ジャンゴ 繋がれざる者:P.N.「アイヴィー」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2013-04-15
大分県でやっと封切られました♪(o ̄∇ ̄o)
米国の南北戦争が始まる2年前の設定なので奴隷制度が当たり前の時代。
本当に黒人に対するヒドい扱いが容赦なく描かれているので、黒人の賞金稼ぎ「ジャンゴ」の存在が痛快な映画です♪
あと、ディカプリオの役を選ばないトコ大好きです♪
大分県でやっと封切られました♪(o ̄∇ ̄o)
米国の南北戦争が始まる2年前の設定なので奴隷制度が当たり前の時代。
本当に黒人に対するヒドい扱いが容赦なく描かれているので、黒人の賞金稼ぎ「ジャンゴ」の存在が痛快な映画です♪
あと、ディカプリオの役を選ばないトコ大好きです♪
大分県でやっと封切られました♪(o ̄∇ ̄o)
多分撮影当時二十歳そこそこだったハズのジェニファー・ローレンスが人生に疲れたアラサーっぷりを演じきっているのがスゴい!!
『ハンガーゲーム』のあどけなさは皆無です。
主人公2人の距離感が90年代のトレンディードラマ世代にはたまらないのでは?(^^)
お涙頂戴映画ではなく、心の病気を患う主人公を通して描かれる家族と友人達との絆にホッコリしてしまう映画でした♪
素晴らしい!
登場人物、一人一人のつながりの濃厚さ。
馬締の純粋さや、宮崎あおい演ずるかぐやの所作一つ一つに美しさを感じました。
オダジョーいいですね。その後の池脇千鶴もみたかったな~。
全編通して重たい空気感で、子供を亡くした親の辛さをすごく感じました。冒頭の小さな棺を見ただけで、うるうるでした。最後に何か救われたような気持ちになりました。良い作品です。
ただ、合間に流れるBGMが少しくどく感じたので☆4です。
かなり良かったです☆☆☆
思っていた以上に面白かったですし、感動しました♪♪♪
実直な馬締の、香具矢への告白も、
馬締の先輩、チャラ男・西岡の、酔った勢いでのプロポーズも、
学生アルバイトを含めた辞書編集部員の、辞書「大渡海」への情熱も、
その「大渡海」の完成も感動しました(;_;)
さすが本屋大賞受賞作を原作とした作品であり、「川の底からこんにちは」の石井裕也監督作品です!!
それにしましても、適材適所ってありますよね!
馬締が、営業から辞書編集部に異動になって、本当に良かったです!!
今回の作品で アクション大作は終わりという事ですが 自分は また復活してくれる事を心待ちしています。約20年以上 ジャッキー チェンのファンですが 今回の作品も 自分にとっては 最高の作品でした。楽しめたし ラストのアクションも すごかった。
奇抜さやどんでん返しとかいったものとは無縁の作品だったが、そのあまりにもまっすぐな加減が観ていて凄く良かった。全体的に監督の優しさというか温かさが出ていたような気がする。
加藤剛に尽きます。私が子供の頃、二枚目俳優として活躍していた彼が、すっかり老人になり、でもとても存在感溢れていて素敵で涙が出ました。映画の内容はただひたすら国語辞典を作るだけのとても地味なものですが、その奥にふつふつと湧き上がる編集者たちの執念たるや凄まじく見応えがありました。
残念なのは主役の2人の関係がやや淡白に描かれていたことです。石井監督の味と言えるかもしれませんが。
辞書の話だということ、主演の二人が好きだということ、これだけで観に行ったら…面白い!エンドロールで監督が石井裕也だと知り、なるほど納得です。地味な話だとばかり思ってましたが(まあ地味なんですが)始終笑いっぱなしでした。期待通り、いや期待以上に松田・宮崎がいい!松田龍平…ひょっとしてコレで主演男優賞総ナメかも。「いい話だったね」ではなく「楽しかった」…石井監督さすがです!
うおぉー!!
待ってたよコナンー!!!
はよ観たい!!!!!
(>∀<〃)
面白いです~!
子供と一緒に見れます!テンポも良いですしアイデアも良いです。
ファミリーで楽しめます!
進撃の巨人ぽいかな?
ドラえもんは今も昔も変わらず夢を叶えてくれますよね
(´ω`)
正直、この映画はまずは特殊ガスでコドモになってしまうというシーンやその他のシーンがアニメ・名探偵コナンのパクりかと思いました。
だけど、そんなことを忘れさせるような面白さでどんどんのみ込まれていきました。
わくわく、ドキドキする内容でした。
昼食を食べずにこの映画を見ていたら、余計にお腹が空きましたw
(^w^)
伝説のソースに寄ってくる敵(?)とのバトル(?)もおもしろかったです!
(-^〇^-)
夢を追い求める者と諦める者。栄光をつかんだ者の人知れない苦悩と、挫折した者に訪れる新たな幸福。この映画は芸人を通じて人生そのものを丁寧に描写し、誰でも共感でき、誰の心にも届くと思います。久々に本気で泣ける映画を観ました。
ドラえもんは昔から好きなアニメなので映画もかかさず見てます
(^ω^)v
この映画はタイトル通りいろいろな道具が出てきたり、犯人の怪盗DXから鈴を奪い返すシーンもおもしろかったですね
∩^ω^∩
ファンを裏切らない仕上がりで大満足でしたが、伊丹刑事が犯人を追いかけるシーンだけが、雑な感じがしました。
とにかく戦うシーンめっちゃカッコいい!!!感動する!!!
ドラゴンボール見たことがない方もぜひ映画館で見てほしいです!!!
これはめちゃめちゃ最高かなり りやりてぃや迫力満点
二宮君ファンではありませんが、東野圭吾作品なので、誰でも楽しめる内容だと思います。