パッセンジャーズ:P.N.「真MEN」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2009-09-13
評論家さんには不評みたいだけど、面白かったです!衝撃の事実は、ほぼ正解でした。でも、ドラマ部分が良かったし、決してバッドエンドではない所がとてもいい!〇ックス・〇ンスより好き!
評論家さんには不評みたいだけど、面白かったです!衝撃の事実は、ほぼ正解でした。でも、ドラマ部分が良かったし、決してバッドエンドではない所がとてもいい!〇ックス・〇ンスより好き!
アクションはシリーズ中No.1、映像もシリーズ中No.1とはいかないけど、かなりのもの。 ストーリーはとても気にいりました。早く、続編観たいです!このほかのスピンオフとても楽しみです!「ガンビット」個人的に一番シブかった!
命懸けで城造りに臨む頭領、西田さん迫真の演技に喝采。塔組は木組み、木組みは木のくせ組み、木のくせ組みは人組み、人組みは人の心組み…匠の世界の口伝を彷彿させる作品でした。
良かったです。原作を読めとの意見もありますがあまりに長くて途中で挫折しました。普段小説しか読まないので。そういう人間には最適な映画だと思います。何より生身のカンナやケンヂやオッチョに会えますしやはり映画ならでわの良さがあります。
よく頑張ってると思うが、ヒーロー(不死身)の過去の話だから全然ハラハラしない(苦笑)怒りの矛先も定まらないし、もう少し脚本を練る必要があったのではないかな。スパイビーやコウモリ男に比べると作品として格下感が否めないのが残念。次回は日本が舞台らしいが挽回なるか?
北野武もそうだけど他人の作品は好き勝手にボロカスにけなすくせに自作の批判は許さんとはどういう了見だ!当然ハードルは上がる筈。それに応じて批判も集中するのは理。批判されたくないなら映画なんか作るな!
佐藤監督のシャープでスタイリッシュな演出でカイジの世界がどう表現されるのかとても楽しみです!主題歌もめっちゃめっちゃカッコ良い!
織田裕二の織田裕二による織田裕二のための映画。黒田が活躍し過ぎ。もっと群像劇みたいにした方がスケール感が出た気もします。
キャスティングが余りにも小粒で薄味。テレビみたい。ファンの方は満足するのではないでしょうか。
なかなかの出来だと思いました。2章が楽しめた方は観て損はないと思います。ポップコーンバリバリ食いながら友達とワイワイ言いながら観るのが正しい観賞法だと思います。
浅薄な知識と経験によって作られてるなという印象。それと他人の作品をあれだけこきおろしてた人が自分の作品だけ批判するなとは随分都合の良い話の気もするが。
すんごい良かったです!もう二回観てます!公開が終わる前に少なくともあと一回は観たいです!絶対お勧めです!
面白かったです!イベント映画としては十分合格なんじゃないでしょうか。
残念です。テレビドラマレベル。五十周年記念作品を謳うなら完成度なんかそっちのけでもっと娯楽性を高めて欲しかった。
ビートたけしが松本に後10本は撮りなさいと言ってエールを送ってた。要するに今じゃだめだって事。お笑いのプロが箸にも棒にもかからないと言っているのを何故素人が絶賛出来るのか理解出来ない。まるで昔のお笑いタレントの末期のコントを観ている様だった。数年前のビートたけしのテレビのコントもまさにこんな感じだったと記憶している。
この映画を絶賛してる人が一番他人を差別し見下してる様に感じます。松本自身も。要するに特権的差別主義者というヤツ。
溺愛する娘を取り戻す事に命を懸け、容赦しない凄まじい父親。こんなに愛されてる娘は幸せだろうな。ただ、意地悪な見方をするようだけど、歌手にはなれないと思う。
実に松本人志らしくて良かった。
私は好き。要は原点にかえる。人間ほんとにささいな事で大変なことになってしまう。嘘はつかない、素直にいきる。後悔しない人生を。これにつきます。まあとにかくエンドロール後が大事。全てってことですね。エンドロールでかえってしまう観客がいて呼び止めようかと思いましたよ(笑)。私は大好きな映画になりました。ぜひ見てください。
R15だったので、当時14歳の私は見れませんでした…15歳にDVDで見ましたが、ホントにグロくて、映画館でもし見てたらトラウマ確実でしたね(^^;)(笑)
でもこの作品嫌いじゃありません!
初めて見た後は『もう見たくないかも…』って思ったけど、しばらく経つと『なんかもう一回見たい…』と思えて、自分でもわからないけど、見るたび引き込まれる作品です。