しんぼる:P.N.「ほしにいのりを…」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2009-09-18
きれいごとはないのが、いい。うらぎり、せつなさ、よのなかのごだごた。にげてるわけじゃない、それがなかったら、なにもかわっちゃいない。いっかんしていえるのが、こたえをだすのは、みているがわだということ。おどらされているのは、こっちのほうなんだね。
きれいごとはないのが、いい。うらぎり、せつなさ、よのなかのごだごた。にげてるわけじゃない、それがなかったら、なにもかわっちゃいない。いっかんしていえるのが、こたえをだすのは、みているがわだということ。おどらされているのは、こっちのほうなんだね。
最後の終わり方で
すべてがほっこりヾ(^▽^)ノ
面白かった!実はともだちが誰かなんてどうでもいい。誰もがともだちになり得るという事。20世紀を生きて来た少年からこれから21世紀を生きる少年に向けてのメッセージです。想像力を持つ事。想像力こそが世界を作り未来を変えるパワーに成り得る。ウルトラマンに木スペにロックミュージック。20世紀の偉大な遺産です!
素晴らしい!世界に誇る日本アニメ。この映画のワンショットワンショットがどれ程の高精度の技術によって成し得ているかアニメーターの労力を考えるとそれだけで深い感動が込み上げて来る。そして彼らが手塚アニメ以降どれ程の低賃金に苦しめられて来たか。技術大国日本。技術者を大切にしない国はいずれ滅びる。
逃げられない場所、逃げられない仲間と過ごす生活が、なぜか人間の暮らす社会そのものを表してるような気がしました。説教くさい事は何も言わないけれど、食がもたらすコミュニケーションの力を感じました。いい映画です
面白くなかった。
キングカズマがカッコ良い!キングカズマだけで一本映画を作って欲しい!
やはりラスト10分に尽きる。良く考えると味わい深い。
言う程面白くはなかったです。映画としてはかろうじて合格点といったところでしょうか。
アイディアは良いと思う。でも演出がダメ。有名人だからってなんでもかんでも監督させるってどうなんでしょうか?
上野樹里主演という事でさして期待もせずに観賞。予想を遥かに超える傑作であった!本当に面白い映画です!クライマックスの格闘シーンも意外や意外スタントマンを立てず上野樹里本人が全編やっててこれが驚くほど素晴らしい動きです!まさに女優魂の面目躍如!惚れ直しました!低予算を言い訳にする事無く最高の娯楽作品です!
のだめなんかより遥かに素晴らしい!是非多くの人に観て頂きたい作品です!
二回観て来ました。一回目に納得出来なかった部分も気にならずむしろ二回目の方が楽しめました。
出来の悪い素人のコントを観てるみたい。
役者は頑張ってたと思う。でも演出が最低!物理法則を無視したCG感バリバリのリアリティゼロの忍者アクションにゲンナリ。崔洋一は明らかにマンガやアニメをナメてるしバカにしてる!
新垣結衣は確かに可愛い。がしかし女優としてはどうか?映画やドラマに出る前にせめて腹式呼吸を学んで欲しい。大沢たかおも今一つだった様に感じました。本格時代劇とは程遠い子供向けのキャスティングだなというのが正直な感想。香取慎吾の忍者ハットリくんとどっこいどっこいだなと思いました。
何はともあれ最終章まで漕ぎ着けこの巨大プロジェクトを成功させた製作者のの努力と勇気に拍手を送りたい。第一章が大コケしてたら二章の公開すら危うかったろう。作品の完成度はともかく一年間に渡って楽しませて頂いた。これによって映画の間口が広がった事も事実。失敗作と批判する人間も多数いると思われるが失敗を恐れては何も生まれない。今後とも製作者にはどんどん面白い企画に挑戦して頂きたい!
ハロウィンにしてもハリウッドはよほどのネタ切れなんだなあ(笑)リメイクするのであれば新しい何かを見せて欲しいものです。まあ、これに関してはオリジナルが大した出来ではありませんからねぇ。ジェイソンが最初は袋を被っていたり、エッチしてると必ず殺されたり(笑)お約束をきっちり踏まえているのは好感が持てます。ラストに驚かせるのは流石に飽きました(笑)
渋い大人の作品になっていれば楽しみ
原作の大ファンなのでみにいきます
映画でお笑いをやるのは本当に難しい。松っちゃんが今まで散々繰り返して他人の映画を批判してきた事です。松っちゃんも同じ過ちを犯してる。笑いのセンスなら山田洋二の方が上だと思った。寅さんシリーズを見て勉強し直した方がいいのではないか?
面白かった!素直に感動しました!今年公開された映画で邦画洋画合わせて今作を超える作品は数える程しかないのではないか?本気でそう思えるエヴァンゲリオン破と合わせて胸を張って世界に出せる数少ない日本映画の一つです!