これは胸に染み入るような心地よさのある作品だ。素晴らしい。羽田美智子さんは美しすぎる。とてもいいオンナだと思う。大好きだ。

病院で死ぬということ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-28

私は昔、神戸のロケで岸部一徳さんとご一緒させてもらったことがある。だからこの映画を観た。とても感動した。これは死とちゃんと向き合うことのできる素晴らしい作品だからだ。今、私はケアマネジャーだが、ターミナルケアについて考える意味においても、また観たくなる映画だ。

500ページの夢の束:P.N.「はぐれメタル」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-06-28

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

私は自閉症の事、全然詳しくないですが、主人公を見ていると世間慣れしていなかった不器用な自分の若い頃を思い出しました。彼女がどうしてスタートレックを好きなのか、一番身近にいるはずの世間慣れした先生(?)や姉が知らないのに、先生の子供やバイト友達が理解してるってのがリアルで良いですね。自閉症なんて言葉、それで誰かの事を理解した気になるために便利な言葉なら無い方が良い。そんな事を考えました。まあ自閉症に限った事じゃないでしょうけど。。しかしスタートレックを見事にシンクロさせたな、パラマウントめ(笑)

台風家族:P.N.「ナベっち」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-28

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

何も勧請輸入しないで観てると凄く楽しい映画です。序盤くだらないながらも笑える内容でしたが最後はホロッとしながらやはり笑えた映画でした。

ランボー ラスト・ブラッド:P.N.「ケンパク」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-28

これ一本でも楽しめるけど、全ての作品を見た方がより楽しめる。ランボーを戦争物として見ないで、一人の悲劇の人間として見たら、とてつもなく泣けてくる。救われない人生を送っても、それでも人間は生きていかなければならないのかと考えさせられる映画。ランボーはいつも穏やかに生きたいと願っているのに、周りがそれを許さない。降りかかる火の粉を振り払う生き方は、出来そうで出来ない生き方。

囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather:P.N.「ゆう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-28

最高でした。
矢代のえろいことえろいこと…新垣さんファンなのでDVDも即ポチ。
何回でも見たい映画でした。

内容もしっかりあり、エンディングでは大号泣…後編へのぞくぞく感も増して…
久しぶりに尊いBL映画に出会えたかなと思ってます。

最終更新日:2025-08-11 16:00:02

広告を非表示にするには