映画感想・レビュー 719/2564ページ

実りゆく:P.N.「山本リンゴ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-09-25

まんじゅうだけに、竹内さん、田中さんお芝居うまいですね。

田中さんのお母さん役は、太田光代さんにやってもらいたかったなぁ。

神社のシーンは美しい。
漫才が神事のようでした。

白爪草:P.N.「タナマル」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-09-24

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

意図や背景が薄っぺらい作品
ストーリーの一本道を作ってそれに当てはめるように台詞をあてた感じかな
キャラの作り込みが出来てなくてなぜそういう行動になったのかが理解できなかった
こうなれば、どんでん返しだろっていう監督の自己満足を見せられてるだけ
たぶん、普通の役者がやったらなんでこのキャラがこういう行動するのか分からないって現場で聞くんじゃないかな。
キャラの心情や行動が深められておらず素人感がある(VTuberは所詮素人か)
VTuberならではの要素もあったかってレベル?普通に声優使った方がまだ良かったんじゃないかな
最後の3ヶ月後の日記はマジで意味分かんない。苦しめようって意図がないとわざわざ時間差で送んないよね。引継ぎ忘れてんなら死ぬ前には送っとけよ。時間差にした心情が理解できない。キャラ崩壊させすぎ。
褒め称えてる人はただのファンだろうね。総じて、レベルが低い。

昭和残侠伝 唐獅子牡丹:P.N.「たっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-09-24

健さんの映画を久し振りに見ました、高校生とかで見ていたら、随分興奮したでしょうね、でも今見て、いるどなんだかぬるい感じがします。広い劇場で観客は八人位です。懐かしくて見に行きましたが、この年では興奮のしようが無さそうです。
登場人物の多くが亡くなっています、時の流れを感じます。
昔は、健さん日本一と掛け声が掛かったそうです、

TENET テネット:P.N.「ムッシュムラムラ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-09-24

ノーラン監督大好きなので、早速観ました!

現在、過去、未来を行き来して、世界の終わりを食い止める話でした。

ある兵器を作った人が未来人で過去と現在に戻り、世界を終わらせようとします!

映像やアクション最高でした!
しかし、見にくいところもあり、この評価になりました。

今日から俺は!!劇場版:P.N.「ムッシュムラムラ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-09-24

横浜銀蝿さんの「男の勲章、ツッパリハイスクールロックンロール」最高ですね!10代から愛着あるから今、聞いても最高~

夜路死苦!
嶋さん。懐かしやぁ~
兄貴!

現代風にしてあるからアクションはイマイチでした!

昔の作品ならもっとド派手なアクション満載なので、それを観て育ってる私には刺激が足りない作品でした。

ただ、加来さんや周りを取り巻く俳優さんたちは、演技がよくて、プロて凄いなと思いました。

ドラマ版を見直して、もう一度、映画版を見てみます。

笑える要素は満載でした!

弱虫ペダル('20):P.N.「ぷりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

とにかく良かった!!
何回でも観に行きたい映画!!
原作を見てる人も見てない人も
楽しめる作品になってます!!
苦しい時にいつもそばにいて
励ましてくれる仲間の存在の
大切さに改めて気づけました!!
仲間がいるからこそ、力を発揮できる!!そんな熱い気持ちに
させてくれました!!
また続編があれば
観てみたいなと思います!!

コンフィデンスマンJP プリンセス編:P.N.「ムッシュムラムラ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-09-24

前回と比較すると、ストーリー自体は、ロマンス編が面白かったです。

今回の作品は、コンフィデスマンらしくなく、むしろ、「愛」に関する話に重点を置いた作品に思えました。コックリが実質の主人公に見えました。

しかし、非常に感動しました。
ヒゲダンのラフターは素晴らしい曲です!

全体的に以前より豪華な配役でしたが、内容はイマイチで落ちが中盤辺りでわかってしまいました。驚きはなかったです。

江口さんの出番が少なかったような気がしました。赤星さん最高のキャラクターなので次回も出てほしいです!

次回作も楽しみにしてます!
ドラマ版復活しないかな。。
五十嵐!

ビビンスーさん。相変わらず綺麗さがました!ブラックビスケッツ!タイミング!

糸('20):P.N.「ムッシュムラムラ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

小松さんが出演すると聞いて、観ました。

彼女の演技に引き込まれました!デビュー当時から知っていましたが独特で魅力的な方ですね。

中島みゆきさんの独特な世界観を大好きなので、曲に愛が伝わりました。絶妙なタイミングで糸が流れる→感動して涙がポロリ!滅多に泣かない私でも感動した最高のストーリーでした!

なんといっとも、時を経て再会するは、ラブロマンスを彷彿させます。榮倉さんの演技も感動しました。
高杉くん。カッコいい!

菅田くん。雰囲気がよかったです!このストーリーは、是非、観ないと損しますよ!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:P.N.「カマキリ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

軍人だったヴァイオレットは武器として育てられ人の心というものを知らず戦争が終わりました
戦争で上官に最後に言われた「アイシテル」の意味を知るために自動手記人形(手紙屋)の仕事をしながら人の心を知っていき成長していくアニメです
アニメでは全13話中12話泣きました笑笑
2度の延期を経てようやく上映されました。
僕が行った時はほぼ満席!序盤中盤終盤どこでも誰かしらの鼻をすする音が聞こえてました
映画の内容には触れませんがつまらなかったと言う声を聞かないのがこの映画が面白い証拠です
是非アニメ、外伝見てから劇場に足を運んで下さい

妖怪人間ベラ:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-09-24

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

妖怪人間そのものではないし、かなりシビアな話なので、既存のイメージをいまり気にしない人向け。
とは言っても、キャストの演技・役作りはハイレベルで、こだわりが無ければ、お薦めしたい所。
アニメの展開からしたら、作中にあるラストシーンのほうが、自然に思えた。

キューポラのある街:P.N.「三蔵」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

吉永小百合主演映画のデビュー作にして最高傑作。
これ以降の日活青春映画は浜田とのラブストーリーになって面白くない。

当時17歳の吉永の美貌はまるで妖精、貧困一家に育ちながらも弟やその友人を悪の道から脱出させる正義感は後に反戦運動に入る原動力か。

カラー版が見たい。

神田川:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

神田川を観るたびに、私はいつも幸福感に包まれる。神田と言えばお気に入りの洋食屋さんがあって、新聞記者の時代によく通ったものだ。そして神田川の辺りをよく散歩した。それだけにこの映画はひじょうに愛着があるのだ。草刈正雄さんの演技は抜群だ。高橋惠子さんはあまりにも美しい。大好きだ。

事故物件 恐い間取り:P.N.「ぴぴ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-24

面白いのだけれど、そう思って行くとしっかり恐いです。
最後までしっかり楽しませてくれる映画で
決して内容は気持ちの良いものではないのですが
鑑賞後は不思議と爽やかな気持ちになります。
でも一人になると少しびくっとします。
単純に映画としても面白かったですし
4DX、MX4Dでの上映が決まったと見かけましたが
そういったアトラクション的な見方にもぴったりたと思います。

メイキング・オブ・モータウン:P.N.「Don't problem Mom!」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-09-24

ダイヤナ・ロスが、音楽で、奇跡をお越し、スティービー・ワンダーが、奇跡的才能を開花させた。

MOTOWN

は、正に、奇跡を生み出す母体。

デトロイトと言う土壌に、ある時期、奇跡的に育まれた音楽的環境。

そこに、家庭的な、育て、躾て、叱咤激励し、自助努力を促す。

自動車の生産ラインと言うより、家庭的な母体、土壌が、大切になる。

MOTOWN
は、家庭的な

Mother
なる存在

My Girl
女神が、降臨する場所

Marvin Gaye
のベリーと父子のような信頼関係が、アットホームで、先進的な会社だったからこそ。

これからの女性が活躍する
社会のモデルケースでもある。

少し、横道にそれるが、Marvin Gaye がM・atsuda SEIKOの♪ユア・プレシャス・ラブを歌っている。

Don't problem Mother!

M motherなMOTOWN。

糸('20):P.N.「藤ちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-23

小松菜奈さんという女優さんを初めて知りました。
ストーリーも分かりやすく良かったですが、小松菜奈さんの演技力と美しさで、作品が余計に引き立てられてると感じました。
ホントに魅力的な女優さんです。

ぐらんぶる:P.N.「ムッシュムラムラ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-09-23

CMを観て衝撃を受けました!夏にスッポンポンは、爽快感があり、是非観たいと思いました!
実際に、観てみるとかなり最高な作品です!

史上初、映画館に5回もこの作品を見に行きました。飽きないですね!

バモス!最高!配役や全体がうまくまとまっていたと感じました。与田ちゃん。可愛すぎです!人生ではじめて、握手会に行きたいと感じました!

元々趣味でスキューバダイビングをしていたので、あるあるネタ満載でした!

とにかく最高です!
これぞ、青春!

最終更新日:2025-05-05 16:00:02

広告を非表示にするには