人類資金:P.N.「さるお」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2013-10-20
舞台のスケールが大きすぎて、逆にB級映画っぽく見えた。ただ、森山未來さんの演技は素晴らしかった。
舞台のスケールが大きすぎて、逆にB級映画っぽく見えた。ただ、森山未來さんの演技は素晴らしかった。
めっちゃ感動o(TωT)o
おもしろぃ(*≧艸≦)
絶対に見に行った方がいぃ
すごくよかったです。
映像もかわいくて途中で号泣するほどつらく感じたのに最後は幸せ感につつまれるようなエンディングでホッとしました。
特に松潤さんと上野樹里さんがかわいらしかったです。
最初から阿部サダヲさんは飛ばしてます!最初から笑いました。竹野内豊さんも、あそこまでやってしまうんだ~とビックリしながら笑えました。
友達につきあって行ったけど、すごくよかった。寝なかった映画はひさしぶり。じわっと涙ぐんで、自分でびっくり!心地よい映画だった。
以前に武内さんがコミケで出した漫画の内容も映像化されていてとてもよかったです。
すでに原作を読んだ人でも楽しめますし、お金を払って見る価値はあると思います。
原作本を何度も読み 公開楽しみにしておりました。
ラブ・ファンタジーそのもの 映画の終盤 ふと 人魚姫の物語を思いだしました。
和やかな演出 松潤と樹里ちゃんに思わず 可愛いーって思えるほど
"ほのぼの"と、なれた映画でした。
人間関係が複雑で、目を凝らして観ていないとわからなくなりそうな内容でした。
エンドロールでスッキリ感はなく、終わってから改めて頭の中で整理してなるほど…といった感じ。
個人的には、主人公の心情をもっと深く描いていたらよかったのにと思いました。
二人の恋が中心ですが、色んな形の愛情が見てとれる映画です。
時間が経つごとに沁みてきます。
ヒロインの謎が肝ではなく(わかる人には題名で予想はつきます)、ささやかな日々こそが幸せだと感じられる、宝物のような作品です。
悲恋に号泣…よりも、映画全体に漂う幸福感につつまれます。
ほのぼのしていて、よい話でしたが、予告の様に衝撃のラストとはいきませんでした。ネタバレ激しく、展開が読めてしまう点が残念です。ただ、ネタバレだあ、と思いながらも嫌な気持ちにならず、楽しめました。
私、涙がでちゃいました。
昨日観てきました。前シリーズは全て視聴済みです。
OVAとして、Blu-ray、DVDでひっそりと発売されるならば評価は☆5でも良いでしょう。
でも、1800円払って映画館に観に行く価値は無いです。
作画に関して
トーコさんが可愛くなり過ぎ!もっとエロかっこ良かったはず・・・。
総評
シュタゲ、空の境界、どちらの映画も同人雑誌の域を出ていないように思えました・・・。
まどマギが心配です( ; ゜Д゜)
とりあえず星だけ
とりあえず星だけ
とりあえず星だけ
とりあえず星だけ
人を金に変える錬金術師…その人間に関わると忽然と姿を消す……実話を元に作られた作品で本当に存在していると思うと鳥肌が立ちます。最後の法廷シーンと刑務所での先生のセリフに……絶句しました。オススメの作品です。
いやはや、これは意外と楽しい作品です、老若男女誰でも楽しめる、特撮歴史ファンタジー(そんなジャンル無いか)です、なにより驚嘆するのが、名の有る役者といえば、時任三郎さん、嶋田久作さん、今や朝のヒロイン、杏さんの3人位(主役の要潤さんご免なさい)の低予算で、これだけ、ドキドキ、ワクワク、ハラハラさせてもらって、感謝です、NHKで放映してた時も好きな作品ではあったが、個人的にシリーズ化アリです
本来、私はおしん世代であるはずなのだが、NHK朝連ドラのは観ずに育ってしまったので、素で観れたはずだが?なにが良くてあんなに日本中が騒いだのか謎だったのがより謎を深めしまった、個人的にそんな作品になってしまいました
暗い作品なのでなんだか疲れました。どっぷり世界観にハマりたいときにはいいかもしれません。