42~世界を変えた男~:P.N.「さるお」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2013-11-09
とても良かったです。登場人物の精神力や行動力に感銘を受けました。なにより、ハリソンフォードの演技力に脱帽です。心を動かされる映画です。
とても良かったです。登場人物の精神力や行動力に感銘を受けました。なにより、ハリソンフォードの演技力に脱帽です。心を動かされる映画です。
One Directionというグループがこんなにも愛される理由がわかる。彼らが見せてくれる夢に、胸が熱くなりました!
天心と横山大観、菱田春草等と新天地を求めた五浦海岸は、天心達の置かれた立場を象徴する絶好の場所だった事を、映画からひしひしと伝わってきました。
とくに五浦海岸の波の音楽効果が、そのイメージを倍加させる効果があったと思います。
天心は下村観山にはやさしく、菱田春草と横山大観の二人の弟子には、才能を見抜いて敢えて冷たくあたっていたシーンは、天心の弟子を思う温かい人間性が良く描かれていた。
この作品のおもしろさは、SPEC(能力)とその能力者がおこす事件を刑事コロンボばりの捜査力で解決して行くところがツボだった私にとっては、劇場版になってからはSPECだけになっただけ(しかも映像のみ能力的はおそまつ、悪魔の実の能力者か)最終に期待で星を残します
結ぶ、まとめる、紡ぐ(繋げる)、はてさてあの髪止め(リボン)には如何なる物が秘めてあるのか、まあ、それは良しとして、預かったものは返したしこの後どうするって突っ込みは野暮ですね、味方キャラも増えてますます楽しみ
badboysjが公開されてうれしいです。中島健人さん大好きです。by:せいな
中島健人さんの演技力がとてもかっこいいです。応援しています。by:まい
劇場版を観てから SPECファンになりました。今回も ファンを裏切らない内容になっていると思います。当麻が 瀬文に悪態ついたり ケンカしながらも 飯を作ってあげたり 弁当を買ってきてくれたり 気遣うシーンが シリーズ全体で好きです。今回もある。今回は 最後 つらい出来事がありますが 最終決戦の序章となります。北村一輝の演技も良かった。
第一印象はエヴァ旧劇場版、涼宮ハルヒの消失を魔法少女のテイストで包んだ感じを受けました。映像は前作にもましてクオリティが物凄くアップしています。ストーリーは途中まではある程度予想通りでしたがラストに向かって怒涛の展開に!だから「叛逆 」なのかと納得しました。ただスッキリしないので星4つです
ファンタジーではあるけれど恋をしたくなるような爽やかな作品でした。
真緒の両親役の塩見さんと木内さんの温かくて優しい雰囲気に涙が出ました。
こんなに素敵な両親に育てられたからこそ学校でイジメられても耐えることが出来ただろうし生まれ変わっても二人の元へ帰ったのだと思います。
最高でした
面白かった。
大オチはよくあるパターンで途中で勘づいてしまうけど、全体のテンポが良く、何よりイリージョンのシーンに見応えがあった。
久しぶりに面白い映画でした。マジックの世界に引き込まれ、最後まで目が離せませんよ
いい映画でした。最近のハリウッドは自国の黒歴史から逃げてないのが偉いですね。子供の描き方が実に巧い。少年の憧れの気持ちが実にかわいい。そしてハリソン・フォードがハリソン・フォードに見えない。巧いってことですね。鑑賞後の気持ちも実にさわやかで、アメリカ人がちょっと羨ましくなりました。
泣ける映画じゃなかったけど…二人の切なさが伝わってきました。
途中からなんか展開が自分んでわかってしまう所が残念です!!
まず最初に凄く面白かった!
夢を叶えるのも諦めるのもこんなに大変なんだなと改めて実感させられました
心に響いて感動しました
お二人の演技力にもびっくりしました
今日は兄ちゃんが友達とスペックを観に行くと言ったので、「お母さんもスペック観に行きたかったのに!!!」と慌てて着替えて映画館に行きました。映画館で兄ちゃん達を見つけましたがストーカーではなく純粋なスペックファンなので声はかけずに生ビールとポップコーンを購入してワクワク。「ぜってーに次もみっぞ!!」と満たされて帰宅。しかし…「あれ、どうやった~」と兄ちゃんが帰宅してきてスペック討論会。しかし、書ききれないので、是非、映画館で!
他でのレビューが低くて、どうかな?と思って観ましたが良かったです!
ハルタの「いくよ」はカンナの部屋へ行くよ、だけじゃなく…カンナに対して次に進む為の気持ちも含まれていたんだなぁ、って思うと切なかったです。
原作マンガも読んでみたくなりました!
変身とケーキは良かったです。でも今回のはホントに一回じゃワケわからないです。
ただただ感動しました…。
久しぶりに、本当にいい映画というものを見た気がします。
思い出しただけで心がじんわりとあたたかくなります。
「愛する」ということの本質を教えてくれる、後世に残したい映画でした。
私は好きです!この映画。飽きることなく最後まで見られました。もう一度見てもよいかな、と思える映画です。