映画感想・レビュー 2212/2581ページ

ミスト:P.N.「往復ピンタ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2009-03-21

本来の悪は人間そのものやなと実感させられた作品。わざわざ生け贄をだし、見えない者に近寄ったり、自分の立場が高いと思う人が現れたり、非常にストレスのたまる映画。
始まりこそはコントみたいだったが、みんなで集まっても小さい社会ができて、結局解決の糸口すら見つけられないことを教えてくれた。

DRAGONBALL EVOLUTION:P.N.「あぶでる」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2009-03-21

ドラゴンボール抜きで映画としても最低。
全体的に時間が足らなく、無理矢理ストーリーが進んでいくので、盛り上がらない。見せ場なハズのバトルシーンも呆気なく終わるので淋しい限り。

アイ・アム・レジェンド:P.N.「ぐろさん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2009-03-21

僕はこのレビューを書くために映画館に駆け込んだり、TSUTAYAで借りまくったりしてるんですね、うん。
その中でもこの映画は最も壮大だったね、うん。ただゾンビや化け物の映画のファンは満足出来ないだろうね、うん。登場回数も半端無く少なかったしね、うん。ただやはりウィル・スミスの演技力にはやはり驚かされるね、うん。彼一人で映画が変わるのは事実だね、うん。

大日本人:P.N.「ぐろさん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2009-03-21

松ちゃんは嫌いじゃ無かったけど、この映画で好感度が下がったね、うん。まあ前の方が述べたように、松ちゃんLOVEって人以外にはオススメ出来ないね、うん。まぁ松崎しげるの奴だったら僕は見たけどね、うん。

ホノカアボーイ:P.N.「G」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-21

非常に満足しました

感動して心に響くだけでなく 笑えるシーンも随所に見られ 心が満たされました

言葉のないシーンでも伝わってくるものがあり センスが感じられる映画でした

ジェネラル・ルージュの凱旋:P.N.「ゆう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-21

堺雅人さんのジェネラルがかっこよすぎる!!
原作読んでたので速水役が堺雅人さんだと聞いてぴったりだなぁと思いました★映画もおもしろくて大満足です゜+。(*′∇`)。+゜
改めて堺雅人さんas速水晃一ことジェネラル・ルージュに惚れてしまいました(//∀//

ヤッターマン:P.N.「カッコいい~」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-20

やっぱり、桜井君がかっこよかったデス。
映画を見ていて、桜井君に見とれました。
深田恭子さんも、素敵でしたぁ~
三回も映画館に足を運びました。何回見ても桜井君はかっこよかった(>∀<))

ドロップ:P.N.「rumi」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-20

ストレートにすごいおもしろかったです。品川のファンですが正直「映画なんて作れるの?」と思ってたけど、普通に見てもかなり出来のいい映画だと思います。水嶋くんかっこよかった~。あとインタビューで言ってたように成宮くんがすっかり品川さんに見えました。

13日の金曜日:P.N.「お食事さん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-20

ジェイソンシリーズは単なる猟奇ホラーでは無いことをご存知だろうか?
ネットではチラホラとこの話題が出てるから、教えよう。実は地球上にはジェイソンしか生きていないのである。そのためジェイソンは気が狂い、なにもない世界に人が居るように見える、あのホッケーマスクを被り、悲しみを紛らすため虐殺しているのである。と思う。

ヤッターマン:P.N.「にゃ~」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-03-20

今日、友達と見てきました!
感想は……ちょっと下ネタがありずきかと
ロボットを見ての、ヤッターワンの発情とか…その他もろもろ。祝日だったので小さい子もたくさんいましたが、どんな風にとらえているのかと(^_^;)

でも櫻井くんはカッコよかったです(*^^*)

ワルキューレ:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2009-03-20

史実ですから結末は分かっていても、いつ発覚するのかハラハラします。トム・クルーズもよかったですが、脇を固めるおじさん軍人たちが素晴らしい。特にアンダーワールドの吸血鬼役ビル・ナイが演技力の確かさを見せてくれます。他にもケネス・ブラナーなど、おじさまフェチにはお薦め(笑)

ハルフウェイ:P.N.「トラ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-20

一言で言えば、悲恋物語。 ぜひ、エンドロールの歌詞をじっくり聞いてもらいたい。 離れてしまえば、終わってしまう事に二人は気付いてる。だけど、離れないわけにはいかない。 あの時代の好き嫌いだけではない、離れる(別れる)しかない切ない恋がよく表れている。エンドロール(現在)の二人が、本編(過去)の輝くような時代を思い出しているのではないだろうか。

マンマ・ミーア!:P.N.「邦画!邦画!邦画!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-03-20

ホント楽しい!
 
あえてミュージカル映画は避けてきたけど…こりゃあ 面白い。 メリル いいなぁ。年齢を重ねるって怖くない。  
ワクワクさせてホロッとさせて 観終わると今の幸せを確認出来るのが映画の本道と信じる僕は心から魅了されました。 ありがとう ありがとう。

最終更新日:2025-07-11 16:00:02

広告を非表示にするには