世界にひとつのプレイブック:P.N.「なお」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2013-03-03
いい映画でした。 つらい事があったとき、上手く乗り越えられなくて、まわりに迷惑をかけてしまう。
そんな主人公が自分を取り戻していく姿がよかった。
いい映画でした。 つらい事があったとき、上手く乗り越えられなくて、まわりに迷惑をかけてしまう。
そんな主人公が自分を取り戻していく姿がよかった。
主人公の西ドイツの恋人との関係や彼の魅力がイマイチ分からず、反対に同僚アンドレが超いいやつだったので、アンドレがんばれと思いながら見てしまいました。もしかしたらヒロインは恋人がいるから脱出したかったのではなく、憧れの西側の人間だったから好きになったのかも…。
つまらない訳ではありませんでしたが、正直言って感動できず、イマイチでした。さわ子さんの兄が実家を訪れたとき、「どうせわからないから」と言って挨拶もしなかった、寝たきりのさわ子さんの祖母に、すーちゃんとまいちゃんが「挨拶したい」と言って、挨拶したところが1番良かったです。また、まいちゃんが言った「捨てた方の人生の続きもありだったかもと考える」という言葉は、多くの人が感じているんじゃないかと思います。
ディカプリオがみたくて、でもなかなか出てこなくて…悪役でもやっぱり素敵です。1日違ってチケットがとれていたら舞台挨拶にディカプリオに会えたのに…
奴隷制度酷いことしていたんだなぁって思いました。
贅沢過ぎる!
ジャックマン・クロウ、かつての役所・加賀にも勝る共演でした。やはり感情移入するのはエポニーヌ。ガブローシュも小生意気でいい味出していました。いつ泣くかと自分に規制していましたが、耐えられなかったのはジャベールがガブローシュにバッジをつけた時。良心が突き動かされたのが伝わってきました。
言うまでもなく、宿屋の女主人はヘレナ・ボナム・カーター以外適役はいないでしょう
初日にみてきました。
ディカプリオの舞台挨拶の日のチケットが取れず残念せめて前の日の初日同じ劇場でと思い、一番の上映時間に、でも思うほどの内容でなかったです。
ウェスタンものなので撃ち合いは仕方ありませんが
ちょっとね、という感じてディカプリオがもっと最初から出てきて欲しかった。
素敵な映画でした。
何となくインドに 小旅行に行った気分になったのが不思議。
自分には、見終わった後の 満足感が、久しぶりに大きい作品でした。
駆け落ちする12歳の2人を中心に、登場人物みんながとってもキュートなほのぼのとした映画でした♪自分も12歳の時に大好きだった幼なじみとこんな冒険したかったなぁ♪(o^∀^o)
…隣席の男子大学生2人は「超面白かったな」と話してましたよ( ̄。 ̄;)
銃撃戦や爆破シーンが満載で、短い上映時間の中に非常に凝縮されており(その分死にますが)息つく暇がありません。
が、ストーリー性は弱く、攻撃自体も行き当たりばったりの割にかなり上手く行きます(苦笑)
何回高層階窓から飛び降りるんだろう、なぜ武器が手に入るんだろう、とかね。娯楽大作にしては民間人が巻き込まれすぎだと思いました。
まあ…星2つです。
展開が早いので、あまり長く感じなかった。個人的には、子役の二人が好き。
どこに感動すればいいの?って感じ。感動したくて映画館まで見に行ったのに、あ~残念です。
期待したけど2.3あたりの方が面白かったかな…
観終わった後も、世之介さんを思い出すと笑顔になれます(^^)
世之介さん☆大好き☆
とても不思議な映画です。取り立ててドラマチックな場面があるわけではない。でもなぜかハッピーかつノスタルジックな気持ちになります。気が付けば涙が出てました。技術的には、カット割りが斬新です。いかにも脚本の前田司郎の発想だなあと思いました。それにしても高良健吾も吉高由里子もなぜあんなに無邪気な笑顔ができるのだろう。うらやましい。
スパイ・アクション映画のようなカッコ良い諜報員は出て来ません。死と隣り合わせでターゲットを執念深く追う、ある諜報員の苦悩と信念を緊張感溢れるノンフィクションのドキュメンタリー映画のように描いたサスペンス映画です。本当に面白くて観応えがありました♪
見てみたい気がする~♪
この冬最も期待していた作品の1つでしたが、そこ迄良いとは思いませんでした。まぁ、ギリギリ及第点といったところでしょうか?あんなに仲の良かった祥子と世之介が、何故別れてしまったのでしょうか?ラスト近く、世之介が初めて撮った写真や、フランスに向かう祥子が世之介を「見送る」シーンなどが良かったです!じんわり泣けました!ところで、吉高由里子、高良健吾、井浦新と、「蛇にピアス」のメンバーが勢揃いしていました!
先日、レ・ミゼラブルを観ました。うーん…歌劇は苦手かも(^_^;)途中睡魔におそわれて…(*_*)わぁ~キツかった(>_<) けど、俳優さん女優さん達の歌唱力、演技力は素晴らしかったです(^O^)
そんなんで、私は4★です(^O^)
生田さんの迫力のある演技が凄かったです、また次回作があれば次も見たいです。
韓流ファンではないし、歴史も苦手だけど、とても楽しめました。