セッション:P.N.「みほっと」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2015-05-08
最後まで期待を裏切らない1作。映画館でみないと後悔する事間違いない。
最後まで期待を裏切らない1作。映画館でみないと後悔する事間違いない。
ワイルドスピード大好きで全シリーズ観ましたが今回はスピード感もアクション感も見逃せないほど素晴らしかったです。最後のポールへの愛が伝わってきました。感動します。オススメです??
原作は未読で(これから読みます)単純に興味本位で観ました、が!相当に良い!脚本も秀逸!そして有村架純が良い!真剣に主演女優賞いけます。描かれていたのが単純な受験マニュアルではなく、人としての成長物語だなと思いました。そして少しも説教臭くない!だから観ていて清々しい!きっと監督力なんでしょうね。
予告編で受けた印象よりだいぶアクションの色が強く、心温まる物語というより良質なエンターテイメント映画といった感じ。
クスッと笑える場面も多く、それのバランスも良かった。面白かった。
がっかりの期待はずれ?!ウィルスミス主演なのに…スリルも華やかさも無し!ストーリーも先が読め過ぎたしね マッ時間潰しの娯楽と思えば多少納得かな が主演がウィルスミスじゃなきゃ娯楽にもならんネェ
最後に大学に受かったので、もう感動しました??
原作?脚本?どっちのせい?変な劇中劇のまま終了。観客置いてきぼりです。みんなこれ面白いのかな!?時間とお金返して欲しいです!
ドラゴンボール最高
母が大ファンの水谷豊さん主演ということで観に行って来ました。
初めは強烈なキャラクターに、あまりピンとこなかったけど物語にドンドン引き込まれていき、時々笑いがあり最後は自然と涙が出ました。
登場人物が 気になり思わずパンフレットを買ってしまいました。
最近親子で観れる映画は少ないので、一緒に楽しめる素敵な作品だと思います。
世界が羨む、日本の特撮技術、評価出来る事はそれのみ、重い、暗い、映像まで暗い、劇場で見るとより暗く、せっかくのパトレイバーの躍動感が半減、これから見る人は覚悟して見てください
家族の親の子供対する強さは世界万国共通、子はかすがいと我が国では言うがそれは夫婦間ばかりでなく、人と人さえ繋ぐ、子は宝、半分棺おけに入ってしまっている自分は、今の世をこのまま子供達に渡して良いのか考えさせられた、出来るだけ希望を持てるよう、磨いて渡したいものだ
前作のインパクトに比べてしまうのは仕方ないですが、もう少し後藤との対決を原作以上にレベルアップした方が面白かったのかなと思いました。
なかなか良く出来た作品です。今回はコナンよりキッドが主に活躍しています。ただ真犯人の行動原理が少し弱かった様に思いました。しかし相変わらず蘭の破壊力が凄すぎて笑ってしまう。もはや関東チャンピオンのレベルではありません。
館内のお客さん皆笑っていた。
終盤は笑いすぎて涙出た。
映画同好会レベルの駄作としか言えない。
金とって見せるような映画か?
主演女性のセリフ棒読みに脱力。
原作は既読済みですが、どう映画化するのかな?と興味があり鑑賞しました。有村架純の自然な演技力に好感が持てます。タイトルから結果は分かっていても、やはりハラハラします。なかなか面白い青春映画です。
さやかが羨ましかった
あんないい先生との出会いがあったら、私や息子達の運命も変わってたかも…
本当はどんな人も力をもってるけどそれを発揮できるかどうかだと思う
さやかは理想の先生に巡り会えて幸せだったね!
映像が綺麗で、何よりマーゴット・ロビーが美しい!
シンデレラよりも白雪姫よりもずっと・・・(笑)
お洒落な映画でした。
ウィル・スミスもよかったです!
期待を裏切らない面白さでした!
出てる役者がみんな巧いし、実話なんで結果もわかってるから安心して観れるし・・・
特に安田顕さんのオチは笑えました!
笑って泣けて、老若男女問わずお勧めです!
流石、ディズニーですね。 映像がとてもリアルで綺麗。 ストーリーも童話から外れず安心して子供に観せる事ができます。 日本語吹き替え版で観ましたが、違和感も無くシンデレラに合っていました。 童心に帰って、おとぎ話に入り込むのもいいですよ。 アナ雪も同時上映なので、またロングランになるのでしょうね。