ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q:P.N.「タカナリ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2012-11-19
最高でした!すべてが新しくなり驚き、新たな謎が生まれて正直パニックです!多くは語れません!観てください!
最高でした!すべてが新しくなり驚き、新たな謎が生まれて正直パニックです!多くは語れません!観てください!
また今回も驚きの連続でした。やはりヱヴァは常にファンの予想を裏切ります(良い意味で)。序、破より更に進化(深化)した戦闘シーン、深まる謎。凄いです。しかし完結篇はいつなのか?
ドラマを見て大好きになりました!映画の方も凄く面白い!だから早くテレビで放送してほしい!見て損が無い映画でした!特に慎太郎君と北斗君が大好きです!凄くドキドキしました!こんなにいい映画は初めてでした!!
最高のカッコ良さ!
最近の日本映画の中では
飛び抜けてカッコいい、
アウトレイジビヨンド、を見て、
物足りなさを感じた方、
是非、任侠ヘルパーを観てみよう。
後悔しないから、、、。
全体的にまとまっていて、ドラマの延長感もなく映画としての1つの作品として楽しめた。
ただ、全体的に『ヘルパー』としての設定は弱かった気がする。また黒木メイサさんの登場は少々強引だった。ドラマの最後で幹部クラスになったはずなのに、その凄みもあまり感じなかった。
映画みてきました。
三池さんらしいと思います。海猿よりこちらのハスミンの役柄のほうがよかったです。
高齢者を狙ったあくどい老人施設を経営している所を主人公が任されるが意に添わずに無謀なことをされ、観光環境施設問題などのテーマと絡んで正義感を見せるなどの見所満載の映画でした。又前作に出演していた黒木メイサさんも少しの役所だけれども出てきて良かったです。同じ介護に携わる者として主人公の行動や気持ちに共感もしました。是非見るべき映画です。
見たあと殺人のシーンしか心に残らなかった。
ただ券が当たったので見に行きました。
正直、全然おもしろくなかったです。
5つ星?というのは納得いきません。
ただで良かったです。
音楽と映像はすごく綺麗だし、パフォーマンスもスゲーなぁとは思うけど、ちょっと途中で飽きてくる。実際のシルクほどエキサイティングではないけれども、ドラマチックに撮れていると思う。
観るなら、是非とも劇場で!…という感じの作品。
切ない映画でした。
特に周りに若くして亡くなった人がいると、その人の無念さがわかるような映画でした。
今日映画見たー
気になる~
早くみたい~
つまらない!内容が暗い。景色、景観に☆2つです。宮崎あおいと小池栄子見たさに足運んだからきつい。共鳴も共感、感動もなし。そもそも小学校で自殺ってありえない。最後まで見れなかったのは、凄く久々です。どうでもいい内容、昔のいわゆる邦画ですね。日本映画もなかなかやるねって思ってだけど、逆戻りだ。
見に行きました。何て残酷で酷い映画でした。映画というものは、その創った人の思想、哲学がでるものです。
テンポがよくて、アクション映画として充分楽しめた。
ニコラス・ケイジの悲壮感ただようなんとも言えない渋さが、娘を誘拐された父親の苦悩とマッチして魅力的だった。
妻夫木聡が骨太で影のある男を演じる。過去の作品では見たことが無いが、これがかなりハマッて良かった。
よかったです。最後は悲しかったけど…。妻夫木くんの演技が素晴らしかったです。
歴史の映画を観に行くのは初めてだったのですが、壮大なスケールと緻密な設定で、退屈することなく観られました。
激しい戦闘シーンには、とてもハラハラさせられます。
上地雄輔さんが好きで、この映画に出ていると知り、思わず足を運んでしまったのですが、観て本当に良かったと思います。
どの役者さん達も、それぞれの役で素敵でした。
そして何より、上地さんの石田三成はとっても素敵です!
辰巳芳子さんの“いのちのスープ”に興味があり、観てきました。
素敵な言葉、映像、音楽♪…とてもよかったです。
私も心をこめて大切な人にスープを作ってみよう!思いました。
おもしろかった!
終始ドキドキ!
正直細かい内容がよくわからなかったけど、そんなのどうでもよくなるぐらいドキドキ!
原作も読みたいっ