カムイ外伝:P.N.「否定からは何も」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2009-09-28
役者の頑張りにまずは拍手を送りたい。アクション俳優でもないのに良くやったと思う。特に松ケンの俊敏な動きは紛れもないコミックのカムイを体現していた。抜け忍の苦悩も台詞ではなく演技で表現していた点は十分評価されていい。
役者の頑張りにまずは拍手を送りたい。アクション俳優でもないのに良くやったと思う。特に松ケンの俊敏な動きは紛れもないコミックのカムイを体現していた。抜け忍の苦悩も台詞ではなく演技で表現していた点は十分評価されていい。
映画と言うより「お笑いのDVD」を映画館で見せられた感じ。
それならそれで、笑えれば良いのですが、お笑いのレベルが低くて笑えない。
映画として見るとつまらない。お笑いだと思って見てもつまらない。
本日16才になる娘と見てきました アニメの方も前もって見て さてどうだろう と 良かったです かなり原作に忠実であり しんちゃんのキャラは無いけどまたまた別のものとして見ました あまり邦画は見ないのですが 疲れた現代の人間にはとっておきです 何も考えず ただ楽しむだけに見てください キャストもとても良かったと思います 特に草なぎさん 良い味だしてました 元気に明日も頑張ろう 思います
オドレイ・トトゥが意志の強い孤高のガブリエル・シャネルを見事に演じきっていたと思う。
一代で独学でシャネル王国を築き上げた、その若い時代には、こんなにも辛いことがあったのだ、それを乗り越えて、シャネルのいまがあるのだ、とあらためて敬服した。
いまの華やかさを求めて映画を観た人には、がっかりかもしれないが、それらの人には、もう一つの「ココ・シャネル」を観ることをお勧めしたい。
最近観た映画の中では、いちばん愉しかった。
古いフランス映画の味わいたっぷりで、シャンソン好き、レトロなフランス好きには、たまりません。
俳優の演技もよかった。
第二次大戦前の空気も感じられて、とても凝った作りだと思った。労働者が自分たちで作る劇場。
フランスで大ヒットしたのもなるほどと思う。
予告で観ました。すごく楽しみです!クドカン水田コンビに岩代音楽のコラボレーションに期待です!出演者も阿部サダヲに瑛太に竹内結子と何とも魅力的なキャスティングです!
この映画のネズミはかわいい!しかし、いくらアニメでもありえない展開。これが、実写だったら想像するだけでキモチワルイ。でもディズニーはすごい!面白いからね(笑)。現実のネズミは本当に悪さばかりするとんでもないヤツらです(怒)!!
アクションや映像だけでも観る価値はある。ストーリーも悪くはありません。が、回復風呂は反則だと思います。弾を曲げるのは新鮮でいい!結末も納得してたのに続編のウワサが。
時代劇としてみるよりはファンタジーとして楽しめる映画なんだよね。小栗旬は気迫があった!現代にも通じるテーマがあって、不条理なんだけど、正義について、考えさせられた。ファンタジーなのに、面白いだけではなく、色々問いかけてくる映画だね。観る人を試すような感じがした。エンターテイメントとして、よく出来ていた。
松本のファンでは無いが、
自分的にはかなり良かった。
白い部屋は閉塞した社会で、
そこから何度も逃げだそうともがく我々日本人。
些細な出来事が積み重なり、
最後は地球規模の出来事がおこりだす。
未来を決めるのは自分自身。
重厚なメッセージがいろいろつまっており、
お笑い映画の体裁をした
哲学的映画。
監督が観た人間をテストしているような映画だ。
俳優は結構豪華でいい役者そろえてるのにセリフや間等陳腐でもったいない こてこてに作りすぎていて感情移入できませんでした ウルッとしかけてもそのタイミングでそのアングル?そのセリフ?おしいな~
とても迫力があった
アニメとは違った勝舞の決闘も見所
敵のミカドは
かっこよかった
人と人との絆に泣かされました。見終わった後に温かい気持ちになれる素敵な映画です。何度も見たいと思える映画だと思います!
脱力系ほのぼのコメディ(笑)大きな事件は全く起きず、毎日の小さなエピソードなんだけど、終始笑いの絶えない良質な作品。悲しみや喜びにすごく小市民的な感動があります。でも堺雅人はおならしそうもないし(笑)KDDIの彼女は出来過ぎ?(笑)
ビートたけしや立川談志が大嫌いと公言してやまないケラの最新作です。成海璃子が可愛いです!
基礎知識なんて何もいりません。
ネットに関する知識など必要ありません。
ただ、自分が素直に楽しむことが出来るかどうかのことです。
これから見に行く人は先入観無しで見に行ってください。時をかける少女とは全くジャンルの違う映画なので、比べるべきではないと思います。素直な自分に戻って見れば、きっとこの作品が伝えたいことが分かると思います。そして、山下達郎さんの歌がまたピッタリとあっていて、感動を引き立てます。この夏一番の映画だと思います。私は素直に心からおもしろいと思える作品でした。
導入からエンドロールまで満足感味わえます。
ソン・ガンホさんの笑えるのに実は一番怖い奴の演技も、イ・ビョンホンさんの怖いのに可哀想な子供のような奴の演技も、チョン・ウソンさんのカッコいいのに非情な奴の演技も…全て完璧!
早く観に行かないと上映終わっちゃいますよ!是非大スクリーンで!!
期待はずれでした。
カムイのロケ地が沖縄の島ってセンスないですね。
原作の雰囲気を全く無視してますよ。
CGもほんとお粗末でした。松ケンの演技は良かったのに、残念。
今までで一番金出して損したと思える映画。岸谷がちょっと嫌いになった。次回作も撮る気でいるのなら、絶対やめてください。