ようこそ、アムステルダム国立美術館へ:P.N.「まさきち」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2010-09-06
ドタバタコメディタッチなのか?と思いながら見たら…
本格ドキュメンタリー!
私は好きな作品でしたが、フライヤーをみたイメージとは大分違ってたかも。
芸術と政治、対立しながらも不可欠なものの現実を改めて考えさせられました。
ドタバタコメディタッチなのか?と思いながら見たら…
本格ドキュメンタリー!
私は好きな作品でしたが、フライヤーをみたイメージとは大分違ってたかも。
芸術と政治、対立しながらも不可欠なものの現実を改めて考えさせられました。
周囲が絶賛していた為、相当ハードルあがってましたが、にもかかわらず泣いてしまいました。ラストせつないです。最初から早くもうるうるしてましたが(笑)
今の映画はヤバいっすね!
見て良かった~!
BECKサイコー!!
時間は長いけど飽きないしなによりカッコイイ!
あと
この映画を見た人はギター欲しくなるよ~。
夢の設定が面白かった。後半のアーサーのアクションは最高でした。回転、無重力の中での戦いは、個人的にすごく好きです。
さっそく見に行きましたッ☆ カッコよかったです// 千葉おもろかったし(笑) コユキかっこよすぎでしょ//// でもコユキが歌ってるのに最後まで声がでなかったのが悲しいです… 聞きたかったなあ… 健クン歌ウマいのに// でもよかったです☆☆ 堤監督らしい映画でした(^^)v
絵が嫌いとかで観ない方々間違っています!こんな強いメッセージが込められた映画は久しぶりです。主人公や全てにおいて共感できる人はまずいないだろうけど、この映画の言いたい事は全ての人の心に響くのではないかな?なかなか難しく、勇気もいるんだけどね。
キャラクターがしっかり描かれているので時間は気にならなかったです。本当に強くなったと確信できるリアルな特訓。ジャッキーとのバトルシーンもすごい!さすがジャッキーです。相手が子供だから手を抜くような事は一切なかった。素晴らしい!ラストもスッキリです。ジャッキーの事だから続編はやらないでしょう。
最高!
おもしろかった
エンドロールでも
観客かえってなかった☆
この映画の事は記憶削除しました。監督の次回作「DEVIL」に超期待しています!「エアベンダー」の続きじゃなくて本当によかった~。
失敗じゃないかな?単なる鬼ごっこ。追い詰めても逃げられて、また追い詰めて。後半は完全にクレアが主役、クリスはいてもいなくてもどっちでも。映像にこだわりすぎな感じもします。でもアリスは3ほど超人的ではなかったので、そこはGood!このシリーズいつまで続けるつもり?次で終わりにしましょう!
序盤は面白かった。でも中盤から都合が良すぎで・・・。本当に無人島?と疑うほど食料に困らない。いくらなんでもあのラストはないだろ?それでも母親か?とにかく最悪な女!窪塚洋介がいい味出していたのに。もっとサバイバルな映画と思いました。関係ないけど叶姉妹が同じ状況になったらどうするかな?
んん何だか既存のいろんな話が寄せ集められて作られたような…
ストーリーはまさにマンガの展開。しかし、そこはキャラクターの個性でカバーしてます。時間もあっという間です。なんだけど、なぜ佐藤健の歌声を聞かせないだ?最初は後半に引っ張るのかな?と思ったがいつになっても聞かせない!そんなに下手なのか?本人はそれで満足なの?なんのために映画化したのか全くの意味不明!観た後に耳に残るのはオアシスの歌声でした。
怪談レストランのアニメ楽しかった 見に行きたい
すごく面白い!!
終わった後は、友達や彼と映画の話で持ち切りでした。個人的にはハッピーエンドを期待。
よかった。中身の濃い、あっと言う間の2時間でした。桜井さんが生み出す曲、歌詞、4人の誰一人欠かせない存在感。ミスチル映画はエス以来だったから、帰宅してエスを見ちゃいました。
帰国子女の会話が多いので、字幕が結構あります。
メガネ忘れずに!!
突っ込みどころ多いけど、最後の演奏が良かったので 帳消しです!
タケル君、中村君の年相応な役どころに納得。 中村獅童のインパクトも大きかった。
中途半端な歌で 評価が別れるなら、あそこまで徹底した…♪ かえって良かったのかもしれない。 桐谷君のパンチある声には魅了された!! 最後のステージ、パワフルでした。
面白かった!もう 格好いいし とぼけている 笑った(^O^) 昔のTVシリーズと キャラクターは一緒で 4人の出逢いと何故追われる身になったのかが 描かれていた。また 続きがみたい! 続きは 映画かドラマか? 日本にも入ればいいけど ね。
オモロー