映画感想・レビュー 2145/2615ページ

TAJOMARU:P.N.「姫君」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-09-23

新しい時代劇の試み、成功です。見所が沢山あって、飽きません。主役の小栗旬は役になりきってました。ファンでなくても、楽しめる作品です。

ソウ5:P.N.「真MEN」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-09-23

毎年毎年キッチリ公開して、期待を裏切らない展開はすごい(100%ではないけど)。さすがにきびしくなってきたけど面白いです。まもなく「6」も公開され、続く「7」は3D映画とのウワサ?楽しみでしかたありません。この「5」も今までのいくつかの謎が解明されて、面白さも健在でした!

サマーウォーズ:P.N.「通り縋りの定点観測者」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-09-22

これから観る方は、一切の先入観や無駄な知識無しに観てほしい。用語が難しくてわからなくてもさほど支障なし(作品に登場するばぁちゃんだってネットのことはよくわかってない!)。むしろそんなことにとらわれたら本作の良さが見えなくなるように思います。周りが良いと評価するものにアレルギー感じる方も、こればかりはひねくれずに(失礼)感じたままに感じてください。かくいう私がそうですから(笑)

隠し剣 鬼の爪:P.N.「隠し剣鬼の爪」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-09-22

山田洋二は本当に才能があると思った。画面の隅々まで神経が行き届いており作品世界を完璧に構築している。これ程の高精度の映画を作れる監督がアニメ以外で今の日本にはたして何人いるか。確か松本清張の霧の旗の脚本も書いていたと記憶しているが息詰まるサスペンス映画を撮って欲しい。

ココ・アヴァン・シャネル:P.N.「ぽめ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-09-22

本作は、ココの運命観や価値観が生まれる瞬間をクローズアップしています。古い時代の中で自身の価値観を貫く姿が印象的。日本のドラマに多いサクセスストーリー的な流れではないところがフランス映画らしい。美術館の個展を見に行くような気持ちで見れば良作だと思います。

最終更新日:2025-11-24 11:00:01

広告を非表示にするには