天国からのラブレター:P.N.「みきっぱ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2010-09-13
はぢめまして(∩ω∩)中2です。もともとぅちゎ須賀くんが好きで「天国からのラブレター」を借りました。すごく感動しました。もし自分が最愛の人を一度に失ってしまったらきっと絶望感に絶ったして生きてぃく事を無くしてしまぅと思ぃます。「天国からのラブレター」を見る事が出来て感謝 してます(^^)ありがとぉござぃます!
はぢめまして(∩ω∩)中2です。もともとぅちゎ須賀くんが好きで「天国からのラブレター」を借りました。すごく感動しました。もし自分が最愛の人を一度に失ってしまったらきっと絶望感に絶ったして生きてぃく事を無くしてしまぅと思ぃます。「天国からのラブレター」を見る事が出来て感謝 してます(^^)ありがとぉござぃます!
コユキの歌が聞けないのはなしでしょ~(_´Д`)ノ~~
それを期待して映画館に行ったのにぃ~
寺嶋しのぶさんの演技力に星100億貴女は間違いなく本物です日本人全員に教えないといけない作品
なぜR指定なのかを映倫は説明してくださいこの作品は本物やね
ファイト一発の連続ばかりあとは愛友情あきらめないジャンプアニメにあるベタベタな代物小生こんなもんに感情すらなかったその程度やった
内容は良かったが時間が長がすぎたように思う。観ていて少し飽きてしまった。意外な展開にも引いてしまうところがあったが生田くんとガッキーはお似合いのカップルだったと思う。続きをドラマで観てみたい。
原作を読んでから 映画を観たので とてもよくわかりました。映画だけだと わからない部分があったかも。妻夫木聡君も珍しく汚れ役、深津絵里さんは体当たりの演技で素晴らしく、そして ラストの灯台のシーンは美しく
涙が出ます。オススメ。
文句なしの作品でした☆☆
また観たいかも!!
この映画は、迫力があって良かったのですが、全体的を見ると物凄く面白かったとは思わなかったです。いとこ3人で見たのですが(^O^)v主人公が、楽して魔法で掃除をしてしまって水が溢れたのは びっくりしました(笑)その点ですと、それを止めた、あの方は天才的ですね♪まぁ全体的に悪くも良くもない作品です。
深津さん、妻夫木くん、岡田将生くんが今までの役柄とは全くイメージの違う物に挑んでいたのがとても新鮮で良かったです。
ラストに向かうにつれ、引き込まれて身動きできない感覚に何度か陥りました。
→(少しネタバレ)
お婆ちゃんが最後にヤクザに食いつくシーンで、「こつこつ真面目に生きてきたのに…」(という感じ)の台詞が胸を打ちました。
最後の夕日のシーンも切なかったです。
朝日新聞の夕刊に この事件に関する 各自の目線でみた文が毎日掲載されていたのを読んで、興味をもって観た。
個々の役者さんは素晴らしいと思うし、お父さん役と、バスの運転手さんの言葉が 心に響いた。
…が、少し物足りなさが残る。
3Dで飛び出すゾンビは(絶対に)見たくないので、2Dで見た。そのため「ああ、ここは単に3Dを見せたいシーンなんだな」と常に思いながら観賞。
全体的に、よりゲームに近付けようとしているようだが、操作キャラが死んで途中エンドを迎える事のない映画でのサバイバルとしては、中途半端な印象。
登場人物もレギュラー化してきたので、長いシリーズになると予想される。今後の展開に期待。
すごくおもしろかった!!!やっぱりライブのところとか鳥肌が立った。
映画でのコユキの歌声はどんな感じになるんだろう?と思ったけど、イメージを崩されなくてよかった。
キャストみんな漫画でのキャラに合ってたからよかった。特に千葉が一番合ってた。
前にロッカーズという映画があったけどそれにかなり似ている漫画なのでアニメで映画にしてくれ
OASISがよかったぐらいの映画だね
今更見ました。
映像はすごく綺麗。
雰囲気も好きです。
高校時代を思い出しながらちょっと戻りたいなあとか思います。
あとりいさちゃんの演技がいい。寧ろりいさちゃんメインの話が見たかったです。
内容もないし登場人物も薄っぺらくてPVというか映像集みたいなかんじ。
ひろ(だっけ?)、最初は可愛いなって思ったのにどんどん嫌いになっていってしまった…。
映画館でお金を払って見る作品ではないです。
相変わらず話しが上手く出来過ぎてる感は否めないが、その分、3Dの迫力とお化け屋敷を歩く様な恐怖感、スリル感がカバーしている感じ。
そして何と言ってもスピード感のあるアクションも魅力。
映画や原作ゲームにこだわりが無ければ十分に満足出来る作品。
ついに!ガンダムOO劇場版が公開です。後一週間です、あぁ、待ち遠しいです、マイスター達がどんな活躍をするのか楽しみです♪♪
製作側が納得して公開したんならあれでいいんじゃないですか?にしてもテレビ局製作の映画からは一切何も伝わってこない…
特にフジテレビ製作はひどいね!利益しか考えてない…派手に宣伝すりゃいいと思ってるのかな?
公開初日に見ました。あまり 内容も把握せずに見たので、初めから惹き付けられました♪絵がとても綺麗だったことと、自然な音響が癒されました。ただ、内容としては 翔とアリエッティの絆が、もう少し深いものであれば、より良かったのではないかと、思います。全体的に、とても良い作品だったと思います。
実話に忠実すぎるのは考えものだけど、受かってない試験に合格してる演出はこの作品にはいらない。過程で努力している今が大事。生きてく事は目の前の課題から逃げずに立ち向かう事、よく伝わる内容でした。
全然面白くないです。
第三者がビデオを取っていって、様々な人にインタビュー。それを繰り返しているだけのただの映像。これを映画と呼ぶなら、私は許さないな。タイトルに惹かれて借りたのにー。ショックでした。☆を付ける気にもならない。