映画感想・レビュー 1994/2615ページ

BECK:P.N.「ナミ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-10

コユキの成長していく姿が良かった。歌声を入れない事で、聴いた人全ての身も心も震わせる、奇跡の歌声を想像させるって事でしょうか。熱い男千葉も良かった。

劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー/そよ風伝 ナルトと魔神と3つのお願いだってばよ!!:P.N.「オシドリ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-10

親子の絆、最高! 父と子が力を合わせて戦った時の「太極螺旋丸」スゴイ!カッコイイ! ミナト・ナルト、2人の別れ際の会話が切なかった・・・ 最高の映画でした! アニメやマンガでも、こんなタイムスリップ話を出して欲しい!・・・

あまっちょろいラブソング:P.N.「サガタニ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-10

長引いた青春。へんな電車に乗ってしまった。あまっちょろいラブソング。

ちょっと恥ずかしいセリフと、イケてない登場人物が自分とかぶった。


なんか、ワカル。この感じ。

東京に出てきたけど、なんかうまくいかないって感じてる人には、共感できるかも。

悪人:P.N.「深津さん大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-10

深津さんが素晴らしい賞取るのは当たり前日本の女優では一番です小柄なのに本当にすべてにおいて勝ってます深津絵里さんあなたは日本の宝です
妻夫木は相変わらずしょぼすぎる
トレーニングデイのデンゼルの爪の垢煎じて飲ませてもらってこい

オカンの嫁入り:P.N.「北新地の帝王」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2010-09-10

大竹しのぶと宮崎あおいの大阪弁はへたすぎるあんな大阪弁しゃべらんわ極妻の岩下しまレベル最悪やわ
桐谷と國村はんは大阪人やから普通の大阪弁やった
こちとら自腹のオッサンが監督したらえらいことなってまうで

借りぐらしのアリエッティ:P.N.「ゴロー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2010-09-09

後継者不足とはいえ、いちアニメーターに演出(監督)を任せるとは宮崎監督も思い切った事するなぁ。
美術と音楽と声優に助けられ、世界観は良く出てたけど、まだまだ演出面では物足りなさを感じた。

きな子 ~見習い警察犬の物語~:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-09-09

犬映画の中では普通…本当は星2つぐらいですが、役者さんも犬も頑張ってるから3つにしました。役者さんも犬も罪はありません。この映画作ろうとした人が悪いです。実際にいるきなこって犬がまだ警察犬に合格していない時点でこんな映画作るなんて…シラケました。

ヒックとドラゴン:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-09

期待せず見たのに凄く良かったです。ひ弱なヒックの優しく強い内面が段々と自然に観客に共感得るし、父親の複雑な気持ちも子供にはわからないかも知れないけれど大人はジーンときます。ラストも良いです。風景はまるで実写みたいに綺麗だしヒックのまばらなソバカスや産毛までスゴイ技術ですね。

インセプション:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-09

1ヶ月以上前に見て感想今なんですが、興奮醒めた今思っても星4つはあるかも。ディカプリオはやっぱり上手いし、謙さんも堂々としてます。脇の個性も面白いし、マイケル・ケインが映画の格調を保っていましたね。ストーリー難解ではなかったです。ただ妻のシーンはホラー要素あり(女優の顔も怖い)でスッキリしませんが。

魔法使いの弟子:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-09

あの魔法使いの弟子とはほとんど違う話だろうと期待せず見たら…あのシーンがオマージュ的に盛り込まれ、それが後々繋がり…。指輪のドラゴンがもっと個性出したり主人公助けたりすると面白いけど…子供っぽいキャラ設定は無しにしたのかな。スチールの鳥も名前無いし。ヒロインの女の子の頑張りも役に立ってたのが面白い!

ベスト・キッド:P.N.「くうちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-09-09

良かった。ダブルミッションでコケたJCも新たな分野を開拓した。演技に磨きがかかって、アクション抜きでも通用することを証明した。スミスJrはウィルのDNAを受け継いだ将来有望の俳優。見事な演じぶり。表情が良かった。冒頭の悪役少年達とJCとのバトルはJCが演出なのか、香港映画っぽくて見易いがラストの試合はハンディカメラの多用で迫力はあるが、やや見づらい感も。試合シーンもジャッキーに演出して欲しかった。

ハナミズキ:P.N.「みえピット」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-09

何かずっとウルウルでした。特に、結婚式で再会してハナミズキの木の下で抱き合うシーンは泣けたヤバいせつなく美しかった。あと薬師丸ひろ子とキム兄がよかった(v^-゜)皆さんガッキー可愛いって言いますが、生田斗真君はマジカッコイイ田舎もんにはもったいない(≧ω≦)
ガッキーの泣くシーンがイマイチなので星四つ☆

ハナミズキ:P.N.「ハナミズキ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2010-09-08

まっっったく泣けませんでした。コンタクト乾いちゃいました。

どこが純愛なの?
お互い別の人と結婚までした(&しようとしていた)じゃないですか。

それとも心のどこかで想い合っていたの?
そんな描写なかったよ?
お互い、嫌いになって別れたわけじゃないから、復活しただけじゃんー!!

フローズン:P.N.「ミスチーフジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-09-08

観に行った動機は「暑いから」。期待どおり、体感温度が五度ほど下がった、ありがたい映画だった。今年が猛暑になることを予測して製作したのなら、先見の明だと思う。
ただパニック映画としては「冷めた」作り。主人公に共感して、助かることを共に願うより、傍観者として「こうすれば良いのに」「これはまず無いでしょ」と思い、クールな観賞をしてしまう。(納涼に徹底している?)

きな子 ~見習い警察犬の物語~:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-09-08

顔から落ちる犬に笑った。
訓練士に手が届く寸前であきらめる悔しさを山本君が好演。泣いた。
妹役の口の悪さにも笑えたが、夏帆も寺脇さんも良かった。

五回も警察犬の試験に落ちた、実話をもとにしているらしい。 エンドロールの終わりに、2010年 きなこは頑張っていると文字が出ていた。
頑張って!!

最終更新日:2025-11-21 11:00:01

広告を非表示にするには